先日の玄界灘釣行では、キャスティングのチャンスは無くジギングで通すことになったのですが、
反応が無かったり、友人にばかりアタリがあればジグは変えたくなるものです!
そんな時に最近はみんなが持っていたのがMCのスライトコンテナのようなミニケースでした
ドカットは船室に入れておくので、ルアーやペンチなどの小物はミニケースに入れておけば
邪魔になることなくルアー交換も可能で羨ましく思ったアイテムでした
メロン屋のケースはメッシュだし、ドカットの上皿に収まる絶妙なサイズ感が素敵だったのですが
友人が既に使用しており、1色しか発売してないのでモロ被り必須だったので諦めましたw
九州はMC率が圧倒的なので、他のお客さんとは被りまくりそうですが、友人の先輩はオレンジだったので
自分はせめてそことは被らない青色のMCのスライトコンテナを買ってみました

↑バージョン2は積み重ねられるように工夫されているようです

↑ドカットに入れて持ち運ぶにはデカイのですが、たくさん入るし、男女とかの磯でのルアーケースにも良さそうです♪
いつもプラグやジグを使わない程持っていってしまうので、今後はこのケースに収まるぐらいに厳選してから挑んでみます!
良かったらポチっとお願いします↓

反応が無かったり、友人にばかりアタリがあればジグは変えたくなるものです!
そんな時に最近はみんなが持っていたのがMCのスライトコンテナのようなミニケースでした
ドカットは船室に入れておくので、ルアーやペンチなどの小物はミニケースに入れておけば
邪魔になることなくルアー交換も可能で羨ましく思ったアイテムでした
メロン屋のケースはメッシュだし、ドカットの上皿に収まる絶妙なサイズ感が素敵だったのですが
友人が既に使用しており、1色しか発売してないのでモロ被り必須だったので諦めましたw
九州はMC率が圧倒的なので、他のお客さんとは被りまくりそうですが、友人の先輩はオレンジだったので
自分はせめてそことは被らない青色のMCのスライトコンテナを買ってみました

↑バージョン2は積み重ねられるように工夫されているようです

↑ドカットに入れて持ち運ぶにはデカイのですが、たくさん入るし、男女とかの磯でのルアーケースにも良さそうです♪
いつもプラグやジグを使わない程持っていってしまうので、今後はこのケースに収まるぐらいに厳選してから挑んでみます!
良かったらポチっとお願いします↓
