goo blog サービス終了のお知らせ 

たけえもん日記 ~竹原ステーションブログ~

広島大学水産実験所竹原ステーションでの出来事と
竹原市周辺の里海ネタを軸に様々な話題を提供します。

kon'sキッチン

2016-08-12 17:58:26 | 実験所便り
こんにちは。

毎日暑い日が続きますね

みなさん、夏バテなんかにかかってないでしょうか❔❔

夏バテ防止によく効く野菜と言えば.........

そうゴーヤですね

竹原ステーションで栽培していたゴーヤもいまや立派に大きく育ちました


なかなかのサイズです


一つ目ができるまでは時間がかかりましたが、

二つ目以降は消費が追い付かないぐらいたくさん育っています


大きく育ったゴーヤをどうやって食べようかとメニューに頭をひねる毎日です

チャーハンの具にしたり、バナナと合わせてジュースにしたり

でもやっぱり一番は肉と卵とゴーヤをさっと炒めて出来上がり

ゴーヤチャンプルー


シンプル イズ ベスト

豆腐がなっかったので厳密にはチャンプルーじゃないですけど

これで今年の夏も乗り切れること間違いなしです

皆さんも暑さに負けず頑張りましょう~

こんクラゲ

ゴーヤはじめました♪

2016-06-22 16:35:05 | 実験所便り
こんにちは。

最近はまとまった雨が降り続いていますね

先日は東広島でも大雨警報ならびに一部地域では避難勧告も出ていたみたいで...

皆さんも雨には十分にお気を付けください

さて、まだまだ雨が続きますが梅雨が明ければ暑い夏がやってきますね

ということで竹原ステーションでは今年も猛暑対策兼食材としてゴーヤを植えました

このゴーヤ、実は去年収穫したゴーヤの種から発芽させたものなんです

こちらがゴーヤの種


欠餅みたいです

手順はとっても簡単

種の先端をカットして、水に浸して発芽するのを待ちます

発芽さえすればこっちのもの

あとはプランターに移して育つのを待つばかり

一ヵ月ぐらいでこんなに大きくなりました




夏にはきっと大きく育ちグリーンカーテンとなって立派なゴーヤをたわわに実らせてくれることでしょう

今から収穫が楽しみですね

こんクラゲ

じゅんび!!

2016-05-12 11:23:50 | 実験所便り
こんにちは。


GWも終了してちょっとブルーな気持ちです

それはさておき、プラ研では来週から豊潮丸航海が始まります

今回は5月16日から25日までの10日間で沖縄を往復しちゃいます

やることも盛りだくさんでいつにもまして準備物がたくさんです


天気予報では出発から雨の予報ですが

沖縄航海を楽しんできたいと思います

航海の様子は次回お伝えしますね

ではでは~

こんクラゲ