goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道札幌·小樽観光タクシー・ジャンボタクシー個人高橋TAXI 飯·旅·想い出ブログ

大型観光バス無事故21年北海道全域で観光案内しています。北海道観光は090-8276-4671小樽観光タクシー高橋へ

ニッカウヰスキー余市蒸溜所です。

2022-09-01 08:09:42 | 余市町
余市蒸溜所NIKKA WHISKYです。


ニッカウヰスキー余市原酒工場

石造りの建物は「ニッカウヰスキー余市原酒工場」です。遙か離れた異国・スコットランドを偲ばせる建物の風情は、スコッチウイスキーに匹敵するウイスキーを日本で誕生させた記念すべき所です。



余市工場の敷地面積は15haと広く、ウイスキーの出来るまでの様々な工程が石造りの建物の中に配置され、中でも発芽した大麦をピートの煙で燻し乾燥させるという独特な製法が採られている事は、この工場ならではの方法です。



ピート(泥炭)とは、北の湿地帯に無尽蔵に堆積しているもので、イギリスのスコットランド、そしてこの北海道の大地に長い年月の間に植物群が堆積し、何時しか炭化しピートなりました。このピートこそ、ニッカの工場が北海道に建設された大きな要因でもあります。

此れに目を付けたのがニッカの創設者「竹鶴政孝」その人です。ピートは勿論の事、気候風土、そして「水」そのものがスコットランドに匹敵し、ウイスキーを造るなら「北海道」と心に決めて昭和9年、大日本果汁株式会社(現在のニッカウヰスキー)を創設したのです。