たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎節分の今朝は、積雪は9cm

2012-02-03 08:32:17 | 日記
☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝8:34:青空に忍野からの富士山が素晴らしいですね!

☆今朝の「第63回さっぽろ雪まつり」STV・よみうり広場:迫力ある大雪氷像の数々。陸上自衛隊と札幌市民の方々が総力をあげて製作中の様です。

☆昨年の「さっぽろ雪まつりと富士山」を、フォトチャンネルで観て見ましょうか!

☆3日節分の今朝は、雪も止み時折陽が射して来た。気温は、今朝も氷点下2℃でとても素尾は寒い。当地の雪は昨日日中は一旦溶けたのだが、昨夜降った雪が積もっている。今朝起きて直ぐに、物差しで測ってみたら積雪は9cmだった。雪国では大雪になり、例年の2~3倍降り色々と大変と聞く。今季この9cmの雪は、これまでで一番多い。
今朝の冷え込みで氷点下になったのは、沖縄を除く46都道府県庁所在地のすべてだっただろうと思われる。気象予報士のお話では、北日本と日本海岸を中心とした大雪のピークはいったん過ぎたが再度水曜日頃に寒くなると言う。
ニュースに依れば、インフルエンザが流行しているそうである。新監督になり何かと話題の多かった横浜DeNAの中畑清監督、インフルエンザに感染で静養との事。
インフルエンザの予防注射はしてないが、我が家はお陰様で元気に過ごしている。ここ最近は早寝遅起きで、睡眠時間はタップリと取り特に問題なし。今日は節分なので「鬼は外、福は内」と豆まきをし、恵方巻きでも食べ寒いので早く休もうか!
☆我が家の2Fから、北方向の雪景色(今朝の8時頃)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

・無理の先に、感動の涙がある
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~今日は何の日~
☆歴史上の出来事
▼活版印刷の発明者グーテンベルク没(1455),▼大岡越前守、江戸町奉行に(1717),▼慶応義塾創設者・福沢諭吉没(1901),▼ソ連探査機「ルナ9号」初の月面軟着陸(1966),▼第11回冬季オリンピック札幌大会開幕。アジアで初の冬季五輪(1972)
☆記念日・行事・お祭り
●節分(年によっては4~5日)
☆今日の誕生日
▼メンデルスゾーン(作曲家・1809),▼二葉亭四迷(作家・1864),▼吉岡美穂(タレント・1980)
☆クローズアップ!
・節分
節分はふつう立春の前日をさす。太陽暦では、2月4日が立春で、節分は3日のことが多い。陰陽道の考え方では、季節の変わり目に陰と陽が対立して邪気を生じ災難をもたらすとされている。これを払う行事として「福は内、鬼は外」の豆まきがある。
..
☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・ナズナ(アブラナ科)
・すべてを君に捧げる
「きょうの一句」
・よくみれば薺(なずな)花さく垣ねかな  芭蕉

☆~心に響く366の寸言~
 ・今日の言葉~「安岡正篤 (やすおか まさひろ)一日一言」より(致知出版社刊)
【君子も人を悪む (1)】
君子も人を悪むことがあるかと子貢にきかれて孔子は「悪むことがある。人の悪を称する者を悪む。下に居て上を謗る者を悪む。勇にして礼無き者を悪む。そんな人は破壊と無礼に堕し易いからだ。果敢にして塞がる者を悪む。人の言葉に耳を傾ける雅量のない者のことである。」
 世に道徳とは喜怒哀楽を一切しないことと考える人が多いが決してそうではない。
☆2月 3日(金): 松下幸之助[一日一話]
【人間道に立つ】
 われわれ人間は、相寄って共同生活を送っています。その共同生活をうまく運ぶには、どうすればよいのか。みんなが生かされる道を探さねばなりません。
 お釈迦さまは「縁なき衆生は度し難し」と言っておられます。しかし、なろうことならそうした諦観を超え、お互いを“有縁”の輪で結びあわせることができないものかと思います。そのためには、お互いのあるがままの姿を認めつつ、全体として調和、共栄していくことを考えていかなければなりません。それが人間としての道、すなわち“人間道”というものです。お互いに“人間道”に立った生成発展の大道を、衆知を集めて力強く歩みたいものです。
タイトル:「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 923日

※プロフィールの画像は、2007年6月下旬に続き2回目の日本最北端の地「宗谷岬」にて(H23.06,20)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿