goo blog サービス終了のお知らせ 

たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎今日ボタンが開花するかも?

2014-04-24 06:08:03 | 日記
☆富士山ライブカメラ(河口湖北岸カメラ) 今朝6:09 ☆富士山ライブカメラ(河口湖大石高台カメラ) 今朝6:11 ☆赤チリメンタカナ40枚位を採る。(昨日18:15頃) ☆ボタンのツボミが大分開く(昨日18:45頃) ☆昨年の4/22投稿分より ☆やっと、昨日ボタンが開花しました。昨年より2日早いが、ほぼ昨年並みの開花である。(昨日のお昼頃) ★今朝も5 . . . 本文を読む

◎野菜の花とボタン

2014-04-23 05:48:28 | 日記
☆富士山ライブカメラ(山中湖長池カメラ) 今朝5:51 ☆収穫しなかった大根に花がさいています。 ☆そら豆とスナップエンドウ ・そら豆の花 ・スナップエンドウ ★今日は良く晴れて良い天気になっています。早朝の気温は5℃で、少し冷たかったです。夜明けが速くなったので、5時には起きた。空には半月の月が残っていて、東の空は赤く染まっていた。我が家に陽が射すのも早くなり、今朝は5:45頃だっ . . . 本文を読む

◎フジが咲いていました。

2014-04-22 05:50:24 | 日記
☆富士山ライブカメラ(河口湖逆さ富士カメラ) 今朝5:57 ☆昨日はコテージに向かう途中、県道そばのフジの花頃撮る(15:25頃) ★今朝は5時に起きる。何時もより30本ばかり早く出掛け歩く。今朝は曇り空で陽射しは有りません。早朝の気温は8℃で昨日より低かった。 昨日は思ったより早く雨が上がったので、午後3時過ぎから田舎に行き草抜きをした。サニーレタスとグリーンリーフ周辺は移植 . . . 本文を読む

◎この季節の花

2014-04-21 07:32:44 | 日記
☆江差 ライブカメラ(今朝7:35) ☆昨日のコテージ付近です。八重桜とツツジが大分咲き楽しめます。(15:55頃) ・花モモは終わりに近づいています。 ☆今朝の自宅前はツツジが10輪程咲き、ボタンのツボミに水滴が付いていました。(7:35頃) ★未明より雨になりましたが、今は止んでいます。早朝の気温は13℃と高く、それ程冷たくは感じない。 昨夜 . . . 本文を読む

◎ブロッコリーと今朝の自宅前

2014-04-20 05:58:44 | 日記
☆北海道知床 ライブカメラ(今朝6:12) ☆昨日はブロッコリー3ケを採る。 ・その内の1ケが今朝食卓へ ☆自宅前のツツジとボタン ・少しづつ花弁が出ています。 ・ツツジは今日咲きそうです。 ★5時過ぎ頃起き洗面後散歩に出掛けたが、途中で雨が降り出したので引き返した。早朝の気温は9℃でしたが、少しヒンヤリしていました。 今朝は今季2日目の「竹の子ご飯」を嫁さんが炊いてくれた。朝早 . . . 本文を読む

◎昨日のグリーンリーフとサニーレタス等

2014-04-19 06:06:00 | 日記
☆知床半島・羅臼の山々 - 北海道目梨郡羅臼町礼文町32-1 【画像取得年月日 - 2014/04/19-05:01 - 】 ☆自宅前では、モミジの若葉が鮮やかです。   ☆モミジの近くでは、ボタンのツボミ(15ケ位)が膨らんで来ています。今月中には、開花すると思われる。 ☆昨日は予定通り、グリーンリーフ1ケとサニーレタス3ケを採る。結構立派に育ってくれました。 ★土曜日 . . . 本文を読む

◎八重桜と久留米ツツジ

2014-04-18 06:39:10 | 日記
☆第一展望台からみた摩周湖 - 北海道川上郡弟子屈町(摩周湖レストハウス屋上)【画像取得年月日 - 2014/04/18-06:02 - 】   ☆昨日のコテージ付近の様子です。(13:25頃) ・サクラは見頃を過ぎましたが、少しばかり残っている。 ・八重桜が開花する。 ・久留米ツツジも一部咲いて来る。 ・八重の花モモもキレイです。 ・じゃが芋は半分位発芽してきた。 ・ブ . . . 本文を読む

◎今日は快晴です。

2014-04-17 06:15:47 | 日記
富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝6:17 ☆今朝は晴れて良い天気になっています。早朝の気温は7℃で、少しばかり冷たかった。5時過ぎに起き、洗面後ポケットラジオを聴きながら散歩する。高津川の河川敷からキジバトの鳴き声が聞こえウグイスも鳴いていました。西の空にはま~るい白い月が見え、東の空には陽が登った瞬間でした。以前6時に陽が昇っていたが、今朝は5:55には、太陽全てが登っていた。日増し . . . 本文を読む

◎山菜のフキを採る。

2014-04-16 06:01:43 | 日記
☆第一展望台からみた摩周湖 - 北海道川上郡弟子屈町(摩周湖レストハウス屋上)【画像取得年月日 - 2014/04/16-05:02 - 】 美幌峠からみた屈斜路湖 - 北海道網走郡美幌町字古梅(道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠)【画像取得年月日 - 2014/04/16-05:02 - 】   ☆昨日は藪に入り、山菜のフキを15本位採った。(13:15~14:20) . . . 本文を読む

◎タカナとタケノコ

2014-04-15 06:27:36 | 日記
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝6:23 ☆富士山ライブカメラ(山中湖平野カメラ) 今朝6:29 ☆昨日は赤チリメンタカナ50枚位を採る。(18:06) ・持ち帰り後、一部を下ごしらへ。 ・茹でると青紫色の汁が出ます。 ☆今年初めてのタケノコです。 ・初物なので、からし酢味噌で食べて見ました。ワサビ醤油よりも、からし酢味噌が好きである。山椒の葉(木の芽)も一緒に食 . . . 本文を読む

◎8種類の野菜

2014-04-13 05:58:11 | 日記
☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ) 今朝6:04 ☆昨日は8種類の野菜を採る。(ビタミンタカナ・赤チリメンタカナ・キャベツ・ブロッコリー・西洋ホウレン草・ラディシュ・グリーンリーフ・サニーレタス) ・最後のなる収穫で、残りは全て処分する。食べたのは一部で大半を捨てる。 ・約100枚位の赤チリメンタカナ。アクは強いですが、其れが独特の味で良い。浅漬けに適しています。 ・キャベツ2ケは遅い . . . 本文を読む

◎チューリップが咲きました。

2014-04-11 06:27:11 | 日記
☆富士山ライブカメラ(河口湖北岸カメラ) 今朝6時 ☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 6時 ☆コテージ前にチューリップが咲きました。(昨日8:50頃) ☆未だサクラが咲いています。 ☆八重の花モモが大分咲いて来ました。 ☆赤チリメンタカナを30枚位採る。内半分位を浅漬けに。 ★今朝は5時前に目が覚め5時半頃に起きた。日出時間も早くなり、日増しに夜明けが早 . . . 本文を読む

◎今朝の自宅前

2014-04-10 07:00:25 | 日記
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝7:02 ☆先月開花したボケの花が未だ咲いています。 ☆モミジが奇麗です。 ・赤いのは花だろうか? ☆GW前後に開花するであろうボタンです。今年は15ケ位のツボミが付いています。 ☆ボタンが終わったらシャクヤクが続きます。 ☆ツツジのツボミも大分膨らんで来ました。 ☆アジサイは葉が出たばかりです。 ☆スイセン3種類が楽しめていま . . . 本文を読む

◎田舎の風景です。

2014-04-09 06:20:10 | 日記
☆富士山ライブカメラ(忍野八海カメラ)今朝6:24 ☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝6:22 ☆昨日のコテージ付近(14:20頃) ・未だサクラが楽しめます。 ・近くの民家では「鯉のぼり」が泳いでいました。 ・花モモは開花に時間が掛かっています。 ・山イチゴの花も咲いています。 ・山桜が咲く。 ★今朝も良く晴れています。早朝の気温は6℃と高かったです . . . 本文を読む

◎今日は☀です。

2014-04-07 06:31:35 | 日記
☆富士山ライブカメラ(三ッ峠山頂カメラ) 今朝6:22 ☆富士山ライブカメラ(忍野カメラ) 今朝6:29 ★今朝は良く晴れて良天気になり嬉しい。早朝の気温は、1℃で少し霜が降りていました。 4月に入り、外が明るくなるのも随分早くなった事に気付く。日出/日の入時間も早くなり5:51/18:37となっています。 今この時期5時半頃から外が明るくなり、夕方は7時近くまで明るい。夜が短くなり日が長くな . . . 本文を読む