たけえもん日記 ~竹原ステーションブログ~

広島大学水産実験所竹原ステーションでの出来事と
竹原市周辺の里海ネタを軸に様々な話題を提供します。

忘年会 in 魚類研

2013-12-21 16:55:46 | ゼミ
こんにちは

今年もあと少しとなり、実験所では大掃除などの年末恒例行事が続いています

ただ忘れていけないのは1年間の労をしっかり労うということ

ってことで魚類研は17日に忘年会を行いました

まずは魚類研恒例のボーリング大会

3人3チームに分かれ合計点を競い合います

今年は助っ人として水圏資源研究室のIさんと水族増殖研究室のAさんにも参加してもらいました

おぎえもんによる始球式


結果は‥‥‥

ひかえもん、うつえもん、しおえもんチームの圧勝でした

ただひとりすごい足を引っ張っていましたが‥‥


その後は飲み屋さんに場所を変え、大盛り上がりしました

こういう場では研究の話はひとつもしません××


本当に大変な1年でしたが、今ではやり遂げた達成感があります

ただまだ1週間以上あるのでまだまだ今年はやること盛りだくさんです

最後に集合写真



ひかめばる

マレーシア調査

2013-12-14 15:03:46 | 調査
Selamat petang(スラマッ プタン

プラ研では11月23日から12月1日までマレーシアにクラゲ調査に行ってきました

成田空港から飛行機で約時間

クアラルンプール国際空港に到着

到着は夜7時だったので、その日はホテルへ直行

翌日からマレーシアプトラ大学(UPM)のお世話になってクラゲ漁業を行っているククップを目指します

約5~6時間の車旅


車外の風景はさすがに南国ですねパームヤシがいっぱい


さてクラゲサンプリングはククップ到着の翌朝6時から

小舟の乗り込み水面のクラゲを探します

おかクラゲも見逃さないようにしっかり水面の見つめます


採集時に写真が撮れなかったのが残念ですが、クラゲはまずまず獲れました

採集したクラゲはその場で大きさなどを測定します


測定後のサンプルは大学に持ち帰って種同定など行います

作業のあとはお待たせお昼御飯です

お店まで歩いて移動したのですが・・・

さすがの赤道付近ということで11月にも関わらず直射日光が凶悪だぜ


お昼ご飯はマレーシアの代表的な料理ナシゴレン

マレー語で「ナシ」=「ご飯」、ゴレン=「揚げる」という意味ですが、実際は焼き飯


現地の食べ物を堪能できるのも海外調査の醍醐味ですね

サンプリングも無事終了し、大満足の調査でした

最後にこぼれ話を・・・

ホテルに泊まった時、天井を見上げると


なにやら矢印が


これなんだと思いますか❓❓

実はメッカの方角を示しているんです

マレーシアの国教がイスラム教であるため礼拝をする方向が示されているそうです

最初は何かと思いましたが、聞いてなるほど~と

こういう所でも日本との違いをあらためて感じますね~

こんクラゲ



水槽実験の準備

2013-12-05 22:26:56 | 調査
こんばんは。

めっきり寒くなってきましたね

季節は冬になってクラゲのシーズンも終わりと思いきや

まだまだチームクラゲの活動は続きます

前回、瀬戸内海航海でおかクラゲ率いるプラ研はヒクラゲの行動観察を試みましたが・・・

残念ながらなかなか良い結果が得られず、野外観察の難しさという壁にぶつかってしまいました

しかし野外がダメならせめて水槽実験を

ということで、呉基地にある巨大水槽をお借りして実験を行うことに

この水槽使うのが久しぶりということでまずはみんなで掃除します

底には泥がたまっていたのでブラシで磨きます


黙々と作業に集中です

壁も擦れば・・・

あらピカピカ


途中からは高圧洗浄機も登場してだいぶ楽になりました


作業開始から約時間

なんということでしょう

匠たちの手によって真っ黒だった水槽がもとの輝きを取り戻したではありませんか

before


after


あとは水を溜めれば心置きなく実験が始められます

3日後さっそくヒクラゲを捕まえて水槽へ


これでようやくおかクラゲの実験準備が整いました

あとはひたすらヒクラゲを捕まえて行動観察するのみ

冬の夜間サンプリングで寒さが厳しいですが

頑張れおかクラゲ

こんクラゲ







たけえもんず出走

2013-12-01 23:40:23 | イベント
11月30日

今年もこの時期がやってきました

生物生産学部最大のスポーツイベント



そう、農場駅伝です

去年のたけえもんずはブービー賞

しかし、去年とは7人中5人が違うメンバー

今年は優勝だけを目指してハードな練習をこなしました

たけえもんず2大巨頭、ひかえもんとたなえもん


この日のために体を仕上げに仕上げたくわまんとおぎえもん


ちなみに走る順番は

1区 ひかえもん
2区 くわまん
3区 はたえもん
4区 いのうえもん(紅一点)
5区 しおえもん
6区 おぎえもん
7区 たなえもん   です

スタートの瞬間、左から4番目の白いTシャツがたけえもんずです


ひかえもんくわまん


はたえもんいのうえもん


しおえもんおぎえもん


たなえもんのゴールシーン


皆さん、期待通りの激走をしてくれました

気になる結果は‥‥‥


2位でした

1位と2位では雲泥の差

この悔しさは来年晴らしてほしいですね

ひかえもんは今年で引退ですので、夢の続きは後輩に託します

何はともあれ皆さんご苦労様でした

少し休んで今度は研究でこのエネルギーを発揮してくだい

運動の秋、みんないい笑顔です



ひかめばる