goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道札幌·小樽観光タクシー・ジャンボタクシー個人高橋TAXI 飯·旅·想い出ブログ

大型観光バス無事故21年北海道全域で観光案内しています。北海道観光は090-8276-4671小樽観光タクシー高橋へ

お家御飯·伊達巻で〜す。

2021-01-02 12:07:45 | グルメ
皆さんこんにちはー
北海道札幌小樽観光個人タクシー高橋で〜す。🚕🚖
お家御飯·嫁が伊達巻を作りました。(^o^)v
材料:卵5個、はんぺん100㌘、砂糖大さじ3、味醂大さじ2、酒大さじ1、塩小さじ0.5です。
作り方
①オーブンを230度に予熱する。
②フードプロセッサーに、ちぎったはんぺんを入れ、卵と調味料を入れ、なめらかになるまでかける。
③クッキングシートを敷いた型に、②を流し入れ、230度で15〜20分、表面に焦げ色がつくまで焼く。





④焦げ面を下にして、1.5Cm間隔で浅い切り込みを入れ、巻き終わりとなる一辺を切り取り、芯にして手前から巻いて行く。



⑤巻き簾で巻、輪ゴムでとめ、立てて冷やします。
は〜い 伊達巻が出来上がりました。

ლ(´ڡ`ლ)(^^♪
(≧∇≦)b
(@^^)/~~~


お家御飯·炊飯器で黒豆を炊きました。

2021-01-02 11:28:58 | グルメ
皆さんこんにちはー
北海道札幌小樽観光個人タクシー高橋で〜す。🚕🚖
お家御飯·嫁が炊飯器を使って黒豆を炊きました。
材料&調味料:黒豆200㌘、砂糖150㌘〜200㌘、醤油小さじ2、塩小さじ0.5、重曹小さじ0.5、水カップ4〜5、です。



炊飯器に、全部入れて、おかゆモードで炊きあげます。

我が家で試した結果、一度おかゆモードで炊いたんですが、少し豆が硬かった為、更にもう一度おかゆモードで炊き、30分程蒸らして、出来上がりました。
(^o^)v



炊飯器のおかゆモードで2回炊いて、30分蒸らして、簡単に黒豆が出来上がりましたー。ლ(´ڡ`ლ)
(≧∇≦)b
(@^^)/~~~