FUNFUN CAMP BLOG

不定期ではありますが、キャンプ関連の情報を中心に、日々の話題をお伝えします。

昨夜の飲み物とマーチング結果

2011-09-28 07:38:42 | Weblog

サッポロ麦とホップ、リキュール(発泡性)①、アルコール5%のお酒です。
これは最近いつも飲んでるやつなんで味のコメントはしませんが、パッケージが秋バージョンでなかなかいい感じになってます。

さて、先日の日曜日に行われたマーチングコンテストの結果ですが、無事に県代表に選ばれました…とりあえずは一安心。
まだまだ修正の余地はありますが短期間でよくやったな…と子供達のパワーに感心しました。
今年は全国大会常連校が三出(3年連続全国大会に出ると翌年はエントリーできない制度)で不参加のため、少しは気が楽でしたが、決して余裕があるわけでもなく、やはりヒヤヒヤものではありました。
その理由の一つとして、近年めきめきと力をつけてきた学校の存在があげられます。
その学校は、下の子の中学を目標にして来た学校(勝手にそう思ってるだけですが…)…この学校は下の子の学校の吹奏楽部の前の顧問が現在指導されており、昨年は県代表どころか一気に中国大会で金賞受賞…と急成長…実力的にはかなり僅差ではないかな…と思います。

それと、全くノーマークの学校のエントリーです。
この学校、元々ステージマーチング自体はやってるけど、コンテストは今回が初出場になります。
ここは金管の演奏には以前から定評があり、その上、その地域には全国大会常連のマーチングバンドをもつ小学校があり、小さな頃から実力はかなりのものです。
その子達がそのまま中学で演奏するのだから(これもあくまでも勝手な推測ですが…)ほとんど素人の集団に近い下の子の学校とはかなり環境が違います。
今までエントリーしてなかったのが不思議と言うかラッキーでした。
案の定、演奏に関しては明らかにレベルが上に感じました。(汗)

結局、この学校が高校を含めて最高得点という結果となり、下の子の学校、そして近年急成長の学校の3校が、中学の代表…となりました。
来年は某校が返ってくるので来年の県大会は更に激戦になりそうですね。

いずれにしても、本人達の今年の目標は昨年を超える成績(全国大会金賞…)のはずです。
あと二週間後(正確には今週は試験期間なので実質的には一週間後)にある中国大会に向けて頑張って欲しいと思います。(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーチングコンテスト

2011-09-25 11:09:21 | Weblog

広島サンプラザに来ました。
今、小学校のバンドフェスティバルが終わった所で、中学はまだまだ先ですがとりあえずいい場所物色中…。
楽しませてもらいます。(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の飲み物

2011-09-24 07:23:40 | Weblog

サッポロ麦とホップ、麦と東北ホップ。
東北産ホップ100%仕様、期間限定商品です。
基本仕様は通常の麦とホップと変わらず、味も変わりません(多分…)が、パッケージがなかなかいい雰囲気ですね。

マーチング県大会がいよいよ明日となりました。
二学期制のため、本来なら試験週間(来週から期末試験です…)ですが、ひたすら部活で頑張って帰ってきて、ぐったりしてるのを見ると、ちょっと不安…。
でも3年生は毎年この試練(昨年のように大阪城ホールまで行けば11月後半まで…)を乗り越えて受験へと進んで行きます。
とりあえず頑張って下さい。

ちなみに、先日の体育祭で見れなかった上の子の高校の吹奏楽部のマーチング、今朝の通勤電車の中で楽器を持って頭を団子に丸めた吹奏楽部の生徒達がちらほら…どこかで練習するんでしょうね。
こちらも明日が本番…頑張って下さい。(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の飲み物

2011-09-23 07:16:21 | Weblog
サッポロ金のオフ。
アルコール4%のリキュール(発泡性)①のお酒です。
糖質70%オフ、プリン体50%オフ…です。
過去に何度か書いてますが、このタイプの飲み物であまり美味しいと思った商品はありませんが、思ったよりもすんなりと飲めました。
リキュール酒(発泡性)①のお酒によくある独特のクセが微妙にありますが、ちょっと薄味のあっさり系の味です。

今日から連休の方もおられると思います。
天気はいいみたいですね…楽しんで下さい。(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気をつけよう交通安全週間!

2011-09-22 18:27:46 | Weblog
今日は会社のイベントで車で朝から市内に向かいました。
通勤時間帯のため、道路によっては左端の車線はバス専用レーンとなり、今更書くまでもなく、一般車両の通行は違反になります。
当然私はそこを避けて走っていました。
あまり時間に余裕はなかったですが、ひたすら我慢…ガマン…がまん…の運転。
そして、殆ど市内に近づき、専用レーンももう少しとなったた所で、副道に入ろうと思いバスレーンに入って少し走った所で呼ばれてしまいました。
「やられた~!」
レーンに入ったタイミングが少し早かったようです。
一応文句は言ってみましたが、結果が変わるわけもなく、時間もないので早々にあきらめました。

皆さん、交通安全週間の期間中はいつも以上に気をつけましょう。

PS…取締り中のお巡りさんに一言…。
「変なことは言ってないつもりですが、もし暴言はいてたらごめんなさい。」
m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け…

2011-09-18 11:39:20 | Weblog

今朝6時前の空です。
写真ではわかりにくいですが、結構赤かったです…。
久しぶりに見ました。

秋バージョンのビール、新モノはなかなか出ないですが、パッケージが秋っぽくなってる商品がちらほら出てますね。

写真はラガーです。やっぱりラガーは美味しいですね。


この三連休…(私は違いますが…)、台風の影響で天気はイマイチのようですが、そんなことは関係なく、下の子は25日に迫ったマーチング県大会のため、某体育館へ…。
今日が練習の手伝い日になってるtakaママもいっしょに早くから出て行きました。
昨日雨の中泥だらけとなりながらも体育祭を楽しんでた上の子は、午後からまた友達とカラオケ…歌のレパートリー少ないのに最近よく言ってます…ま~楽しいんでしょうね…いいことです。

私は…と言うと、午前中は、先日の落雷で故障したインターホンの点検(我が家は大丈夫だと思いますが…)待ちで、午後からは久々に一人となります。
色々やりたいことはありますが、さて…何からしようかな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育祭

2011-09-17 12:09:01 | Weblog
今日は上の子の高校の体育祭…。
中止かと思いましたが強行開催のようです。
ま~あとのことを考えたらやりたいでしょうね。
地元の父兄情報で、かなりプログラムが変更された…と聞いてましたが、その通り…息子が出るのはどうやら1種目だけにです。
楽しみにしてた吹奏楽部のマーチングも中止…。
せっかく楽しみにしてたんですが…残念。
でも、やるほうはとても大変だと思います。
ケガしないように頑張ってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜のおやつ

2011-09-14 21:02:32 | Weblog
フジヤルックやわらか…プレミアムミルクチョコレート。
名称は「チョコレート」、1箱当たり278キロカロリーです。
久々のルックの新商品…と言うか、久々のチョコレートネタです。
ミルクチョコレートとリッチミルクチョコレートがダブルで味わえる二重構造です。
あまり甘くなくて、食べやすい味ですが、ルックでは珍しく18個入り(当然ちょっと小粒ですが…)と言うのもなんとなくいいですね。(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育祭

2011-09-10 10:30:36 | Weblog
今日は下の子の中学最後の体育祭です。
例年吹奏楽部のマーチングが昼にあります。
今年予定の演技を見るのは初めてです。
ちょっと楽しみ…。(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリコプリッツ

2011-09-09 20:40:33 | Weblog


スーパーバター。
プリッツ…自分ではめったに買わないですが、たまたま買ってあったので食べてみたらなかなかよかったです。
初めは塩味…それが濃厚なバター味に変わります。
個人的にはヒットでした…おすすめです。

話はいきなり変わりますが、今年のベランダ栽培の最後(注:私が植えたもの以外はまだあります…)の収穫が先日完了しました。
そして切って食べて見ました。
かすかなメロン風味…予想よりは美味しかったです。
来年はもう少し大物にチャレンジしてみます。
しかし、もう来年の話…朝方は結構寒くて、なんとなく秋が近づいて来た感じで、多分あっという間に来年なんでしょうね…早い…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする