(。_・)ドテッ・・・・What's up?

旅に出てます。探さないでください。

飛騨高山3

2024-08-09 10:25:29 | 旅行記
 最後の日です。
帰りの電車は午後発なのでそれまで市内を散策します。

古い町並みの方にある高山昭和館
手前の商店までは無料です。
ここから中に入るには入場券が必要です。

入り口が銭湯ののれんです。
もちろんお風呂はありません。

映画館です。



商店街の看板が昭和です。




昔懐かしの食堂です。
ブラウン管テレビが現役で写ってます。

お医者さんでしょうか。

教室です。
だるまストーブに、鉄腕アトムのバッグ


ちゃぶ台のある居間


最後はLPレコードや楽器

よくこんなに集めたものだと感心します。
画像はごく一部です。


この後は駅へ戻るのですが、匠館があるので行ってみました。
木工品や家具などが展示してあります。
ずっと見てても飽きないです。
写真はありません。
リンク先で鑑賞してください。


飛騨高山2

2024-08-05 10:22:14 | 旅行記
 今日は市内をブラブラしようと思います。

櫻山八幡宮への道も古い町並みを通ります。



参道です。


一の鳥居です。この左に「高山屋台会館」があります。


大手水石(おおてみずいし)
手を清めるのはコロナ以降どこもやめてるみたいです。


代わりに花を浮かせてますね。

拝殿です。

赤茶色がいい雰囲気を醸し出しています。


ちょうど訪ねた時は風鈴祭をやってました。


動画もどうぞ
インバウンドがいっぱいでした




横の「高山祭屋台会館」に入って見ました。

祭屋台の実物を常時展示しています。

秋の高山祭で実際に使用されているものです。
高さが高すぎてどうやって入れたのでしょう?




一番上の屋台が上下するそうです。
また、会館の搬入口も工夫して入れるようになっているそうです。

さあ、昼になったのでお目当ての高山ラーメンを食べましょう。
早めに行ったので並ばずに入れました。

新しいきれいなお店です。

天井に提灯がいっぱいです。

食材の説明です。


かなりこだわってる高山鶏泡白湯を頼みました。
スープに泡が載ってるので麺が見えません。
とても美味しかったです。



お腹も一杯になったので次は猫カフェに行ってまったりします。







ここは保護猫のカフェです。


いました。

おとなしく寝ています。

肉球を見せています。


遊ぼうとしたら樽の横に逃げられました。😂 


ここはまだデビューする前の保護猫が隔離されているところです。

寄生虫の便検査やワクチン接種待ちだそうです。
興味津々でこちらを見てます。



さて、夜は完全予約のこだわりの店に行きます。
Google マップを頼りに歩いて行きました。
分かりにくく、迷うところでしたが、近づくとやっと見つけました。



器にこだわり、食材にこだわり、合わせる酒にもこだわる大変なお店です。

枝豆は焼くんだそうです。


飛騨牛も食べられて満足です。


季節の野菜も地元産です。

酒のチョイスは店主まかせです。


ホタルイカの沖漬け


店主自作のモヒートのリキュール


もうお腹いっぱいですが、〆にでたのは食べられます。


全部どれも美味しかったです。
カウンターしかない小さな店ですが、変態店主(自分で言ってる)のおかげで大変素敵な料理を味わいました。
ごちそうさまでした。


飛騨高山1

2024-08-02 11:06:53 | 旅行記
 一度も訪れたことのない岐阜県、ついに足を踏み入れました。
場所は飛騨高山です。
陣屋と古い町並みが残された落ち着いた町みたいです。

高山陣屋は江戸時代の代官所がそのまま残っています。
城はたくさん見てきたのですが、陣屋は初めてです。
お代官様の事務所と住宅、年貢米を貯蔵する蔵があります。
とても広いので見応えがあります。

陣屋を過ぎて宮川を渡る中橋です。

赤い欄干が特徴です。

この橋を渡ると古い町並みのある三町に出ます。

のがわ、蕎麦屋さんです。

小鳥屋(おどりや)刺し子糸の販売をしているみたいです。

格子を多用している街並み


さんまちは重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。
江戸時代の商人の町なので道が狭く、間口も狭くて奥行きがある構造になってます。

保存会もできて街並みを大切にしています。
改築する時も前側だけは街並みにふさわしいようにすると取り決めているそうです。



造り酒屋がありました。
入って見ましょう。

杉玉があります。見えるかな?


舩坂酒造です。


中に入って見ます。

なんと日本酒コインサーバーがあります。



試飲は右側入り口のコイン交換機でコインを購入します。


コインは専用おちょこの分も購入してください。
おちょこはガチャガチャで購入します。
飲み終わったらおちょこは持ち帰りできます。

後は飲みたいサーバーの前でコインを入れおちょこに注ぐだけ。
飲みすぎないように気をつけてください。

飲み終わったらおちょこをこの水ですすいで無料の金魚袋に入れて持ち帰りましょう。

ちなみに何回でもこのおちょこを持ってきて使えるそうです。




結果、「平岡誠治」が一番気に入りました。
お土産にと思って値段を見たらびっくり!
とても買える値段ではありませんでした。😞 



夕食は繁華街の「一番街」へ行きます。
懐かしい感じの小路がたくさんあって、お店もいっぱいです。

高山ラーメンは後でチェックします。😋 


歩いていたらこんな横丁がありました。

でこなる横丁」です。
外人さんが吸い込まれて行きます。

面白そうなので入ってみました。
屋台がたくさんあります。
今夜の夕食はこの中の焼肉にしました。



飲み足りないので、ホテルに帰ってから屋上のバーに行きました。

カウンターには誰もいません。
フロントに電話したらチケットを買えばカウンターのものすべて飲み放題だそうです。
チケットは一人2,000円。
安いので買うことにします。

外にも椅子があるのでまったりしながら、屋上からの眺めを楽しみました。
そうこうしていると、外人さんのカップルが来たので少しだけ交流しました。

デンマークから来た。
3週間いる。
東京、箱根、大阪、京都、金沢と廻って来た。

慣れない英語でも、多分そんなことを言ってたのはわかりました。

明日へ続きます。


湘南ひらつか七夕まつり

2024-07-08 12:51:21 | 日記
 日本三大七夕祭りというのがあって、有名なのが
宮城県の仙台市の「仙台七夕まつり」、神奈川県平塚市の「湘南ひらつか七夕まつり」、三つめが諸説あって、愛知県安城市の「安城七夕まつり」と愛知県一宮市の「一宮七夕まつり」です。

コロナ渦で一時休んだり縮小したりしたようですが、昨年から普通にできるようになったみたいです。

小田原から近いので行ってみることにしました。
7月6日は普段梅雨のさなかなんですが、今年(最近)は猛暑です。
夕方なら涼しいだろうと思い、JRで行ってみました。
ホームを降りたら反対側のホームは人が溢れてました。
エスカレーターに乗るのにホーム全体に並んでいます。

改札も臨時改札機を置いて駅員が誘導してました。


人に恐れをなしながら行列をついて行くとすぐに紅谷パールロードが見えます。
この人出です。



こちらは湘南スターモールです。
メインストリートになります。



ポケットモンスターの飾り物です。

道路の真ん中に仕切りが置いてあり、左側通行になってます。

竹飾りは約500本

平塚はサッカーJ1の湘南ベルマーレホームなんですね。




ひらしん平塚文化芸術ホールでイベントがあるというので見に行ってみました。
ステージパフォーマンスはよさこいなどのダンスが中心です。

一番左の人は手話通訳です。

衣装を揃えると奇麗です。

なかなか躍動感があって面白いです。

キッズの踊りはキレッキレです。




最後は全員で「総踊り よっちょれ」です。


動画を少しだけ

20240706 hiratuka  


ティンカーベル  hiratuka 


ど~んと Coco de 踊らん会  


HIKA Number  


疾風乱舞  


総踊り よっちょれ  

他にもたくさんの参加がありました。
一瞬で着替えたり、小道具(傘や扇子)をだしたりとても楽しませるものでした。



コハナグモ

2024-06-08 09:44:36 | 日記
公園で見つけた人面蜘蛛

ピエロのような顔をしている

コハナグモというらしい


可愛いが蜘蛛なのです

嫌いな人、ごめんなさい、アップです

小田原市城山公園で見つけました。


フラワーガーデン

2024-05-24 11:07:48 | 日記
今年も春バラの時期になりました。
去年に続きまた、小田原フラワーガーデンに行ってきました。

バラ園の花は無料で見れます。

アルカディア広場周辺にはたくさんのバラが見頃です。
約160品種360株のバラが植えられているそうです。


ブルームーン

ウルメールムンスター


ロイヤルプリンセス

るる


夢想


ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ


丹頂




トロピカルドームは有料ですが、クラリネットコンサートが行われているとのことで入って見ます。
トロピカルドーム温室内では初コンサートとのことです。

時間が来るまでドーム内を見学します。

ヒスイカズラ


花びらを水に浮かせています。


変わった色をしています。



演奏が始まりました。


どうもよく見えません。


動画も見てください




やっぱり良く見えません。
音響的にもドームの中はイマイチですね。
花壇で演奏しているのだから当然ですが。


竹生島

2024-04-14 15:30:21 | 旅行記
2日目は亀の井ホテルに泊まりました。
食事は素晴らしいものでした。

ちなみに朝食は




食べる順番も決まっているのでした。😁 


すぐ近くに彦根港があって、そこから竹生島(ちくぶしま)にフェリーが出ています。
風も止んでフェリーも運航しているようです。

昨日は彦根から長浜港までJRで行くつもりでしたが、なんのことはない、彦根から行けるのでした。
リサーチ不足でしたけどラッキーでしたね。

予約はしていませんが、空席があるようなので乗ることにしました。

オーミマリンのフェリー


竹生島へは往復の乗船料とは別に入島料が必要です。(おとな600円)入り口で払います。


船を降りてすぐ階段を上ります。165段あります。


宝厳寺(ほうごんじ)」


国宝「唐門

島内に寺と神社が共存しています。


舟廊下(重要文化財)


都久夫須麻神社 竜神拝所(かわらけ投げ)

かわらけ投げに挑戦しましたが、一枚目ははるか上、2枚目は届かず右に外しました(笑



桟橋の近くに琵琶湖周航の歌の歌碑がありました。

4番の歌詞だったんですね。




多賀大社

2024-04-12 11:44:21 | 旅行記
琵琶湖の中に島がある、というのは旅行を決めた時には知らなかったです。
竹生島という琵琶湖で2番目に大きい島があるので、ネットからクルーズの予約をしておきました。
ところが、出かける前に携帯に電話が来て、「風が強いので全便欠航になりました。」

今日一日は島で観光する予定がなくなってしまいました。
それで明日行く予定だった「多賀大社」に行くことにしました。

彦根駅から近江鉄道線で「多賀大社前」駅で降り、歩いて10分です。

入り口の大鳥居です。



豊臣秀吉が奉納したという太閤橋

傾斜が急すぎて渡らせてくれません。

拝殿です。平日なのでそれほど人がいません。



奥書院とその庭園も秀吉の奉納で建てられたといいます。

行ってみました。


奥書院へ通ずる廊下には有名人の絵馬が飾られています。

岡林信康

長嶋茂雄


王貞治




立川談志

神様は現金が好き 😁 



奥書院の入り口には秀吉の祈願文が飾られています。

母の延命を祈願し、病気平癒のお礼に1万石を奉納した、と書かれています。


庭園も見ていきましょう。


書院の廊下から眺められるように、池泉鑑賞式の庭園になっています。


庭に入って歩くことはできません。


石組護岸に囲まれた心字池には、左右に鶴島・亀島があるらしいのですが
全く分かりません。😓 


木戸絵



きらびやかな金箔に彩られた襖絵


狩野派の襖絵らしいですが作者は不明だそうな

奥書院の襖絵は度重なる大火の時も持ち出されて無事だったそうです。

廊下から庭を眺めて暮らしたい


門前町は整備されていてきれいでした。

でも電柱も埋めてくれればもっといいのになぁ😉 


彦根城博物館と玄宮園

2024-04-08 10:24:17 | 旅行記
 彦根城の入場券は玄宮園と彦根城博物館がセットになった券を買いました。
彦根城博物館は復元ですが、藩主井伊家の居城を再現したものです。
古文書や、美術工芸品、甲冑・刀剣などがそのまま残っていて展示されています。

井伊家の赤備え



表御殿の復元


江戸時代の能舞台を移築復元



玄宮園へ行こうとしたら猿芝居の練習をやっていました。


玄宮園の池に彦根城が映っています。


桜はまだですが、小さい花を見つけました。




ひこにゃん

2024-04-01 11:09:14 | 旅行記
彦根市に着くと「ひこにゃん」が迎えてくれます。

跪いて迎えてくれます。


彦根城内にはひこにゃんの看板が



なんとなく笑えるが、本物は登場スケジュールがあるので見に行ってみる。

ひこにゃん


無茶苦茶可愛い!
可愛すぎてお土産をたくさん買ってしまいました。


国宝 彦根城

2024-03-31 09:36:52 | 旅行記
ついにコンプリートしました。
現存天守で5つの国宝、天守閣へ登りました。
昨年の犬山城で4城、5つ目の彦根城についに登ってきました。

天秤櫓と廊下橋 

梅でしょうか、桜にはまだ早かったようです。(3/17)

天守からみたスタジアム

天守へ登る階段は、ここが一番きつかった。
聞いたら62度あるという。



第100回箱根駅伝

2024-02-25 15:26:07 | 日記
ずいぶん遅くなりましたが第100回箱根駅伝の小田原中継所に行った時の動画です。

中継する側の歩道は立ち入り禁止になっていて、時折選手が練習をしています。
その歩道際を見れる「えれんなごっそ」の「カフェ107」に入って待ちました。

生憎の雨で向かい側の歩道の人は傘をさして応援しています。
左側の建物はかまぼこの鈴廣本店です。


予定の30分ぐらい前になると、体を慣らすのか歩道の上で走り込みをしてる選手がいます。

これから5区を走る選手です。


最初は白バイが走ってコースを確認していきます。
テレビ中継車が通って、そのあと白バイ2台に先導された先頭の選手が走ってきます。
目の前で見れて少し感動しました。

第100回箱根駅伝

襷を渡すところは左側ですが、人が集中して撮れなかったです。
でも雰囲気だけは伝わりましたでしょうか。


ドナドナバイク

2024-01-27 11:23:58 | バイク
ついにバイクを手放す時が来た。
11年ツーリングに通勤に活躍してくれたビーちゃん。


エンジンからオイル漏れがして、前タイヤもすり減って来て修理に出すつもりで見積りを取ったらじゅうん万円!

今年は車検だし、さらに十万円以上かかり、保険も5万以上。
コロナになってからツーリングに行ってないのでもう潮どきかな、と思いました。

ネットで「バイク買取」に申し込んでみたらあっという間に電話がきた。
しかも次から次へと。
何社かに見に来てもらった。
意外と高値で引き取ってくれる。
トラックですぐにも積んで帰れそうに。

買取価格で海外に旅行できます。
ビーちゃん、さよなら😭 


台湾旅行8最終回

2024-01-19 14:16:31 | 旅行記
台湾をたっぷり堪能しましたが、帰りの飛行機は午後3時過ぎなのでまだ時間があります。
ここは温泉でも行ってあったまりたいな、ということで北投温泉へ行きます。
チェックアウトをして荷物を預け、地下鉄に行きます。

赤の地下鉄で北投へ行き新北投線に乗り換えます。


駅にはこんなオブジェ



新北投駅です。

ここから5分ほど歩きます。


日帰り入浴もできる「加賀屋



石川県の和倉温泉と繋がりがあるらしい
泊まったらお高いみたいだ。

失敗したのは上がってからビールを飲むところがなかったことぐらいか。


昼は台北に泊ってた友達に聞いたネギ巻きを食べに台北駅へ行きます。
風が強くて寒いです。


何とか店を見つけてゲットしました。

これも美味しかったです。
ただ、食べるところがなくてビルの通路みたいなところで立ち食いです。

この後、ホテルに戻って荷物を受け取り空港へ
あっという間の1週間でしたが、楽しかったです。
また、ご飯を食べに行きたいですね。


台湾旅行7

2024-01-16 11:08:49 | 旅行記
さて、最後の日になったので屋台なんかじゃなく、ちゃんとしたレストランで最後の晩餐を頂くことにします。


新光三越南西店1館 B2Fにある「鼎泰豊
新宿にもありますが、本場のお店です。


ガラス越しに小籠包を作ってるのが見えます。



台湾にいる人から聞いた現地の生ビール「18DAYS」



これ、お通しらしい。
でも量も多いし、美味い!


本場の小籠包と紹興酒を頼みます。


エビとほうれん草


日本とちょっと違う餃子?

〆にはラーメンでしょう。
食いすぎかも😋 

すっかりグルメを堪能しました。