(。_・)ドテッ・・・・What's up?

旅に出てます。探さないでください。

竹生島

2024-04-14 15:30:21 | 旅行記
2日目は亀の井ホテルに泊まりました。
食事は素晴らしいものでした。

ちなみに朝食は




食べる順番も決まっているのでした。😁 


すぐ近くに彦根港があって、そこから竹生島(ちくぶしま)にフェリーが出ています。
風も止んでフェリーも運航しているようです。

昨日は彦根から長浜港までJRで行くつもりでしたが、なんのことはない、彦根から行けるのでした。
リサーチ不足でしたけどラッキーでしたね。

予約はしていませんが、空席があるようなので乗ることにしました。

オーミマリンのフェリー


竹生島へは往復の乗船料とは別に入島料が必要です。(おとな600円)入り口で払います。


船を降りてすぐ階段を上ります。165段あります。


宝厳寺(ほうごんじ)」


国宝「唐門

島内に寺と神社が共存しています。


舟廊下(重要文化財)


都久夫須麻神社 竜神拝所(かわらけ投げ)

かわらけ投げに挑戦しましたが、一枚目ははるか上、2枚目は届かず右に外しました(笑



桟橋の近くに琵琶湖周航の歌の歌碑がありました。

4番の歌詞だったんですね。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多賀大社

2024-04-12 11:44:21 | 旅行記
琵琶湖の中に島がある、というのは旅行を決めた時には知らなかったです。
竹生島という琵琶湖で2番目に大きい島があるので、ネットからクルーズの予約をしておきました。
ところが、出かける前に携帯に電話が来て、「風が強いので全便欠航になりました。」

今日一日は島で観光する予定がなくなってしまいました。
それで明日行く予定だった「多賀大社」に行くことにしました。

彦根駅から近江鉄道線で「多賀大社前」駅で降り、歩いて10分です。

入り口の大鳥居です。



豊臣秀吉が奉納したという太閤橋

傾斜が急すぎて渡らせてくれません。

拝殿です。平日なのでそれほど人がいません。



奥書院とその庭園も秀吉の奉納で建てられたといいます。

行ってみました。


奥書院へ通ずる廊下には有名人の絵馬が飾られています。

岡林信康

長嶋茂雄


王貞治




立川談志

神様は現金が好き 😁 



奥書院の入り口には秀吉の祈願文が飾られています。

母の延命を祈願し、病気平癒のお礼に1万石を奉納した、と書かれています。


庭園も見ていきましょう。


書院の廊下から眺められるように、池泉鑑賞式の庭園になっています。


庭に入って歩くことはできません。


石組護岸に囲まれた心字池には、左右に鶴島・亀島があるらしいのですが
全く分かりません。😓 


木戸絵



きらびやかな金箔に彩られた襖絵


狩野派の襖絵らしいですが作者は不明だそうな

奥書院の襖絵は度重なる大火の時も持ち出されて無事だったそうです。

廊下から庭を眺めて暮らしたい


門前町は整備されていてきれいでした。

でも電柱も埋めてくれればもっといいのになぁ😉 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彦根城博物館と玄宮園

2024-04-08 10:24:17 | 旅行記
 彦根城の入場券は玄宮園と彦根城博物館がセットになった券を買いました。
彦根城博物館は復元ですが、藩主井伊家の居城を再現したものです。
古文書や、美術工芸品、甲冑・刀剣などがそのまま残っていて展示されています。

井伊家の赤備え



表御殿の復元


江戸時代の能舞台を移築復元



玄宮園へ行こうとしたら猿芝居の練習をやっていました。


玄宮園の池に彦根城が映っています。


桜はまだですが、小さい花を見つけました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひこにゃん

2024-04-01 11:09:14 | 旅行記
彦根市に着くと「ひこにゃん」が迎えてくれます。

跪いて迎えてくれます。


彦根城内にはひこにゃんの看板が



なんとなく笑えるが、本物は登場スケジュールがあるので見に行ってみる。

ひこにゃん


無茶苦茶可愛い!
可愛すぎてお土産をたくさん買ってしまいました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする