京都食べ歩き

教室の皆さんや友人とお食事したお店を紹介していきます。
「ブックマーク」に地図一覧があります。

京料理「木乃婦」

2008年10月13日 | 和食

2ヶ月ぶりの更新。今回は恒例の教室のSPクラスの食事会です。
たまには贅沢をしようと積立金をして「木乃婦」に行って来ました。
場所は新町仏光寺下る西側。現在外装を工事中でうっかり行き過ぎるところでした。

最近よくテレビや雑誌にも取り上げられることが多く、三代目若主人が頑張っていると評判のお店です。

今日は祝日なのでお手ごろなミニ会席はなく、通常の会席料理(10000円)をいただきました。お料理はさすがに見た目も美しく、お味も良く、玄関のお出迎えから、配膳等のおもてなしも丁寧で、とてもよい時間が過ごせました。


この日の会席料理(10000円+サービス料15%+消費税)

1.八寸

カマス寿司、蟹・シメジ・三つ葉の酢の物
鶏肉の松風、サーモン、栗、銀杏、生姜
お寿司はもちろん銀杏の塩加減まで美味しかったです。

2.お造り

鯛、鮪、ヤリイカ
しょうゆ又はみぞれポン酢で

3.お椀

鱧、茄子、シメジのお吸い物
「鱧」というと夏のようですが「秋鱧」も美味しいです

4.焼き物


子持ち鮎の塩焼き、蓮根の甘酢(ゆず入り白味噌酢で)
石焼で焼いたものをお部屋に運んできてくれます

5.揚げ物

車海老、鱧、万願寺、かぼちゃの天ぷら
凄く細いジャガイモが衣に 香ばしくて美味しかったです

6.鍋物

フカひれとゴマ豆腐のお鍋
このお店の名物、中華と和の融合
お出しは昆布・鶏ガラ・金華ハムだとか

7.ご飯物


鯛の釜飯、赤だし、香の物
「金」のお釜で炊いたものを部屋で盛り付けてくれます

8.水物

ピオーネのグレープフルーツのゼリー寄せ

 
     お部屋の様子           釜飯を盛り付けてくれている様子

  
  部屋の掛け軸      窓越しに見える坪庭   庭に出るところにある下駄

<お店情報>
お昼のミニ会席(平日のみ)
5,250円、6,300円、7,350円(サービス料別)

会席料理
8,400~21,000円(サービス料別)

住所:京都市下京区新町仏光寺下ル岩戸山町416
TEL:075-352-0001
昼:11:30~14:30
夜:17:00~21:30 (L.O.19:30)
定休日:不定休
駐車場:あり

お店のホームページはこちらです


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DivoDiva(ディボディバ) | トップ | 随縁亭(ホテルモントレ京都内) »
最新の画像もっと見る