FUNFUN CAMP BLOG

不定期ではありますが、キャンプ関連の情報を中心に、日々の話題をお伝えします。

今日のおやつとSPのカタログ

2014-01-26 21:52:23 | Weblog

ローカーミニーズクリームカカオ。
よく行くショッピングモールでやってたイタリアンフェアで買いました。
イタリアNo,1らしいですが、詳細はよくわかりません。
ウェハースチョコですが、外国産の割にはなかなか美味かったです。


ちなみに、今年のスノーピークのカタログを本日やっと頂きました。
店長が変わってから現在のストアでは何も買ったこともないし、親しい人もいないし、なかなか行く機会がなくなりましたが、とりあえずカタログぐらいは…ということで…。
今年のカタログは今までと違った構成でした。
あ~キャンプに行きたい…。(笑)

それと余談ですが、本日ぐるぐるスクールという広島のローカル番組の放送があり、娘の高校が出てました。
今週はサッカー部と吹奏楽部がメインでしたが、吹奏楽…それと教室の中でちらほらと娘が映ってました。
本当に余談ですいません。f^_^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の吹奏楽の部活

2014-01-20 12:49:53 | Weblog
昨日の朝、部活で学校に行く必要がある娘のために、優しいお父さん(誰も言わないから自分でいいます)は、娘を学校まで送って行きました。
写真は、その時のグラウンドの風景です。
この日は事情により、ここから更に上にある公園でマーチングの基礎練習をやったみたいですが、効率悪かったみたいです。
当たり前だと思います。(-.-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修会

2014-01-18 09:20:06 | Weblog
昨日は午後から研修会でした。
写真はその場所に向かう途中の電車の中からの様子です。
久々に一両目の先頭…昼間の人が少ない時間帯でないとなかなか撮れないです。(^-^)
研修が終わったらもちろん飲みですが、今日はなぜか仕事…。(-.-;)
一昨日洗濯機が壊れて洗濯ができない状態なので買いに行きたかったけど行けそうにないです。
takaママの価格交渉に期待しましょう。(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の飲み物

2014-01-17 01:44:20 | Weblog

アサヒクリスタルゴールド。
アルコール6%、リキュール(発泡性)①の発泡酒です。
ちょと苦味が効いててビールらしい味です。
3種類の麦芽&ファインアロマホップを一部使っており、華やかで力強い味わいです。
ソチオリンピック日本代表応援商品…限定製造です。
ぜひお試し下さい。

先週末の話になりますが、私もついにコストコデビューしました。
写真はそこで買ったピザです。
1/4に切った状態ですが、それでも20センチ×20センチはあります…デカい!。
今回行った理由は、未会員でも入れるチケットがあったからですが、結局会員になりました。
どれだけ行くからわかりませんが、月割りで考えたら年会費もしれてるし、買う品物や買い方によっては十分にもとはとれそうです。
それに、全てが物珍しく、飽きるまではレジャー感覚で行けそうです。
それを考えたら悪くはないと思います。(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市高等学校総合文化祭

2014-01-15 01:28:33 | Weblog


本題の前に、お約束のおやつです。(笑)
チロルチョコいちごもち。名称は準チョコレート、1個当たり38キロカロリーです。
種入りいちごチョコ、小豆クリーム、もちグミの組み合わせです。
ちょと前のなので詳細は忘れました。

本題に戻ります。
広島市高等学校総合文化祭は広島市立の高等学校が参加する文化祭で、美術や書道等の展示部門と、演劇や吹奏楽等のステージ部門があります。

先週の土日におこなわれたこの文化祭の一日目の各高校毎の演奏と、二日目最後の各校代表による合同バンド演奏に娘が出演したので聴きに行きました。
ちなみに、今回娘の高校が演奏した曲は、結構テンポが早く元々難易度の高い曲でしたが、本番は計画的としか思えないぐらい更に早く、かなり苦戦したようですが、市立の中ではダントツの部員数を誇ってる学校なのでなんとか数でごまかした…と言う感じでした…。
いい意味でのいじめですね。(笑)
でも他校に比べると、聴きごたえはあって悪くはなかったと思います。
お疲れ様でした。
(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと前のおやつ

2014-01-11 11:44:35 | Weblog

ロッテ、カルヴァドス。
種類別名称は「チョコレート」、1粒あたり28キロカロリー(12粒入)です。
香り豊かなりんごのお酒の味わいを閉じ込めた大人の洋酒チョコレートです。

洋酒使用アルコール分2.6%の洋酒が使ってあります。
ロッテと言えば、バッカスやラミーが有名ですが、これもそれに匹敵するもので、なかなかいい香りと味わいで、美味しいです。(^-^)

気がつけば既に仕事が始まって6日目になりました。
あっという間の連休でしたが、そんな連休の最終日を締めくくったイベントが、娘が指導してもらってるクラリネット講師主催の試奏会でした。
演奏するのは全て門下生ですが、中には音大の凄い人、全国に行くレベルの凄い団体のメンバー等もおられ、そこそこのレベルの人たち(当然娘はこちらです)との調和もとれました。(笑)
今まで沢山の人の前でソロ演奏をした経歴はないはずなので、演奏に詳しい人が見たらボロボロかもしれませんが、素人目で見れば、たったあれだけの練習量(実は今週末は市総合文化祭の演奏があり、試演会の練習はどう見ても時間不足間でした)の割にはそれなりの出来だった気もします。
当日、熱を出しながらもピアノ伴奏をやってくれた中学時代の吹奏楽部同期の子に感謝です。
同期で思い出しましたが、実はこの日は色々な関係で、演奏するしないは別として、日頃ほとんど会うことがない中学時代のクラリネットパートメンバー6人中5人が集まり、色々と話したり写真撮ったりでそっちの方が楽しかったみたいです。
でも、ほとんどが進学校の生徒達なので3月の定期演奏会で部活は多分引退だと思います。
この先も楽器を続けるのかどうかもわかりませんが、この縁がずっと続いていけばいいと思います。
ちなみに、そこまで成績に余裕のない我が娘はいつまで部活を続けていけるのでしょうか…。(汗)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年三日目

2014-01-03 09:25:50 | Weblog

例のごとくまずはおやつから…。
フジヤルックチョコレート、ルックショコラ。
名称は「チョコレート」、1箱あたり270キロカロリーです。
久々のルックチョコレートです。
ビターミルク(すっきりしたおいしさ)、マイルドミルク(コクのあるおいしさ)、ホワイト(まろやかなおいしさ)の3つの味わい…3つの口どけです。


特別、お正月番組を見る訳でもなく、あまりお正月気分ではありませんが、すでに三日目となりました。
そうは行っても何もしない訳にもいかず、初日は買い物とtakaママの実家にの挨拶、そして昨日は日帰りで私の実家に帰ってきました。
私の実家は年末の雪(雷かな?)で電話が不通になるというトラブルがあり、帰ると言う連絡すら直接出来ないと言う状況でしたが、さすがに昨日は仮復旧してました。

写真は実家から見えるいつもの山ですが、見てわかるように殆ど雪はありませんでした。
年が明けてからは雪も降らずに道路には雪がない状態でしたが、逆にこれがあだとなり、中途半端に溶けた雪解け水で車がめちゃくちゃ汚れてしまったため、めったに車を洗わない私もさすがに今朝早く洗いに行きました。
外気温自体は1℃でしたが、洗った水がボディの上でそのまま薄い氷の膜になると言う状況だったため、最低限の洗車で終了…。
やっぱり洗車は面倒くさいですね。
次に車を洗う気になるのはいつでしょうか…。(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月

2014-01-01 15:18:25 | Weblog
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。


なかなかキャンプに行けなくなり、車もアウトドアのイメージでなくなりましたが、決してやめたわけではありません。
スノー○ークと大○谷キャンプ場のステッカーを貼ったこの車を見かけたら声を掛けてやって下さい。(笑)

今年一年が皆様にとって良い年でありますように…。(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする