たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎八重山諸島周遊5島めぐり(4)最終日

2013-12-04 08:33:46 | 旅行
★昨夜雨が少し降った様だが、今は止み陽が射しています。天気予報では、午前中雨と予想していたので天気は悪いかも知れない。早朝の気温は7℃だったが、外はかなり寒く感じました。今日は残りの柿の皮むきをして、何んとか干し柿作りを終えたいと思っています。
八重山諸島周遊5島めぐりの最終日を振り返ります。最終日は余り天気は良く有りませんでしたが、傘を差さずに観光できました。観光は午前中のみで、新石垣空港⇒那覇空港⇒福岡空港から自宅へと移動が大半でした。大気の状態が悪かったらしく、発着時間が遅れて✈も少し揺れました。機内サービスも途中で止められ、シートベルト着用サインが出ました。乗った飛行機は何れも全日空機で、定員は120人位の小型機でした。横に3・3で足元も狭かったです。しかし何れの飛行機も、ほぼ満席状態だった。福岡空港に着いたのは、20分遅れの21時頃でした。その後、結局自宅に着いたのは日付が変わった11/29の2時前頃だった。途中の雪(県境付近の山口県側)と、余りの寒さに驚きました。
☆3日目最終日の11/28:小浜港(8:30)~~~石垣港(8:55)(9:00)⇒川平湾(9:40)グラスボートで観光⇒米原ヤエヤマヤシ群落(10:50)⇒石垣鍾乳洞(12:00)昼食は八重山そば定食⇒新石垣空港(13:40)(15:50)✈✈✈那覇空港(16:45)(19:00)✈✈✈福岡空港(20:35)⇒自宅11/29の2時前でした。
☆はいむるぶし (Haimurubushi) は、株式会社はいむるぶし(三井不動産リゾート株式会社100%子会社)が運営するリゾート施設。
名称の由来は沖縄地方の方言で、「南群星」(はい・むる・ぶし)から。南群星とは、南十字星を中心とした南に群れている星を意味する。 1979年にオープンし、2008年に30周年を迎えた沖縄リゾートホテルの先駆け的施設。北緯24.19度に位置し、八重山列島の「へそ」と言われる小浜島に所在するリゾートホテル。 レセプション・インフォメーションデスク、レストラン、ホテルショップなどがあるセンター棟を中心に、計110室の宿泊棟(全12棟)、大浴場、ビーチハウスなどの建物のほか、水牛池・ふれあい牧場・プール・テニスコート・広場・パークゴルフ場・ビーチなどのリゾート施設を備えている。
・お部屋も広く奇麗で、ゆっくり休めた。7:55am



・ホテルロビーにて(出発前の7:55am)

・夜は雨だったが、この時間止んで雲空に

・小浜港から高速船で石垣港へ(9:55am)

・最終日のみガイドさんが乗ってくれた。(9:56am)

・川平湾:石垣隋一の景勝。全国で8ケ所しかない国定指定名勝地をグラスボートで観光。サンゴや沢山の魚を見る事が出来た。何せ透明度が凄かったです。(10:58am)



・次は天然記念物 米原のヤエヤマヤシ群落を観光。ヤエヤマヤシの実は物凄く小さく米粒位でした。
見上げる様い高く伸びたヤエヤマヤシ。ヤシの木の高さはおよそ10メートル位との事

・何百年も経った太い木です。森はまるでジャングルみたいでした。

・最後の観光は石垣島鍾乳洞(11:51)石垣島鍾乳洞はあまり知られていませんが、必見の価値はあります。 全長が秋芳洞に並ぶ3.2kmあるそうで、その中の660mほどが公開されています。美しさでは秋芳洞以上かも知れません。ここの鍾乳洞は3倍位成長が早い様です。
無数の鍾乳石群に彩られた巨大な地底空間 は、まさに宮殿を彷彿されます。 洞窟内には、シャコ貝などの化石も見られ,かつて海底であったことを語り掛けてくれます。





・最後の昼食は「八重山そば定食」を食べました。(12:24pa)蕎麦と言っても小麦粉100%でそば粉は入って無かった。添乗員の話では、蕎麦として認められているそうだ。

・新石垣空港でも、待ち時間が2時間位有った。展望デッキからの景色(2:05pm)
・新石垣空港(しんいしがきくうこう)は、沖縄県石垣市(石垣島東部)にある地方管理空港である。2006年10月着工、2013年3月7日に開港した。愛称は「南ぬ島石垣空港」(ぱいぬしまいしがきくうこう)。

・空港内には沢山のランが飾られていました。

・搭乗時の検査で福岡空港では大丈夫だったベルトが、帰りの新石垣空港では引っ掛かりました。結局ベルトを外して再検査となった。中には、タバコ(銀紙がいけないらしいです)・ライター・腕時計・靴等が引っ掛かった人も有った様です。新空港だけに検査機器も最新式なのでしょうか?新石垣空港は、新しいだけに奇麗でした。
嫁さんをパチッリ!(2:42pm)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿