日々 徒然。。

海外でのグルメ、ワイン(最近さぼりぎみ)
モバイルガジェットねたを紹介

讃岐ラーメン はまんど   香川のラーメン一考

2007-01-29 | ラーメン

長文注意です。。

22日 月曜日のお話。。

日本滞在が残り少なくなった小生。。 

しまったー。 はまんどのラーメン

食うん忘れとったーー。><

相方を連れて急遽 出陣ーーーー

今回は、讃岐ラーメンで有名なはまんどファミリー(すんません、

勝手に命名しちゃいました。)のお弟子さんのお店

明神そば(高松・香西)に行きたかったのですが、昼の閉店が

3時。。  こりゃ間に合わんということで、急いで

高速を降りて、急いではまんどへ。

本当は息子さん(次男さん)がされてるお店(虎右エ門)も

行きたかったんだけど。。 時間ないっす。。

2:50分 なんとか到着ー  あぶねーーーーーーー

おなじみプレハブのお店ー。

映画UDONで大将が出演してましたねー。

盛の大将ほんとに名役者やねえ。

ユースケサンタマリアのおやじさんが作ってた

うどんのだしを再現するために、彼がいろんなお店を

回るシーンがあるのですが。。

盛の大将「松井の大将には世話になったけんなあ。

いりこと今風に昆布(コブ)を入れてな。 こんな風に

だしをとるんや。 ちゃんと鍋のそばにおらんとだめですよ」

って感じで映画に出演してました。

で、店内に入って雑誌を見てるとなんと

10年前のタウン情報誌かがわを発見ー。

なつかしーーー。。

裏には香川テレメッセージの広告が。。

懐かしいーー。

自分もポケベル持ってたなあ。。

香川と岡山を往復してたのでマルチエリアのポケベルを

持ってました。

いつも。。 サークルの先輩からのコール。。

飲みに行くぞー コール

ポーケーベルーがならなくてーー。(by 祐木なえ?)

って歌ってたのもつい最近のような。。 あれ?

メニュー変わったねえ

今回は、濃いのはやめて、二種類の麺を食べ比べたかったので

中華そば(細めん)と讃岐そば(太麺)の2種類を注文することに

イロモンのおまかせそばも食べたかったなあ。。

「ひやあつ。あつあつ。 この名称は宮武うどん大将の確認済みです。」

に思わず笑ってしまいました。

そうですよね。 ひやあつとかの名称は宮武うどんが発祥なんよね。

今は、いろんなうどん屋さんが無断で使いまくってるよね。

原点からのスタート。。 本当にいいですね。

別店舗に移るのかなあ。。

小生は、居酒屋時代から通ってるので

なんかうれしくなりました。

原点の意味。。 香川の人なら分かるはずです。

今でこそ、全国的に有名になった「はまんど」ですが

すごい感動するような話があります。。

(VOICE21の受け売りですが。。)

昔は、炉端焼きのお店をしてた大将。

平成6,7年ごろ(自分の記憶なので不確か)に

今の次男さんが開店している場所でラーメン屋

「盛」をオープンさせました。

 当時、西讃でラーメン屋がオープンしたというのは

非常にめずらしく、地元のマスコミが紹介した結果そこそこ

流行ったのですが、うどんの味、値段に慣れている

香川の人には定着せず「盛」は一度閉店すること

となります。

 自分も2回ほど「盛」時代に行ってるのですが、味の

記憶がありません。 インパクトがなかったんよねえ。。

その後、うどんをヒントにうどんに負けないラーメン作りを

決意した大将は香川のうどんといううどん屋を巡って

初代さぬきうどん王になるまでの地位を獲得しました。

うどんに負けない麺。 うどんより飽きのこないスープ作り。。

超人的な研究をしたそうです。 まじで。

すごいなオイ。。

その後、現在の讃岐ラーメン はまんどをオープンさせることと

なりました。

上が中華そば(細)、下が讃岐そば(太)です。

スープを一口。。

うわーー。 ここのお店どんどん進化してるー。すげー。

うまいなあー。 いりこが主体のスープに

後から鳥の油の味がぐぐぐと湧き上がってきます。

 いつ来てもそうなんだけど、味が来るたびに変化しています。

それもいい方向に。。

伊吹島(観音寺の先にある島 いりこが名産)のいりこを

使ってるらしいです。

香川のうどん屋さんは西に行くほどいりこが強くなる傾向

があるので、何かしら相関があるのかもしれませんね。

麺はかんすいを使ってないらしく、臭みがありません。

で、細麺もおいしいんだけどこの太麺すごい好きです。

春光亭とか麺屋武蔵よりも若干弾性が強くて、

もちっふわっ

となる麺。

うどんの食感に近いねー。

フィットチーネの食感とメニューに書いてありましたが、

その通り。 生パスタの食感やねーー。

これでカルボナーラ作ったらうまいやろうなあー。

もちろんスープも完食ー。

夕方3時からは隣で営業してますよー。

香川のラーメンについて 

(あくまでも個人的な意見ですが、だらだらと書いてしまいました。

とりあえずこの5つに分けて述べます。

1.鶏がらスープがメイン(醤油豚骨がメインの岡山、徳島とは対照的)

2.県民のラーメンに対する関心の低さ

3.他県ご当地ラーメンの進出

4.讃岐ラーメンを生み出した「はまんど」

5.特色あるお店

 香川のラーメンといえば、基本的に鶏がらがメインのお店が

多く、歴史的に見ても、戦後の屋台から派生したお店。

中華料理屋の中華そばがメインでした。

これは、醤油豚骨がメインの徳島、岡山と全く違うので本当に

対照的よね。 ひょっとしたら昔から、あっさりした物を

好む傾向があったからなのかなあ。。

(詳しくは岡山・香川ラーメン見聞録を買って参照してください)

(三宅ラーメン、坂出 大政、まあちゃんラーメン、赤のれん、ごんな等)

 ご存知うどんが非常に優位なので、元々ラーメンに対する関心は

低く、らーめん屋の数も非常に少なかったそうです。(親曰く)

豚骨ラーメンのお店は高松に数件あるかどうかの状況。

 自分が知る限り、14,5年前に初めて香川でラーメン本が出版されたのですが

紹介店は30店程度で、あまりの本の薄さに驚愕した記憶があります。。

(当時の愛媛もそうですよね。 グルメ本のラーメン特集ページはわずか3,4ページ)

 その後、大統領、福一ラーメン、天下一品といったスタンダードな鶏がら

だけではないスープの味が香川でも味わえるようになり、ある程度の成功

を収めました。(あっ ちょっと違うかな?) 

 続いて、ご当地ラーメンブームが起き、その全国区の風が香川にも

吹きはじめることとなります。

(豚骨系 一流、どんたく、渦流、山小屋; 家系 高松や;しなそばや;

サッポロクラブ等)

高松拉麺築港(ラーメンポート)のオープンなど

 しかしながら、ラーメンに対する関心は若年層に対してはある程度

関心があるものの、中高年のラーメンへの関心はやはり低いというの

が現状だと思います。

(これは、うどんが生活に根付いてるのが原因かなあ。。 値段、手軽さ等比較して)

 とりあえずこれを見てみませう。(VOICE21 秋の極旨ラーメン祭り

香川、岡山で放送されている地域情報番組のバックナンバーなのですが

(岡山と香川は同じ番組、ニュースが放映されてます。 テレ東のキー局もあるんよ)

香川のラーメン店の数が異常に少ないですよね。これを見ても感心の低さが

分かるよね。。

 香川のラーメンって結局は他力本願(他の地方のラーメンをそのまま応用するのが

メイン)なのかなあ。。 愛媛は瓢系とかのすばらしいスープがあるのにねえ。

 しかしながら、その他力本願なイメージを今払拭してるのが「はまんど」

だと思います。

 うどん人(ちゅ)にも愛されるもちもちした麺。うどん人にも愛されるスープ。

 香川県人だけでなく、その特異性に気づいた全国区の人が今の

はまんどブームを引き起こしたんだと思います。

これからはこういった讃岐ラーメンがHOTになるかなあ。。

はまんど同様讃岐ラーメンを謳ってるお店も増えてきてるので、今後の香川の動向が

楽しみですね。

 後、居酒屋から派生したお店(吾割安、ぽこぺん村、盛、ともしび等)

や、うどん屋さんが出すラーメン(春日町市場、まんどぐるま等)

等も香川の特徴かもしれませんね。 

また食いたくなったー


最新の画像もっと見る