goo blog サービス終了のお知らせ 

高崎市小中養護学校PTA連合会 顧問のブログ

高崎市小中養護学校PTA連合会 2008年度顧問です。2007年度中は会長のブログとしてお世話になりました。

080120 『人生は心の整理の積み重ね』  今朝の気持ちの葛藤がこれで解決!

2008-01-20 09:36:37 | Weblog
『人生は心の整理の積み重ね』
行き詰まっても、焦らない。
方向を見定め、決意も新たに出直そう。
心が散らばっていたら、一つにまとめよう。
心の重荷を下ろせば、軽々と進める。
身辺の物を整理することで、心が整えられることもある。

今朝から・・・
5作書いた・・・結果・・・この文言を使ったものにしました。
1、市P連の第4回単P会長合同研修会・・・続きの第2弾・・・書きました。
2、片岡小PTAの新年会・・今年の抱負・・漢字一文字シリーズ・・書きました。
3、今の“こころ”の葛藤編・・・・個人的感情丸出しの・・・もの・・書きました。
4、大人にの振りして良い子ぶりっ子した文言での言い回し・・人間って・・書きました。
通産・・
4日分・・・・(シリーズものは続きありで・・(笑))

でも・・・どれも最後の仕上げで止まってしまって・・・
先ほど・・・
その訳が解りました。
普段、こんな事一度もなかったのに・・・平成20年の20日今年20回目・・通産200回初めて止まった・・・思考回路??

自分の意思でとめた・・・投稿?・・・みんな意味があった・・
どれをあげても・・・結局は・・・こう・・・納得の行かない状態で・・・

どこかの文言に・・・超激動の一週間って謳いましたが・・・
自身がそうであったということは・・・それ以上に廻りには・・・・

念当初・・・遣っていた文言実は・・・過去の産物でした。

今、朝の色々な葛藤の中で・・・(上記4作・・)
トイレの中で見た冒頭の言葉・・・
これが全て解決してくれました。

そして・・・昨日の言葉・・・『家庭あってのエネルギー』
ぬくもりと安らぎと得て、
ハウス(家屋)はホーム(家庭)になる。
そして家人にたくましく生きるエネルギーを与える。
家庭をさらに温かく、愛和に満ちた場にしよう。
仕事に、勉学に、趣味に、もっと燃えるために。

うーん・・・
やはり、今の時代の今の言葉・・・
これがやはり・・・今なんですね。

今日・・・
見た・・・この言葉・・
『人生は心の整理の積み重ね』

深い言葉でした。そしてようやくもう一度・・・・“こころ”と体が動き始めました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。