燈子の部屋

さまざまなことをシリアスかつコミカルかつエッセイ風に(?)綴る独り言的日記サイトです

お鮨屋さん 8

2006-07-21 14:33:27 | 食べるたのしみ
 「す44」の定休日が毎週月曜になった

 週末はやっぱり稼ぎ時。
 大将は日曜も頑張ることにしたのだ。

 飲み屋さんがほとんどを占めるガード下商店街にとって、
 鉄道高架化工事開始が4月というのは辛い。
 大将によれば、一年で最も売上げが多いのは3月だとか。
 そんな稼ぎ時にシャッターを下ろさなければならないだなんて。
 季節を考えると、アイスクリーム屋さんも気の毒だ。

 空いたガード下は、工事の間、資材倉庫として使われるそうだ。
 商店街にできるだけ早く出て行ってもらうためか、
 早期移転なら内装そのままでいいけれど、一定の期限を過ぎると、
 自分で店内をすっかり片付けてから出なければならないらしい。
 移転先を探すのはもとより、いつまで営業するかも悩みどころ。
 お店によってはそのまま閉店という場合もありうる。
 皆笑ってお正月を迎えられるといいけれど……。

 このお鮨屋さんの場合、仮に、潤沢な資金があり、
 再開発で新しくできるビルのテナントに運良く入れたとして、
 それでいいかというと、全然よろしくない。
 お洒落なビルのエスカレータで(エレベータでもいいけど)
 上がって行くなんて、考えただけでもう肩が凝る。
 地続きでふらっと立ち寄れるからいいのだ。
 満席ならスルーできるというのは結構大事だ。

 よろしくない理由は他にもある。
 周りに合わせてある程度気取った店になる(雰囲気が壊れる)
 タバコが店内で吸えなくなる(吸わない私にはありがたいけど)
 トイレはフロアの共同になる(ま、そのくらいは我慢するか)
 客の回転率を上げるため、お酒が出なくなるかも(それは大いに困る)
 値上げ必至(もう滅多に寄れない)

 これではもう「す44」の魅力がなくなってしまう。
 安くて旨いのがなんといってもこのお店の魅力。
 普通なら1貫130円では到底味わえないはずのネタが出る。
 スペシャル大トロやスペシャルうにでさえ1貫260円というお手軽さ。
 高いテナント料などとんでもない。

 そして、次なる魅力は居心地のよさ^^
 行くと必ずと言ってよいほど常連さんの誰かが来ている。
 互いに常連という気安さから、初対面でも話が弾む。
 話といっても他愛ない話ばかりだけど、それがいいのだ。
 一見さんでも気が合えば、そこからまた話の輪が広がる。
 やがて次第に顔馴染の定連さんが増えていく。

 こうした魅力を損なわない移転先が早く見つかるといいのに……。

 駅周辺で25坪くらいの物件……ないかなあ?(笑)

 仲介者は1ヶ月間食事代が半額になるんだけど(爆)


(次を読む)

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
へぇぇぇぇ (とほ)
2006-07-25 06:57:38
お鮨屋さんにも季節性があるんですねぇ。

脂の乗ったネタが期待されるのか。

シケも少なくなり、ネタがよくなるのか。

寒さも緩み、帰宅の寒さが気にならなくなるのか

31日あるからか(笑)。

面白い。



1貫130円以外のネタもありましたか。

260円だと、2コで520円!!

それなりに・・・・多分、注文しきらんな(ぼそっ)。



常連さんの居心地のよさは、一見さんの居心地の悪さに

つながる場合があります。

σ(・・)だったら、5~10回行って8割方同じ人に

出くわすと話するくらいかなぁ。

なので、たいがいは店の人と少し話す程度です。
返信する
シーズン (燈子)
2006-07-25 10:10:10
とほさん



 >お鮨屋さんにも季節性があるんですねぇ。

 ネタの時季というよりは、送別会のほうみたいですよ。



 >260円だと、2コで520円!!

 本当に破格で、こんな値段で食べてもいいのかと思ってしまいます。

 よいネタを大量に安く仕入れられる大手チェーン店ならともかく、

 20席足らずの小さなお店ですからね~



 >常連さんの居心地のよさは、一見さんの居心地の悪さに

 >つながる場合があります。

 私も経験があります~

 そのお店は味もよくなかったので、一度きりになりました(^_^;)



 常連も最初は一見から。

 こうした小さなお店の居心地を決めるのは、

 店主と常連さんの雰囲気が自分に合っているかどうかだと思うんですが、

 「す44」はたまたまそれが合っていたということなんでしょうね。

 性別も世代も職種(話のついでに知った限りでは)もバラバラというのも、

 いろいろな話が楽しくできる理由なのかもしれません(^_^)



 書いていて思ったんですが、常連というのはもう店の一部ですよね。

 私もその一人として心しないといけないなあ~と思いましたです(^^*ゞ

返信する

コメントを投稿