バイクに乗る楽しみのひとつに、カフェめぐりがある。
まず外観、店内、カップ、淹れ方などなど、各店主のこだわりが実に面白い。
「カフェ」は、当たり前だが、まずコーヒーが美味しいこと。そして、スタンダードな中にも何かもうひとつ欲しい。
空間なのか? アートなのか? 音 楽なのか?自然なのか? それとも、超美人な店主とか…。
今回お邪魔したのは、蓼科、女神湖通りの「たんぽぽ」というカフェ。
※ツーリング日記は後日アップします…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cd/c4ba61d676804aeded0b34b05d83b4d9.jpg)
店主は革職人のようで、カッコいい革のバックや小物、帽子やベルトまで、オンリーワンの逸品が販売されている
(メーカーの名が付くと高くなるけど、そういう意味ではここの革製品は安い)。
まず入り口に、「お店ではくつろいで欲しいので、騒ぐ子どもはご遠慮…」的なことがバシっと書いている。
中に入ると、静かにクラシックが流れる。
外観はログではないと思ったけど、中はログの雰囲気。温かみのある空間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/c7046da75c73714cd5cfe8cb43828b67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e8/dc3a4539191058d7c2257b99f03f5ed2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c6/7f83f889bf6dc4aa54bee336bf850003.jpg)
コーヒーはほろ苦く、ややあっさりめ。
コーヒーカップは、僕が男だからか? ダークな色合いのものを選んでくれた。
バイクで訪れた、その土地の景色を眺めながらいただくコーヒー。
これはもう「幸せ」の一言。
今日も元気がもらえた気がします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a9/4e3cba15ecf93ea9fde053735afd30db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e3/a350f659864a94df18e45f9109aef58f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/90/fff54f6e44a3265f6d6b8f068fbfabad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/21/9d453e67ebfd3a3e38b763edb93fcf5e.jpg)
まず外観、店内、カップ、淹れ方などなど、各店主のこだわりが実に面白い。
「カフェ」は、当たり前だが、まずコーヒーが美味しいこと。そして、スタンダードな中にも何かもうひとつ欲しい。
空間なのか? アートなのか? 音 楽なのか?自然なのか? それとも、超美人な店主とか…。
今回お邪魔したのは、蓼科、女神湖通りの「たんぽぽ」というカフェ。
※ツーリング日記は後日アップします…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cd/c4ba61d676804aeded0b34b05d83b4d9.jpg)
店主は革職人のようで、カッコいい革のバックや小物、帽子やベルトまで、オンリーワンの逸品が販売されている
(メーカーの名が付くと高くなるけど、そういう意味ではここの革製品は安い)。
まず入り口に、「お店ではくつろいで欲しいので、騒ぐ子どもはご遠慮…」的なことがバシっと書いている。
中に入ると、静かにクラシックが流れる。
外観はログではないと思ったけど、中はログの雰囲気。温かみのある空間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fb/c7046da75c73714cd5cfe8cb43828b67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e8/dc3a4539191058d7c2257b99f03f5ed2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c6/7f83f889bf6dc4aa54bee336bf850003.jpg)
コーヒーはほろ苦く、ややあっさりめ。
コーヒーカップは、僕が男だからか? ダークな色合いのものを選んでくれた。
バイクで訪れた、その土地の景色を眺めながらいただくコーヒー。
これはもう「幸せ」の一言。
今日も元気がもらえた気がします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a9/4e3cba15ecf93ea9fde053735afd30db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e3/a350f659864a94df18e45f9109aef58f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/90/fff54f6e44a3265f6d6b8f068fbfabad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/21/9d453e67ebfd3a3e38b763edb93fcf5e.jpg)
コメントありがとうございます!
ここ数日でCB400SSクンは約1000キロ走りました。
ところで、「コケた」記事読みました。
手が真っ赤な…。お身体、バイクともに大丈夫でしょうか?
ブログへのコメント投稿がスマホからではよくわからず(次回は研究してカキコします)。
お互い、"交通安全"で行きましょう!
では。
CB400SS乗りのブログも少なくなってきたので、そんな事言って頂けるとメチャクチャうれしいですね。ありがとうございます。
話は変わりますが、ワタクシ以前の日記にもコメントしているのに、また初めましてと書いてしまいオッチョコチョイで申しわけないです。
これからもよろしくお願いします。記事も楽しみにしています。
コメントありがとうございます!
そして返信遅くなり、ごめんなさい。
こちらこそリンクありがとうございます。
実は30バイカーブログに影響されて、暫く乗っていなかったCB400SSに再注目し始めました!
お互い、良き情報交換をしましょう!
ブログの続き楽しみにしています、それではまた訪問させて頂きます。