FUNFUN CAMP BLOG

不定期ではありますが、キャンプ関連の情報を中心に、日々の話題をお伝えします。

暖かいと…

2007-01-30 22:00:42 | おしごと
1月であることを忘れてしまいそう。
幼稚園に咲いていた水仙。
ちいさな春…。

今日も外で元気に遊んだ。
この時期、必ずするのが「マラソン」。そんなに長距離ではないのだが、みんな一緒に走る走る…。
フラフープ(←昨年、回せるようになった♪)をしてみたり、サッカーをしてみたり、毎日外遊びの時間はハード。
おかげで、運動不足にはならないみたい。
ただ、体力がないのと、持久力がないのと、ちょっと歳もとったりしているので、すご~く疲れる

ママ友に「takaママ、痩せたよね?」と聞いてくる人がいるらしい。
「ダイエットしているんかね?」とも。病気かと心配までしてくれているようだ。
いえいえ、今までがポッチャリしていただけなんですよねぇ。
あまりの運動量に、自然にこの体型になってました。
ちょっと動きやすくなった気もするけど、本人あまり自覚なし。
最近は、体重も変化なしになってきたところをみると、慣れてきたのか…。
これ以上は期待できないなぁ。
ま、暖かい日も続くことだし、気持ちいい天気の日は、いい機会だから子どもと一緒に楽しく運動しよう。…あ、それが仕事か…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チケット、ゲット♪

2007-01-28 21:36:13 | おでかけ
今日はもうひとつ。
今年の夏にユーミンのコンサートがある。
先週、「最近テレビでコマーシャルしてるしなぁ…」と、何気なく心当たりのホームページをチェックしてみた。
見つけたのは「先行予約」の文字。
ビックリしたのはその開始の日が、その日だった。
急いでコンサートには必ず一緒に行く2人に連絡を取った。
日にちを決めて、すぐ予約!
気付いて良かった♪
すぐにチケットも取りに行った。席もまあまあ…かな?

しばらくはこれを楽しみに、仕事もがんばろうっと!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族会議

2007-01-28 21:24:31 | キャンプ
夕食後の家族会議。
今日の議題?は、「今年の連休のキャンプについて」。
もう、予約受付が半年前のところは予約が埋まってるところもあるし…。
今年は涼が中学に入学するし、すずは去年変わったピアノ教室の発表会が「ゴールデンウィークにある」と言っている。(←日にちはまだ聞いてないらしい。)
私は一応、職場の希望は出していて通れば今のまま。勤務も子どもと同じように休みがあるので、あまり考えなくても大丈夫…なはず。
さて、どうするか。
大鬼谷と、蒜山、鏡ヶ成あたりを候補に考えている。
ついでに夏休みや来年の冬休みまで長期計画も考えてみた。
どこまで実現するのかはわからないけど、考えるのは楽しい♪
決定したら、きっとキャンプの予定に父さんが書き込むと思うので、ご縁がありましたらよろしくお願いします♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼ごっこ

2007-01-26 21:21:37 | おしごと
子どもの頃に、毎日のようにしていた鬼ごっこ。
今日、久しぶりにすることになった。
最初は○や□や△の陣地から道を書いていって、陣地を移動する。その道の途中で鬼にタッチされたら鬼になる…っていうのを園庭いっぱい使って大人数でやった。
これが、かなりキケンで、転ぶわ、ぶつかるわ…。でもなかなか面白い。
しばらくはそれで遊んでいたんだけど、それも終わって今度はごく一般的な鬼ごっこになった。
「鬼は先生」の一言で、鬼決定。
鬼、追いかける。子どもたち、逃げる。…で、子どもにタッチすると…。
1人の子にタッチしたはずなのに、なぜか子どもたちみんなで追いかけてくる。
本気で逃げるけど、数には勝てず。
「ちょっと待って。」と、もういちどルールの確認をする。
再開して今度は他の子と一緒に逃げていたのに、またいつの間にか鬼が増えている。
「…タイム。」
…こうして、エンドレスで鬼ごっこは続く…。
気が付くと、ず~っと走りっぱなし。
子どもって結構走るのが速いから、こっちも全速力。
あまりにもハードなので、クラクラしてきた。
遊ぶ時には一緒に元気に遊ぶけど、
…あなたたちのお母さんよりも、ずっと歳取ってるんだから~。
わかっちゃいるけど、ホントにこの仕事って体力勝負なんだなあ…と、身にしみた1日。
明日の筋肉痛がコワイなぁ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一枚の写真

2007-01-25 22:02:49 | ひとりごと
昨年末、二学期の成績表をもらいに学校に行ったときのこと。
廊下の掲示板に今の6年生が1年生だった時の写真が何枚か貼りだしてあった。
何気なくその掲示を見ていると…1枚の写真を見つけてしまった。
ピースサインで屈託無く笑う息子の姿。
見ていると、何だか涙が出そうになった。
5年生の時に、辛い思いをいっぱいして、学校で彼の顔から笑顔が消えかかった時期があった。親子で泣いた時期でもあるし、親として初めて学校に訴えて行った時期もあった。
…前はこんな顔で笑ってたんだなぁ…と思うと、いたたまれなくなってしまった。

その写真を昨日、息子が持って帰った。
「○○先生にもらった」と言う。その先生は、5年生の時の担任の先生。
息子が辛い思いをしたのは、その先生がたまたま病気で長期休養中のときだった。
先生が復帰せれてからは、厳しく一本筋の通った指導のもとで、息子も以前よりおとなしくなったものの、毎日それまでどおりに学校に行くようになった。
他にもはっきり顔が写っている子はたくさんいるのに、どうしてその写真を先生がくださったのかわからない。
でも、もし息子の自然ないい表情を見て、ウチにくださったのなら、本当にうれしい。
私の大好きな一枚。お見せできなくて残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年後の自分へ…

2007-01-24 21:31:28 | ひとりごと
今日は小学校の参観日だった。
いつもなら午前中にある参観日はパスするところなんだけど、今回は参観のあとに来年度から2学期制になるので、その説明会がある…ということで仕事は午前中お休みして行ってきた。
行って良かった。
2学期制?いや、その説明会はどうでもいい。
説明会は正直、寒いだけだった。広~い体育館にファンヒーターが数台。帰るときまでファンヒーターの存在に気が付かなかった。おかげで風邪をひいたかもしれない…。説明もいまいち
まあ、もう決まっていることをどうこう言っても仕方がないし。やってみなくちゃ判らないところも多いんだろうな。

そう。行って良かったと思ったのは長男の参観。
国語で「作文の発表会」だった。
6年生の長男はもうすぐ卒業。冬休みの宿題にも「卒業文集の作文」ってのがあった。彼はお世辞にも作文が得意とは言えない。
記念に残るものだからチェックしようかな…と思ったけど、やめた。
彼が何を思って、どう書いてくるのか楽しみにすることにした。
今日、初めてその作文を自分で読んで聞かせてもらった。
相変わらず、言い回しはぶっきらぼうな感じだったけど、大人の手が入っていない分、素直で子どもらしい表現に聞こえた。
「大きな声で、自信を持って読みんちゃいよ。大丈夫。」
と、朝送り出した私の方がドキドキだったかもしれない。
10年後の自分にあてた作文。
「お父さん、お母さん、妹は元気ですか?」の一文がしっかり入っていた。
何をしているのかわからない10年後の自分に、元気を与えることができるであろう言葉も入っていた。
読み終わって席に着くとき、こっちをチラッと見たのでニッコリと笑って見せたけど、母は涙が出そうだった
ひょうひょうとしてボーっとしてて、愛想も要領も良くないし、ゲームばっかりに一生懸命。でも見かけはそうでも本当は心の優しい子なんだと、親の欲目かもしれないけど、そう思う。
「10年後、それを読むのが楽しみだね」と先生にも声をかけてもらった。
同じクラスで幼稚園からの付き合いのお母さんからはメールをもらった。
「いい発表だったね。大人になったねぇ。泣きそうになったよ」と。
こりゃ、本当に卒業式にはタオル持参で行かなきゃね




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の晩ごはん

2007-01-23 20:10:05 | Weblog
疲れた~!ので、元気がでるように、自分が食べたいものを作りました。
挽き肉たっぷりのコロッケと、カキの味噌鍋。
コロッケは娘と一緒に作りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低反発な生活

2007-01-22 00:32:12 | ひとりごと
別に寝相が悪いわけじゃないんだけど、使っていたマットレスがボロボロになってきた。
布団はまだ大丈夫なんだけど…。
で、マットレスを買いに行ったら、見つけてしまった「低反発マットレス」。
他のに比べるとちょっと高いけど、何だか惹かれるこの感触。
枕も低反発だしなぁ…。
…というわけで、ちょっとだけ悩んで購入。
寝転がって思ったんだけど、硬めの布団が好きな父さん向きかもしれない。
そしたら2枚目も購入しましょうね~。
硬めが苦手な私が、今夜熟睡出来るか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごほうび

2007-01-20 22:31:30 | Weblog
頑張った娘のリクエストに便乗しました。
お気に入りのデザート。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は

2007-01-20 15:01:34 | Weblog
娘の合奏クラブの演奏を聞きに来ています。
秋に聴いたときより、練習の甲斐あって、かなり上手くなったと思います。
こんな大きな舞台で演奏させてもらって、いい経験になったことでしょう。
~アステールプラザ大ホールにて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする