高崎市小中養護学校PTA連合会 顧問のブログ

高崎市小中養護学校PTA連合会 2008年度顧問です。2007年度中は会長のブログとしてお世話になりました。

081204 アドレス報告

2008-12-04 09:07:52 | その後の活動報告
毎週HIT数の確認だけはしています。
このブログは、私の原点なので・・(笑)

結構な数字を毎週・・・ほとんどの方が・・・

PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (毎日更新中!?)
http://blog.goo.ne.jp/pta-oyaji-blog
から逆訪問の方だと思いますが・・・

どこかの検索でお見えの方も・・・・
もう一つのブログのアドレスを紹介させていただきます。

これからマイホームを建てます。(現在計画中)
家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
これからの”いえづくり”のこと話をしていきたいです。
http://blog.goo.ne.jp/mimko

当時は、業務関係はNGにしていましたので(笑)

ブログ・・・2足のわらじ状態で・・
自身もいつまで継続できるのか自信がありませんが・・・
お時間のある方、どうぞご訪問下さいませ・・・

また、お願いごとばかりで恐縮ですが
お帰りの際に・・・投票のご協力いただけると嬉しいです。(^_^)

にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ

にほんブログ村 住まいブログ 一級建築士へ



080410 アドレスだけ表示・・・・

2008-04-10 08:41:16 | Weblog
新しいステージは、
http://blog.goo.ne.jp/pta-oyaji-blog/
です。

すみません・・・・・
昨日のブログ・・・いつもの様に前置きが多くて・・

肝心なアドレス・・・
解らないって・・・(笑)

すみません・・・・・
今回は簡潔に・・・

よろしくお願いします。m(_ _)m

080409 長い間お世話になりました。 私自身も新しい一歩を・・

2008-04-09 05:38:46 | Weblog
009-280・・・・
これが市P連会長時代から現在(平成20年4月9日)までの足跡の数字です。
4月になって9回目、通産280回目の掲載という数字です。・・・(日々更新)
HIT数にして42,796・・・典型的なA型でこういった数字収集が好きです。(笑)

今日は、皆様へご報告があります。
長らく市P連(高崎市小中養護学校PTA連合会)の会長として(ここ9日間は顧問)
この中でお世話になってきました。
が・・・
ここで私自身も新しい一歩を踏む出す・・・
そんな思いもある中で・・・

市P連という“よろい”を脱ぎ捨て・・・
一人の“個”という部分でのアクションを起こしたいと思います。

このブログは、足跡として、活動を振り返るときの一つの指針として・・

今後の活動或いは思いは、一人の“個”として別のステージで・・・と・・・
今日から・・・
長らく市P連との関わりでお世話になりました。ありがとうございました。

新しいステージは、
http://blog.goo.ne.jp/pta-oyaji-blog/
です。

皆様とそこで新しい出会いがあれば幸いです。・・・・

尚、市P連としてのブログはHP内に 市P連本部ブログなるコーナーもあります。
是非、こちらの方も小此木新会長をはじめ皆さんが関わっていく予定です。
ご一読の程よろしくお願いします。

市P連のHPも是非ご覧下さい。(http://www.takasaki-pta-net.com/)

それでは、改めまして皆様の本日までのご愛好とご訪問に“こころ”から感謝申し上げ・・・
お礼と移転のお知らせとさせて頂きます。ありがとうございました。m(_ _)m

080408  『 ただ、今に生きる。これが人生である。 』 PTAの”今”・・・

2008-04-08 05:47:40 | Weblog
『 ただ、今に生きる。これが人生である。 』
すべきことをしなかったり、いつまでも過去にとらわれたり、
先のことばかり考えたり・・・・・。それでは今を生きられない。
ただ喜んで、全力を傾ける。ひたすら励む。
そうした今の連続が、人生の充実をもたらす。

今・・・・今なんですね・・・
昨日・・・2つの入学式に参列しました。・・・
保護者という立場でじっくりと皆さんのお話や会場の様子を拝見しながら・・・

小学校の6年間の中で・・・たった一日・・・一度しかないこの日・・・この時間・・・
中学校の3年間の中で・・・小学校とは丸っきり違う緊張感の中でたった一日・・・

まさしく・・・“今”を体感してきました・・・・

中学校の卒業式・・・・
過日自分自身でお祝いの言葉を・・・お別れの言葉で送り出した児童たち・・・
まさに涙涙の・・・卒業式でした・・・・
あれから2週間・・・
制服という新しい装いで颯爽と入場行進をする子ども達・・・生徒という呼び名になって
(PTA会長になって児童と生徒という遣い分けの認識しました・・(笑))

子ども達の成長って・・・まさに“今”をみていないと・・
あっというまに育っていくんだなって・・・実感しました。(皆さん!!“今”が大切です。)
PTAという組織・・・
PTA役員という関わり・・・
PTA本部役員という関わり・・・
PTA会長という唯一一人の関わり・・・
この関わりは、いわゆる分母が小さくなることにより・・・
より責任という部分が大きくなる。いい意味で深くなってくると思います。
それぞれの入学式で新会長さんのご挨拶、思いのこもったその関わりのスタートでした。

PTAって・・その“今”との関わり・・・のまさに実践・実行部隊なんですね。
皆さんもどうぞ少しでもその関わり・・・・より深いものにしてください!(出来る範囲で)
“今”に感謝して・・・・ありがとうございました。

080407 『心が先で、物は後、事はこれについて行く』 今日は、”こころ”ある入学の日・・・

2008-04-07 05:53:18 | Weblog
『 心が先で、物は後、事はこれについて行く 』
そうなろう、そうしようと思う心が先にあって、結果を生じている。
とりかかかる人の心が、物事の成り行きを左右する。
後ろ向きの気持ちは、前向きに切り替えよう。
不純な思いは、先に濾過しておこう。

やはり根本は・・・“こころ”・・・なんですね。◎

市P連が、小此木新会長の下・・・動き出しました。任期は、4月1日~始まる・・・
そして76校の皆さんもそれぞれ動き始めました・・・
今日は、午前中が小学校の入学式・・午後は中学校の入学式・・・
多くの学校でPTA会長としての初仕事が始まるわけですね。
児童・生徒にとっても園児から児童へ・・児童から生徒へ・・・緊張の成長の一瞬・・・
そしてPTA会長にとってもデビューとしての緊張の一瞬ですね。

挨拶・・・
“こころ”を込めて歓迎の・・・
そして緊張している子ども達の“こころ”へ届くメッセージを伝えることが出来れば◎
私の関係している(今日から入学、改めてお世話になる)片岡小PTA、片岡中PTAは
入学式の終了後・・・PTAの入会式なるものを行う予定です。

今年は、違った立場で・・・その様子を眺め、会長の言葉に耳を傾けてきたいと思います。
挨拶の優劣は、長い短いではない・・“こころ”を込めて・・・そこが肝心・・かなって
会場の空気へ・・・その思いが伝われば◎ですね・・・・“こころ”は伝わるものです。◎

昨年度、市P連会長としてセレモニーの前で何度かメール配信をさせて頂きました。
『がんばれ!・・・頑張ろう!』ってエールを送る意味で・・・・(“こころ”のメッセージを)
返信は、様々でした・・・始まる前に余裕綽々?緊張?・・終わった後の満面の笑み(笑)
メールの言葉でその様子が伝ってきそうなものが・・多々・・・

今日がデビュー戦の会長さん・・・最初から100%、完璧・・それが理想ですが・・・
段々と・・・一歩づつ・・・思い残すことなく言葉で思いを伝えることが出来たら◎です。
皆さん・・・挨拶の終わった会長さんへ『お疲れ様!』ってお声掛け・・是非!是非に!
PTAの入会式・・・PTAの皆さんもデビュー戦ですね。“こころ”が先です。
“こころ”を込めて・・・皆さん・・・頑張ってください!!

080406 『失敗したら全部さらけ出せ』・・・ 子どもの素直な”こころ”に学びたい・・

2008-04-06 07:07:43 | Weblog
『 失敗したら、全部さらけ出せ 』
失敗はだれにもある。失敗を通して、人は磨かれ、成長する。
なのに多くは失敗を隠そうとする。隠した失敗からは何も学べない。
堂々と失敗をさらけ出し、潔く反省して再チャレンジする姿に、人々は共感し、ついてくる。

解っていながら・・・・
ついつい・・・言い訳を・・・説明責任といえば聞こえはいいかもしれませんが・・(笑)
結局は・・・自己防衛??・・・自己防衛本能機能が働き・・・まさに自己防衛をする。
触れられたくない・・・自身でも解っている部分だけに・・・やはりきたか!?って感じ
だったら、最初からそのまんまさらけ出す?対応していたほうが傷口が深くならずに済んだ?
そういうシュツエーション・・・・
皆さんご経験ありませんか??・・・

最近・・・明日小学校に入学する三男に・・・色々教わる部分があります。
物事に対する考え方・・・・ストレートですよね。喜怒哀楽も本当にはっきりしている◎
私が失敗?間違えた?時にその場しのぎの答えやいいわけをすると、しっかり後でつけが
一つ一つの事を・・言葉を真摯に耳を傾けて・・記憶にも“こころ”にも留めている・・
変な大人の知恵が付いていない・・・まさに純真で無垢な状態、だから大胆でもある。(笑)

傾聴と理解という行為・・・・その言葉のもつ意味をそのまま理解する耳を傾ける・・・・
疑問があれば素直に言葉にして・・・質問する・・・
間違った事があれば・・・素直に謝る・・・謝れる・・・
肝心な事は、そこに悪意がないという事・・・変な知恵が働いていないという事・・・
うーん、ここが原点なのかなぁって・・・私も昔は??・・(笑)

ははは・・・子は親の鏡という言葉がありますが・・・・いい手本になりたいですね。
子どもの姿を見ながら・・・・波の音を聞きながら・・・今改めて感じました・・・
この数日間・・・1年分?(大げさ)・・一月分くらいの時間を子どもと共有しています。
あと一日・・・私が子どもの言葉に耳を傾けて・・・じっくり親業・・親力磨きますね。(笑)

失敗・・・昨日失敗をして・・・言い訳を探している自分がいた・・情けない・・・(笑)

さぁ・・青い空と青い海、きれいな空気・・・身も心もリフレッシュ!?・・・
今という時間を大切に遣って・・・親と子の絆しっかり深めて・・・明日は入学式だ!!

080405 携帯電話・・・24H何時でも何処でも・・・利便性と『物を持たない事の幸福』

2008-04-05 06:15:31 | Weblog
便利な世の中になりました・・・
今現在、高崎の地を離れています・・・窓越しに聞こえるのは波の音・・・
昨日は、昼間、TVに釘付けの人が多くて車が空いていたと言われる所にいます・・
にもかかわらず・・・・
携帯のワンセグは・・・所在地の切り替えだけでTVを見ることができる・・簡単・便利
朝、日課のメール確認もOK、7日のPTA入会式の資料の最新版も先ほど目を通した。(笑)
以前だったら大騒ぎだったと思います・・
まさに何時でも何処でも、ドラエもんのどこでもドア化?、違う意味で着々と現実に(笑)

ちなみに今日の言葉は・・・
『物を持たない事の幸福』物は、持てば面倒も増える。持つがために命を縮めさえする。
仕事にしても・・・・プライベートにしても・・・
人間自体のONとOFFの切り替え・・・ある意味なくなってきてしまっているのかなと
携帯電話の普及がそこに拍車を・・・
乱暴に言えば24H何時でも何処でも“繋がる”ある意味監視?見たいなものですよね。
元々・・・公衆電話の発想からすれば・・
連絡を取りたい人間が固定電話ではなく、どこでも?電話をかけることが出来た。便利○
それが携帯電話で・・移動しながらでも車の中でも・・・連絡が可能に・・さらに便利◎
発信者側にとって便利だった・・・がいまは拘束?(頭脳と時間)されるという状態に・・・

以前・・・週末に連絡をして金曜?とか・・・『留守ですか?では来週にでも・・・』って
今では、『では携帯にかけてみます』とか『携帯お持ちですか?』って・・・どうしても追跡?
時間に対する大らかさというものがスピード優先の時代の中に利便性という言葉に負けた?
それでも・・・
その携帯電話というものは、電話をする目的からすれば充実期を向かえた=嬉しい現実◎
ところが・・・
市P連会長の今日のコメント、「携帯電話の光と影」の影の部分、当初の予想外?(想定外?)
インターネット機能を使ったもの・・・カメラ機能を使ったもの・・事件が多々・・・
携帯電話の本来の機能とは、違った次元でのお話ですよね・・・“物”の活用法の間違い

PTAで出来る事、考えるべき事・・・今PTA世代の内に・・・
大人へ(保護者へ)自身の取扱いも含めてそのポイントをしっかり掴むべきだと思います。
そして子ども達へ(子ども達と)・・未来の話としてではなく現実の・・・今だからこそ
今が大切・・・基本は事件や事故は未然に・・・抑止が一番ですからね・・
“物”・・・便利に遣うのが一番・・・"物"を持った幸せを感じられる様に!?


080404 市P連の新旧本部役員の歓送迎会を終えて・・

2008-04-04 04:09:23 | Weblog
市P連HPの市P連本部のブログを拝見しました。・・・
http://blog.goo.ne.jp/takasaki-pta-honbu/  です。会長ではなく本部という所が“みそ”
今の所は、小此木新会長が中心ですが今後タイムリーに市P連の役員から情報が発信!?
より進化した運営・発信が期待できるのでは・・・楽しみですね。
皆様も是非・・・ご覧下さい!!

そのブログに記載しています・・・新旧本部役員歓送迎会(with 推薦委員会)・・・
私は、退任会長として参加しました。(20年度は、顧問という立場になります)
昨年度までは、いわゆる組織という枠の中にあって一緒に動いているという状態でした。
今年度は、その動いているものを一歩外の視線で眺める・・・・
そんな気持ちで接していきたいです。小此木丸を外面から支える立場で・・・

この時期・・・引継ぎという部分・・・学校の中でも同じ・・・PTAでも同じ・・・
立場とすると4月1日から新体制でスタートしているところが多いと思いますがが・・
19年度の方・・・あるいはOG,OBの方・・・(あるいは小此木流のGPの方(笑))
是非・・・20年度のあるいは後輩から何か声の掛かった際には温かいアドバイス・・・
“こころ”のこもった一言・・・よろしくお願いします。不安な時期なんです・・
私自身も・・“こころ”を込めて・・・お付き合いして行きたいです。

『 その日その日の仕事を愛しているか、ともに働く人々を愛しているか 』という言葉
PTAという括りの中で業務とは違ったいわゆる“仕事”をする仲間たち・・・
昨日・・・市P連という器の中で今後汗を流す・・一緒に汗を流した・・仲間達との時間
色々な労いの言葉も戴きました・・お一人おひとりと短い時間ではありましたが言葉を・・
私は、この市P連の中で・・・中のともに働いた人々を仲間を・・・大切に思っています。
一緒に過ごした時間に・・・ご苦労に改めて感謝します。・・ありがとうございました。

新メンバー10名・・昨日の場面が私にとっては初めて目を見て個人的に会話が出来た・・
皆さんの真摯な姿勢が伝わってきました、小此木丸をしっかり支えてくれると思います。
みんなPTAが好きなんですね・・・そんな事を感じることが出来た時間でした。

最後になりますが・・・改めて
大河原推薦委員長を始めとする推薦委員会の皆さんありがとうございました。
社会教育課長を始めとする社会教育課&事務局の皆さん・・ありがとうございました。
何より19年度支えて戴いた市P連の仲間たち・・・ありがとうございました。
そして20年度の小此木丸のクルーの皆さん・・・“こころ”を込めて頑張りましょう!!

080403 変わった立場(会長→顧問)・・変わらない関わり(&熱い思い!?)・・・

2008-04-03 05:28:33 | Weblog
変わった立場と変わらない関わり・・・って・・・
『ねーねー、4月から・・・会長の事・・どうやって呼ぶ??・・・』
『会長は、会長だよね・・・○○さんって・・・今更いえないよね・・(笑)』
『じゃあ・・・顧問?・・・小紋さんみたいだね(片岡小PTAご用達のレストラン)』
結果・・・
『○○顧問!』って・・・呼んだ数名が思いっきり舌をかんでいました。(大爆)
市P連では、2年・・・片岡小PTAでは4年・・・ある意味丸4年経過・・・
私以外の片岡小PTA役員最長でも3年目が3人・・・その間ずぅっーと会長だった。
今更・・・名前が変わるのは・・結婚して苗字が変わるくらいインパクトがあった??(笑)
その位・・・・立場とすると激変?をした訳です・・・

昨日は・・・片岡小PTAの新体制で初めての正副会長(拡大)会議・・・
校長と教頭が入れ替わった片岡小へのご挨拶もかねて校長室で会議を開催しました。
校長のご挨拶の中で・・・
『私と教頭の年齢をあわせると高崎の中で一番若い!一番エネルギッシュな学校!?』
というような趣旨のお話が・・・という事は片岡小PTAも益々エネルギッシュに!??
新PTA会長と新体制のスタッフの紹介、1年目のグリーンの副会長、2年目イエロー
3年目ピンク・・・そして6年目の私のレッド(名札のラインでPTA本部経験年数を表示)

変わらない・・・元気な片岡小PTAの関わりがそこにありました・・・
新任の校長&教頭・・・新会長・・・でもたったの数時間で“こころ”の交流が・・
顧問という立場で行く末楽しみな新体制がスタートしたその場面を目の当たりにしました。
廊下で行きかう先生方・・・『残れました!』って仰る方も・・本当に嬉しい話ですね。・・・
その“こころ”は片岡小が大好きって思いなのかなって・・・そんな先生との関わりも◎
そういう思いのある先生方と子ども達が関わるって事も・・・貴重な歴史の1Pに・・・
変わらない熱い思いと関わり・・・大切に・・そしていつも感じていたいです。

さて、皆さんの学校でもそれぞれのPTAは4月の総会(中学は5月が多い?)へ向けて
新しい組織作りや事業計画や予算立て・・・最終の日程調整の真っ最中だと思います。
退任をされた皆さんは、生活が激変?・・・えっこんなに時間があるの??って思いも(笑)
どうぞ・・・新しいドキドキしているメンバーに『大丈夫ぅ??』って一声お願いします。
その一声が・・今のこの時期一番嬉しい励みになると思います。・・・たった一言で◎

『仲よくするところに すべてが生まれる』これが今日の言葉です。うんその通り!!◎
改めまして、みんな仲よく・・今後もよろしくお願いします。

080402 出会いと分かれの時期・・・・ それは新しい”縁”の創出への第1歩・・

2008-04-02 06:47:09 | Weblog
PTAの友情?・・・・感じました・・
実は、任期が切れて4月1日から新体制・・・新ステージ・・・私も皆さんも・・・
お付き合いも?(笑)役職のうちはねっ・・・という部分も多々あろうかな?って・・・
正直、昨日のカウンターを見るのが怖かった、ドキドキしながらIDとパスワードを入力
結果・・・・
いつもと変わらぬ数字がそこに・・・というよりもここ4日間で一番多かった・・(笑)
PTAの“絆”(友情)を感じました・・・ありがとうございました。

小此木新体制で・・本部ブログなるものも始まりました。(けろっぴさん目ざとかった(笑))
4月1日・・・この日の新聞には毎年先生方の人事が・・・・出会いと分かれの時期ですね。
退職される校長は、小学校7名、中学校7名、計14名・・
皆さん・・お顔が浮かんでくる・・お人柄が想像できる方ばかりでお世話になりました。
5月21日・・・市P連の歓送迎会で皆さんとお会いして・・・一緒に杯を挙げたいです。

さて・・・14人が退職されて・・・異動もあり・・・
結果・・小学校では22校の校長が変わる(52校中)・・中には校長。教頭も併せても・・・
中学(特別支援学校含む)校では10校の校長が(23校中)合計32校
この数だけ・・・出会いと別れがあるわけです・・この時期は思いが乱れる時期ですね。

実は、私が所属する片岡小、校長が異動(3年在籍)、そして教頭は校長新規で・・Wです。
思い起こせば、3年前・・・校長、教頭、教務主任が揃って入れ替わりという異例の事態
学校としてもPTAとしても色々な意味で転機を迎えた(うーん、大変な時期でした。)
当時、片岡小PTAが研究集会の発表校でまさにこの時に協働で一緒に乗り越えた。って
苦楽を共にして、一緒に汗も涙もかいて・・、そんな思い出が本当に沢山あります・・・

実は・・・(市P連会長誕生秘話が・・)
『片岡小PTA会長を市P連会長へ推し出すって事は、ここにいる皆さんがこのまま
そっくり来年も残って片岡小PTAを支えます!って、その位の覚悟・気概がないと・・・
三村会長・・決心がつかない・・・』って校長が一言・・(これは私への叱咤激励も?)
迷っていた私には、この言葉を伺って『よし!やろう!』って・・決心と決意が・・・
結果・・・今がある・・
有言実行、片岡小PTAの本部役員の支えが◎、そして市P連の“こころ”強い仲間達も・・
何より出会った皆さんのお蔭もあって・・・・これこそPTAの“縁”なんですね◎
出会いと別れ・・・それは明日の為の一歩なんですね・・あたらしい“縁”の・・
その皆さんとの“縁”に改めて感謝・・ありがとうございました。

080401 心機一転・・・新しいステージで 新しい一歩・・・ 

2008-04-01 06:02:47 | Weblog
4月1日・・・・
2008年度が今日、新しいスタートを切りました。・・・
先ほど拝見したら、顧問ブログと言うタイトルになっていました。(笑)
しかも日々更新中!はそのままで・・・(大爆)
投稿が終わったら・・・早速ブログのタイトルと役職の変更を行いますね。・・・

あっ・・初めてご訪問の方・・はじめまして!
高崎市小中養護学校PTA連合会の2008年度顧問を委嘱されました。三村と申します。
2007年度は、同会の会長としてまた片岡小PTAの会長としてお世話になりました。
詳しい自己紹介は、お時間の許す限り2007年度の私のブログをご覧いただければ幸いです。

3月31日・・・先が見えない状態で(ブログの行く末)・・・一つの区切りが付きました。
今日・・・改めてHPを開いて(小此木新会長からのHPに関する思いをメールで伺って)
後方支援部隊として応援できる事があればと思い・・・今この状態です。(書いています・・)

正直・・・・
迷いはあります・・・会長としてのブログだからこそ・・・出来た事・・・言えたこと
ジレンマも・・・・・会長が終わればハイさよなら!?でいいの??
今まで書いてきたこと・・言ってきた事に対しての責任?(有言実行)は??って・・・

実は・・市P連は顧問・・・片岡小PTAでも顧問といういわゆる未体験ゾーンへ双方・・
初体験の役職へ今日から挑みます。両者の性格(組織)はかなり違いますが役名は同じ・・

あれこれ悩むより・・まずは行動・・・まずは参加から・・・これが持論でしたね。(笑)

四の五の言わず・・・まずは歩き始めて行きたいと思います。
顧問と言う対場・・目線・・・本部役員を側面で見る部分、そして一人のちいき人として
今後は発信なり思いを・・・語っていければいいのかな??・・・・

違った視線で・・・違った視点で・・・PTAや地域との関わりを考えて行きたいです。
改めましてよろしくお願いします。

今日の言葉・・『願いは行動の原動力である』・・・
“強い願望に支えられて、やっただけのことが、必ず結実成就する。”その通りですね。◎

080331 市P連会長としてカウント0(ゼロ)・・・ 『すべてはゼロから始まる』・・・

2008-03-31 06:07:20 | Weblog
今日の言葉を読んで・・・震えが・・
『 すべてはゼロから始まる 』
0(ゼロ)は起点である。そこから上りもすれば下がりもする。
どちらに進むか。それは0(ゼロ)に立った時の心が決める。
感謝、明朗、歓喜、純情(すなお)、そうした心が幸福への起点となる。
その0(ゼロ)はどこにあるのか。――― 今、ここが0(ゼロ)である。

身震い?・・・昨日・・・何度も何度も書いては消したそんな作業・・・時間・・・
今日は最後の日・・・時間・・・これから一日過ごすわけです・・
でもブログの時間は、今・・・0(ゼロ)から始まる・・・すべては・・・
すみません・・・・・今日は何も書いてもまとまらない気がします。
過日市P連の各専門委員会の報告書を作成するに当たり寄せた言葉を掲載させて頂きます。

市P連出向者(&関わりのあった)皆様へ
高崎市小中養護学校PTA連合会会長 三村 治
一年間お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
二度の合併を経て大きくなったこの市P連、内容も形態も変革の途上です、
そんな中で様々な関わりがこの一年の中で出向者の皆さんとありました。
その出向者の中には、三つの専門委員会の皆さん単P会長という立場での会長さん自身がいらっしゃいました。
市P連自体は、市P連本部役員とその出向者で構成され成り立っています。
今後は、その色合いが一層色濃く、今まで以上に連携の取れた形になって行けばと願います。

母親委員会の皆様へ・・・
高木委員長のもと、充実した活動を送れましたか?新体制の取り組みの下お疲れ様でした。
研修会も様々な形での参加・企画等々がありました。単Pの中でも是非生かして下さい。
今後は、“同じ母親目線”でいわゆる同期の方々との交流を継続できるといいですね。◎

情報委員会の皆様へ・・・
松沢委員長のもと、「頑張らない」「欲張らない」でも「手を抜かない」活動出来ましたか?
かわら版の発行という“ツール”を通して、それに必要な人間関係・情報交換という大切な交流は出来ましたか?
その交流が“絆”となって財産となればとても嬉しい事です。◎

研修委員会の皆様へ・・・
大河原委員長のもと、『楽しく、活力あふれる、PTA活動』のイメージはつかめましたか?
本部役員、中には次年度会長さんとして沢山の“気づき”や“ふれあい”がありましたか?
ここで築いたネットワークや気づいた“何か”を今後の活動に生かせて戴ければ◎です。

単P会長の皆様へ・・・
委員会出向者の時代からの数年、短い人は本当にこの一年間だけ、関わり方は様々です。
でも会長という立場は同じ一国一城の主としての責任ある役職を全うした仲間ですね。
まさに喜怒哀楽のあった一年でしたね。
皆さんのあの“笑顔”と今後も様々な場面で再会出来る事を期待しています。
今後も地域のための活動頑張りましょう!!

 市P連会長という立場を通して多くの方との出会いや沢山の気づきがありました。
とてもこのページだけでは語りつくせません。市P連会長として綴った思いがあります。
http://blog.goo.ne.jp/takasaki-pta-net  PCは勿論、携帯からでも閲覧可能です。
少しでも皆さんと改めて思いが共有できれば幸いです。(かなり濃いです。(笑))
関わりのあった皆さん、改めまして本当にお世話になりました、ありがとうございました。
PTAの思いは(基本は)一つ・・P(パッと)T(楽しく)A(明るく)!この精神で
今後もそれぞれが新しいステージになってもよろしくお願いします。

・・・・・・と掲載しています。
改めまして・・・
出向者の皆さん・・・お疲れ様でした。そして解散式での笑顔・・・良かったです。◎
単P会長の皆さん・・頑張りましたね、その後ろ姿しっかりと焼きついていますよ。◎
PTAの同志達・・・・会長を支えて会長と共に歩んだ日々・・本当にお疲れ様でした。
今度は、自身が会長としてあるいは次のステージへ・・・頑張りましょう!!

関わりのあった全ての皆さん・・・(ここの読者の全ての皆さんも)
様々な場面で色々な方との関わりを・・・・言葉や会話、議論や討論?も・・・(笑)
沢山の気づきを戴きました・・・その“縁”に感謝・・・ありがとうございました。

今日・・・全てが0(ゼロ)に・・・でもそれは終わりではなく始まりと言う意味で
ただし・・・
一つの区切りであることは、間違いのない事実です。・・・・
関わったすべての皆さんと共有した時間、空間・・・思いを大切にして行きたいです。
改めまして、今後もよろしくお願いします。色々な場面で新しい関わりも・・・◎
お願いが一つだけ・・・
名前を覚えるのが不得意なんです。顔を覚えるのは得意なんですが・・(一致しない)
是非・・お見かけの際は・・・お互い名乗って会話を始めましょう!・・ねっ・・(笑)

市P連会長として大変お世話になりました。ありがとうございました。
またいつもご訪問・・お声掛けも・・・ありがとうございました。・・・・
明日以降の展開は正直、未知数ですが(現状)・・・またお会いできる事を願っています。

カウント・・・まさに0(ゼロ)・・・・
『 すべてはゼロから始まる 』・・・・ありがとうございました。

080330 言葉にならない・・今の気持ち・・・試行錯誤の結果がこの時間・・

2008-03-30 16:39:55 | Weblog
先月は、29日・・今日の言葉2007年度バージョン初登場・・・
『 努力とは日々新たに進むこと 』
頑張らなくてもいいとか、努力を嫌う風潮が強い。
たしかに頑張りすぎると、力んで空回りをしてしまう。
しかし努力せずに何事も成就しない。
懸命に励めば、必ず進歩向上がある。
新たな気持ちで日々取り組めば、努力が苦でなくなる。

頑張る・・・がんばれ!って声掛け・・・
頑張れ反対論者?の意見をよく耳にします・・この言葉は熱く語った記憶があります・・・
いつだったろう??/・・・探しました。(@_@)
1月15日付けブログ・・・
タイトルは、・・【『頑張れ!』って言葉・・・“こころ”を伝えたいです。】でした・・
自分自身の言葉ですが・・・まさにその通りですね・・今も同じ気持ちです。◎

努力とは日々新たに進むこと・・・努力せずに何事も成就しない・・・なるほど(納得)
ちなみに・・・その努力とは強制されて行うものではなく・・・
こう言った努力こそ・・・自発的意思で行うものなのかなと・・思います。
ただ、継続的かつ自発的な努力には強靭な?精神力が必要ですよね・・(笑)

PTA活動を行う中で・・・
努力と言う行為が継続的にかつ自発的に・・・結果できた?(自己評価)という部分・・
様々な事業や行動を通して今日の言葉の『努力とは日々新たに進むこと』を実践できた。
そんな充実感と満足感を・・・いま・・感じることができます。

でもそんな思い・・・
充実感や満足感を感じることが出来たと思えると今この場で言えるという事・・・
これはこのPTA活動の中で・・・築いた“絆”や“縁”の賜物であり・・・
本来・・形にならない、出来ない、“思い”と言うものが共有できた成果なのかなと・・

朝の定例行事のブログUPが・・・
もう夕方4時過ぎです。
朝は・・色々追われているものがあって・・(笑)
午前中・・・会社の野球チームの公式戦・・・
お昼には・・子ども達(小学校・中学校)のW入学・・“お祝の会”・・・・
それがはねてから・・
もうかれこれ2時間以上格闘していますが・・書いては消して・・消しては書いて・・(笑)
こういう事は滅多に無いんですが・・気持ちがぶれている?彷徨っている?・・・
書きたい事と・・・書いていること・・・言葉にするとうまく形にならない・・

ふぅ・・・こういう時って・・・
気持ちの切り替えが肝心ですね・・・(笑)

最後に(今日の締めくくりに・・・)
今の充実感、満足感を与えてくれた・・皆さんへ感謝の言葉・・・・

“ありがとう”・・・“ありがとうございました。”

この言葉を伝えて・・・明日を迎えたいと思います。

さぁ・・あと一日

080329 市P連の存在意義・・・ PTAの事・・・

2008-03-29 07:41:42 | Weblog
『 天候気候は天与のもの 』
これほど科学が発達しても、天気予報にはハズレがある。
いかに技術が進歩しても天候気候は変えられない。天与のものは、有り難く受けるだけだ。
どんな状況でも心を曇らさずに喜んで働いていると、健康と和楽に恵まれ、繁栄する。

3月24日・・・卒業式の日・・・雨が降りました。
ここ数年間の結果・・(成果!?(笑))・・・屋外系の事業では会長になって雨知らず(笑)
100%・・・晴れの日が続いてきました。・・・・これが片岡小PTAの伝統として残った
同じ類の話・・・2月29日にも書いていますが・・・(笑)遊び“こころ”のお話に・・

卒業式の日の雨は・・・
片岡小PTAの主催事業ではありませんが・・・私が大いに絡んだ事業として(卒業生)
雨が降ったという結果は・・ある意味来年度を引き継ぐ新会長にとっては・・安堵の雨??
体育館の中で聞こえた雨の音・・・まさにこの4年間の溜まりに溜まったものを激しく!?
春の嵐のごとく・・・雨が吹き荒れた!?・・○○新会長・・良かったですすね??(笑)
ただ私が帰るときには雨がやんで、結局この日は傘を一度も使っていない・・これ事実
(あっ・・決してプレッシャーをかけるつもりはありません・・雨が降ったのも事実)

天候・・・まさに天与のもの・・・
その天候を気合だといって・・・気合で天気を操る片岡小PTA・・・・
花粉症のこの時期に気合があれば大丈夫ぅ??と言って・・・気合で直す?片岡小PTA
この気合と言う部分は・・・今日の言葉の・・・受け入れる?“こころ”を曇らさない・・・
その部分の発想なのかなと・・・結果“こころ”も“からだ”も天候も・・結果◎だった

花粉症に関していえば、気合論を口にしてから恒例の花粉症の注射行っていないんです。
重度の花粉症・・患者?とすると・・・正直奇跡に近い状態です。本当の話・・・うん
これも“こころ”のあり方の成果だとすると本当に凄い事ですね。・・・
“こころ”?精神?が“からだ”の機能を凌駕する??・・・病は気からのまさに実践??

えーと、貴重な最後の日々・時間・・・変な精神論(気合論)はおいておいて・・
PTA話で締めくくりですね。
組織が大きくなれば大きくなるほど・・・その切り替わりと言うか入れ替わりがシビアに
単P・・・市P連・・県P連・・私の経験はここまでですが・・肌で・・感じます。
単P・・・関わりと言う部分、自分の意思以上に切っても切れない何かがある・・
市P連・・自身が思っていても、時間と言うものは確実にその縁を切っていく・・
県P連・・時の流れのままに・・淡々とその職務?は流れていく??・・感が・・
日P連・・直接的なかかわりは無いので・・・雲の上の話?(笑)

って書いて・・今改めて気がつきました・・・
市P連での関わり・・・単P会長や市P連出向者の中でも・・もしかしたら県P連って
単Pの中での関わり・・市P連ですらもしかして雲の上のお話・・・っていう事??
PTA自体の中でも・・・
役員をしていない人から見れば本部役員は・・・ややもすると雲の上の人??・・・

現実に目を向けると・・・どの立場の中でも動いている人間は同じ、権利も義務も同じ
一番根っこの部分での母体も同じ・・・なんですよね・・・
ところがステージが違うと手をふれれば届く距離にいるに関わらず・・・遠い存在に??
PTAの中で・・・温度差って言葉を良く耳にしますが・・・まさに温度差?そのもの??

19年度・・・“こころ”のふれあいから創め(はじめ)よう!をスローガンにしました。
結果、その温度差?や思いの差?に何か変化が??あったのかどうか?・・・
風通しのよい組織作り・・・横の連携と縦の連携を市P連の中で、単Pの中で模索した・・
結果・・・どれだけの“つながり”が形として出来たのかは・・・未知数?・・
唯一解る事・・・ブログのカウンターの数・・・これは確実に増えました。(笑)

PTAと言う世界で・・・万人が納得するものを模索しよう、築き上げようと言う発想・・
これを求める事により本来PTAの中であった関わりを犠牲にしてしまう事がある?って
気づきました・・・
PTAだからできる事・・・組織のスケールメリットを生かしてできる事・・そこが大事
76校あれば76通りの個性あるPTA活動・・・市P連という77番目のくくり?・・
その76の中にも・・・いくつもの小さな単位での活動がある・・・関わりがある・・・
理想と現実・・・今と歴史?・・・の間で・・・格闘?試行錯誤も??・・

市P連の存在意義・・・
その76個の個性を・・・上手に吸い上げて・・・上手に分配?(発信?)する事・・・
スケールメリットを生かした・・ちょっと大人の活動?(先駆者的な発想?)をする??
求められる市P連に・・・それが求められるPTAに繋がっていくのかなと・・・
期間限定の関わり(役職)だから・・最初のハードルは低く・・でも成果や関わりは濃く
そのハードルを下げるきっかけを市P連が提供できればと思います。
雲の上の存在ではなく・・・目の前にある?いる?頼りになる・・・お兄さん?(笑)
同じ事が・・・単Pの中での活動にも言えるのでしょうね・・・あと二日だ・・

080328 市P連本部役員会議(第12回)・・第2回新旧連携会議開催

2008-03-28 07:12:44 | Weblog
『 「ありがとう」の一言に 心を込める 』・・・・・
感謝の一言にも無限の味わいがある。これで充分という限界は無い。
今日一日、心を込めた「ありがとう」をどのくらい言えるだろう。
負けても、辛くても、悔しくても、心からの「ありがとう」が言えるだろうか。

『ありがとう』・・・・卒業式の日に最後に餞の言葉として伝えた言葉です。
3月25日付けブログ(卒業式は24日)の最後にも・・・

感謝の一言にも無限の味わい・・・“こころ”を込めた『ありがとう』・・・
どんな時にも・・・“こころ”からの『ありがとう』・・・・をいえる・・・いう
これって・・・つよい“こころ”、やさしい“こころ”へ通じるものがあるのでしょうか
負けても、辛くても、悔しくても、心からの『ありがとう』ってある意味つよい“こころ”
その“こころ”を受け止めたり、“こころ”を込めた『ありがとう』ってやさしい“こころ”

過日の卒業式では、『ありがとう』って言葉を素直な“こころ”で伝えてってお願いを。
今思う事・・・・
1年間・・色々な場面で・・・・様々なメッセージを発信?言葉として伝えてきました。
それは・・・
自身の思い・・・事業の目的・・・会としての成り立ち・・・皆さんの気持ちだったり
形も言葉も様々でした。・・・『ありがとう』って言葉も・・・何度も登場しました。
思い返してみて・・・
感謝の一言にも無限の味わいがある。これで充分という限界は無い。・・・と言う通り
負けても、辛くても、悔しくても、心からの「ありがとう」が言えるだろうか。の部分
そう・・・どんな時にも“こころ”からの・・・“こころ”を込めて言えていたのかな?と

改めて・・・“こころ”が伝わるように・・・“こころ”を込めて“こころ”から・・・
この言葉・・・『ありがとう』を・・・どんな場面でも伝えて行きたいです。

さて・・・今月も残す所・・あと今日を入れて4日・・・
昨日は、市P連07年度最後の本部役員会議を新旧連携本部役員会議・・第2回として開催。
議案を眺めて・・・・
会議が始まって・・・・終わった?という気持ちが初めて?(笑)出てきました。
本部役員会議に先立って2007年度(平成19年度の)の監査に立ち会いました。
この時は、ある意味関わっているという実感・・一つ一つを精査して・・締めた・・

過日の臨時総会の報告の確認も含めて・・・人事の発表・・出向も含めて・・
平成20年度の事業日程の確認・・・大きな流れと小さな枝の部分・・・
平成20年度の専門委員会のあり方・・3つの専門委員会の構成や事業計画・・・
平成20年度の予算のたたき台・・・単Pからの会費は据え置きで事業予算計画をたてた。
平成20年度単P会長予定者説明会・・私の立場はオブザーバー的なものという現実(笑)
よく言うと・・・困った時の・・・(笑)、悪く言うと??・・・言葉に出来ません・・・・
平成20年度新本部役員研修会・・・市P連がこの研修会を開催する意義は・・・

4月1日からは、新体制で運営開始・・・まさに今のこの時期がスタート前の緊張の瞬間。
新旧連携会議としては・・最後・・・どれだけの気持ちや思いの交流が出来たのか?
私的には時間の許す限り・・・皆さんの生の声・・・特に退任役員さんの声を・・
会議の場面で・・・記録に残る形で残しておきたかったです・・・(しまった心残り(笑))

4月3日・・・本部役員&顧問の顔合わせ・・・世話係り校長先生も発表になって
本当の意味での新旧全員揃った形で・・・最後の交歓の場に・・・最後なんですね。

何時の言葉だったか・・・引き足? 早速検索(笑)3月12日、2月12日にありました。
『 出足を早く、引き足を早く 』・・・内容に興味のある方は上記日付をご覧下さい(笑)

引き足・・・これも肝心・・大切・・・・
この話・・もとに戻ると・・会議が始まった時に感じた・・・

いい意味でのPTAの活性化・・・市P連の存在意義・・・役割と可能性・・・・
一つには新鮮さも大切・・・うん

平成19年度・・・ご苦労を戴いた皆さん本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
3月31日・・・改めて皆さんでおわったぁ・・・って実感味わう場面あるといいですね。

平成20年度・・・これを担っていく皆さん・・・いよいよカウントダウン4・・・
多分自身が初めての会長職であれば・・・・こんなカウントダウン始めているのかなと(笑)
片岡小PTAの事業の際は・・・よぉーくこういうカウントダウンありました。懐かしい

PTA活動・・・期間限定(権利が)の中でも・・・さらに期間限定(任期が)・・・
毎度の事ですが・・・P(パッと)T(楽しく)A(明るく)がPTAの原点です。
役割として役職として泣いても笑っても4月1日が日付変更線・・・
しっかり・・楽しみましょうね・・楽しんでください・・さぁて・・あと3日(笑)