goo blog サービス終了のお知らせ 

たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎タイガーマスク

2011-01-12 08:07:00 | 日記
☆今朝の富士山

★今朝の当地方は、曇り空で今にも雨や雪が降りそうな天気である。気温も少しの風が吹いていて0℃と寒い朝である。その点関東地方などは、連日天気が良い様で今朝も富士山が綺麗に見える。こちら山陰の天気はこの時期、殆んど晴れる日は無く随分天気が違う。
昨日は鏡開きの11日、我が家でも夕食時にぜんざいでお餅を食べた。普段はぜんざいなどを食べる機会は無い、従って珍しく又懐かしく感じる。子供時代には、家が農業をしていたのでもち米や小豆もあり、再々お餅は食べていた様に思う。特に戦争直後で甘いものは当時、ご馳走と思っていた。新年に入り元旦⇒お正月⇒三が日⇒仕事始め⇒七草⇒成人式⇒鏡開き・始業式等で正月気分から、通常の生活に戻った様である。幾ら世の中変わっても、日本古来の正月や盆は無くなる事は無いし又残って欲しいものである。そんな中、当ブログのテンプレートもお正月デザインより雪景色デザインに戻す。
年末から年始にかけ全国各地で漫画「タイガーマスク」の主人公を名乗る人物から贈り物が相次いでいる。すでに全国の42都道府県に及び、遂に島根でも「タイガーマスク」が現れた様だ。
・出雲市の児童相談所にも、9日から10日にかけて合わせて13万円の現金が贈られていたことがわかりました。(NHKニュス)
無縁社会・少子高齢化・就職難ETCなど暗いニュースの多い中、まだまだ善意に満ちた人の存在に希望を持った。
「何か自分にも出来る事はないか」そんな思いを持った人の表現がタイガーマスクとなって現れたのだろう。こうゆう思いを持った人が増えれば、世の中明るくなるだろうが・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

・それが限界なら、明日はもっとできる

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
過去の出来事・トピックス
・青森、宮城など東北3県の士族を募り、北海道屯田兵に(1875)
女流探偵作家アガサ・クリスティー没(1976)
・桜島大爆発で、対岸と地続きに(1914)
 1914年(大正3)、死者58名を出した桜島の噴火は史上最大のもの。この日から2月上旬にかけて噴出した熔岩によって、幅約450m、深さ70mもの海峡が埋まり、対岸の大隅半島と陸続きになった。なお、火山灰は鹿児島市で45cmに達した。
・大相撲のラジオ放送開始(1928)
 1928年のこの日、初の大相撲実況放送が行われた。春場所の東京・国技館では、放送にともない仕切り時間に制限が設けられた。

☆記念日・年中行事・お祭り
・スキー記念日(ミズノtel.03-3233-7037)
 1911年のこの日、オーストリアのレルヒ少佐が、新潟県高田の陸軍歩兵連隊の将校達にスキーを指導した。これがわが国最初のスキー指導とされている。ただし、この2年前に富士山麓でスキーが行われていたともいう。

☆本日の誕生日
・村上春樹(作家・1949) 、楠田枝理子(タレント・1952)

☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・カンザクラ(バラ科)
・「気まぐれ」

☆「きょうの一句」

・雨雫(あましずく)よりひそやかに寒桜  稲畑汀子(ていこ)

~心に響く366の寸言~
 
   【大努力 1】

修養のしかたによっては、
人間にはいかなる能力があるかわからぬほど貴い。
研究すればするほど、
人間の美質は発見せられ能力が発揮せられるのである。

学校の成績は平均点が三十点でも四十点でも、
それで己(おのれ)は駄目だと考えてはいけない。
大いに有為有能の人材となる大理想を持ち
大努力をせねばならぬ。
 
大努力をなすには、当然自ら苦しまねばならぬ。
苦しんで開拓したものでなければ本物ではない。
人並みの努力をしたのでは秀(すぐ)れた者にはなれない。

 『安岡正篤 一日一言』より(致知出版社刊)

☆1月12日 松下幸之助[一日一話]
<人生を設計する>
毎日、なにがなしに仕事をしている、ということでは困ると思います。何でもいい、何か一つの目的を持つ。そういうものを日々持ってそして同時に、一ヵ月先、あるいは一年なら一年の間には、こういうことをやってみるのだ、という一つの自己設計とでもいうものを持つことが大切だと思います。
 そして、それはうまくいく場合もありますし、うまくいかない場合もあります。しかし、これはもう仕方がありません。仕方がないけれども、そういうものを持っているということ、次つぎに生んでいくということ、それが、私は生きがいというものにつながっていくと言ってもいいと思うのです。

☆「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 536日
・昨日、1月11日のアクセス数 閲覧数:310,訪問者数:135,トータル閲覧数(PV):118040,トータル訪問者数(IP):51807,
アクセスランキング:1519892ブログ中・順位 ?(ランキング順位は上位10000件まで)

タイトル:たかきの独りごとパートⅡ
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947

☆来年五月まで目標とする言葉(浜田市三隅町:龍雲寺にて出会う:2010.5,8)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿