goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れの日は

広島を拠点としたルアー釣りブログ

小さなアタリに・・・

2008年08月09日 17時56分12秒 | チヌ
先日ブランジーノでリベンジを果たしたので
『正直普通のタックルでも気合があればいいんじゃないの!?』
ということで昨晩は普段のタックルでチヌに行ってきました
まだ明るい内に釣り開始できたのでトップを引き倒します!!!
しかし追ってくる気配すらないままで水面は沈黙(>_<)
仕方がないのでラパラMリグでアンダーを攻めたのですが、それも無反応w
奥義(いつもの!?)ホプテーラーに変更です

すると3投目から早速反応が!アワセたつもりがスッポ抜けて片手に・・・
その後もワームの種類を変えて試すも、全て乗らないまま喰い千切られて無残な姿に

↑アマジャコなどは「ここ食べるなら針掛かるでしょw」という喰われ方です・・

下流まで釣り下るもアタリのみなので、帰りながら釣りをしていると
ふと岸側が騒がしくなっていたので岸に向けてキャストをするといきなりヒット♪
掛けた瞬間にジャンプ!しかも全然引かないのでチヌではないと思っていたのですが
寄せてくると20センチぐらいのチビチヌでした(^_^)/
写真を撮るか悩んでいたら逃げられてしまったので写真はありません(笑)
わざわざウエーディングしたのに岸側で釣れてしまい、少し悲しい気持ちになりながらも
ようやくの一匹に一安心して帰りました

それにしてもしっかりと合わせたハズなのに、この前と違って掛からないということは
やはり感度の違いで伝わるのが遅いということなんでしょうか!?
渋い状況では良いタックルも必要なんですかね(爆)
ちなみに色は圧倒的にピンクが強いです!
これまでピンクは良く釣れると聞いていたので「ピンクは使いたくない!」と
他の色ばかり試してきたのですが、ピンクならアタリが増えるという状況が多く
いまではすっかりとピンク星人になってしまいました(笑)
昨日も前半戦でホプテーラピンクは全て千切られてしまい、黄色や緑に変えたけど
アタリが無いので違うルアーのピンクにしたらアタリが戻りましたし♪
ただみんながピンク星人なので釣具店で常に欠品状態なので、
買い足し出来ないのが最近の悩みなのですが・・・

夏になり水温が上がってからは喰い方が渋くなったので
工夫をして対応しようと思うのですが、広島のチヌは一旦置いておいて
いよいよ来週は木曜日から高知なので、今週の休みでしっかり準備して
バッチリ大物を仕留めてきます♪

【タックル】
竿:シーバスロッド76L
リール:セルテート2506
道糸:マックスパワー0.8号
ハリス:エギング2号

良かったらポチっとお願いします↓
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

本気を出せば♪

2008年08月06日 23時50分09秒 | チヌ
月曜日は乗らないチヌに惨敗したので心を入れ替えて本気で挑んできました(笑)
チヌおかっぱりでは竿を乱暴に扱うことが多いのでモアザンを使うことが無かったのですが
今回は本気の為、超高感度設定でバシバシ掛けれるようロッドもアーバンサイドカスタムにしました!
(普段は76Lのシーバスロッドです)
またラインも普段は0.8~1号PE+12ポンドリーダーですが0.6号+8ポンドに変更です

釣り場にも早めに着いたのですが、ド干潮なのに50mおきにウエーディングの釣り人が・・・
いつも遅い時間ばかりなので、こんなに人がいるとは知りませんでしたw
ただシーバス狙いの人かもしれませんが!?

普段より少し下流の空いている所にエントリーして釣り開始です
ルアーは昨日アタリが頻発したピンクのホプテーラにしました
人が多く、あまり移動出来ないので粘っていると空が暗くなり始めた時にようやくアタリが^^
しかし今回も乗りませんでした・・・
しかもホプテーラの触手は食いちぎられていますし(>_<)
ただ今日は気合が違うので、アシストフックを付けて神経を集中させてキャストをします!
ちなみにガルプ汁も10投に1スプレーぐらいの頻度です(笑)
すると次のコツンという小さいアタリにしっかり合わせるとようやく乗りました^^
しかし全然引かないので「まさかのフグ!?」と暗い気持ちで寄せてくると
足元近くからようやくなつかしのチヌの引きに変わり、ギラリと銀色の魚体が(^_^)/

↑ジャスト30センチと小さめですが、うれしい一匹となりました♪

その後は続くアタリにバシバシ合わせて、同サイズですが3匹を追加しました!
1時間半ぐらいで4匹とぼちぼちの釣果となったのでお腹も空いたので納竿です
(4匹全部アシストフックに掛かっていました)

チヌ釣りではタダ巻きで食ってくることが多いので柔らかい竿で乗せるのが良いとされていますが
少し硬めでも高感度ロッドでバシバシ合わせるのも快感です♪
最近は苦戦していましたが、本気を出せば釣れるのが分かったので
満足(自己)することが出来ました(笑)

いよいよ来週は遠征です!竿が入荷したようなので受け取りにいかなければ♪

【タックル】
竿:モアザンブランジーノ アーバンサイドカスタム87MLM
リール:セルテート2506
道糸:バリバス アバニミルキー0.6号
ハリス:ユニチカ エギングハリス2号

良かったらポチっとお願いします↓
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

アタリはあるのに・・・

2008年08月05日 23時56分41秒 | チヌ
最近釣りに行って無かったので、月曜は会社帰りチヌに行ってきました!
中潮の干潮からの満ち上げを狙う形になりました
ウエーダーを履いて、アイマベストを着込んで準備も万端です♪
早速3投目からコツンというアタリが^^
しかしノリません・・・
その後も何度かアタリがあるのにコツンやビビビとなるだけでノリませんw
しばらくすると水も増えてきたので岸に上がってから撤収しながらの釣りになりました

するとチヌの群れにぶつかった?のか3投に1回はアタリがあります(^_^)
しかしこれまでと同じで全然ノリません
ツ~と持って行かれるのにアワセても不発です
それに追い討ちをかけるようにアタリ3回に1回のペースでホプテーラの触手が無くなります(>_<)
結局アタリは15回ぐらいあったのにキャッチどころかファイトも0でした・・・
チヌと思ったアタリは実はフグだったんでしょうかw
こんなにアタリがあったのも、乗らないのも初めての体験ですし

ということで、久々の釣りはとても腹が立ったので次回本気リベンジしてきます!

また釣具店で久しぶりにバスルアーを買いました♪

ZEALのヘプタゴンテラーで、7面全て色が違います!

↑青の逆は派手オレンジだったりします^^

最近バスに行ってないので、先にチヌを釣ってやろうかとも思っています(笑)
それにしてもアタリがあって乗らないのがこんなストレスだとは知りませんでした(>_<)
果たしてリベンジなるのか!?

良かったらポチっとお願いします↓
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

逃す・・・

2008年07月23日 23時48分20秒 | チヌ
今日は久々に会社帰りのチヌ釣りに行ってきました!
ド干潮を狙うつもりが、つい遅くなってしまい満ち上げに当たってしまいました
実はド干潮であればウエーディングで沖まで進むとブレイクラインが丁度
攻めることが出来るのですが、今日は沖に行くには水が多く、足元を狙うには
浅すぎるという中途半端な状況でしたw

また水中も状況が変わっているようで、毎回アオサのような海草が絡みます
そこで藻の上をチヌペンホタルなどで引いてみたのですがこちらも無反応
MリグやARリグでは藻を釣って釣りにならないのであっさり諦めました

チヌでは久々に完敗をしてしまいました・・・
今日は干潮だというのに釣り人も多かったので、そろそろ新しいポイントの
開拓が必要かもしれませんね!


↑ちなみに悔しいので釣具屋でルアマガソルトを買って気持ちだけ満足させました(笑)

それとオークションに欲しいロッドが出品されていたので買うつもりだったのですが
終了時間を3時間勘違いしており、帰って買う気満々でPCを付けると
すでに終了していました・・・
しかも出品価格のままで落札されていましたw
ボーナスも出て買う気満々だったので残念でした(>_<)

ということで魚も竿も逃す(魚は逃してすらない!?)寂しい一日でした(爆)

良かったらポチっとお願いします↓
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

C-CUPプラクティスのつもりが・・・

2008年07月16日 21時48分27秒 | チヌ
週末のC-CUPに備えて練習に行くつもりだったのですが
さすがC-CUPが開催されるだけあって今週は大潮で夜が満潮と潮も良く
市内の河口にはたくさんの人がチヌ釣りをしています
いつも定時で帰れる友人に連絡を取った所、やはり河口は人が多いとの連絡が・・・
そこでC-CUPの練習にはならないのですがボートチヌをしてきました(笑)

まだ明るい内から出撃してひたすらトップを投げたのですが無反応でした・・・
ルアーをポプテーラに変えて釣っていると水面までチヌが追ってきて
ボート間際で目が合いました!すると触手だけ千切って逃げて行きました(涙)

その後は友人ばかりアタリが連発し、自分にはさっぱりアタリがありませんw
友人はアマジャコのピンクを使っていたので今回は真似てアマジャコの赤にチェンジ!
するとゴツンと持って行く気持ち良いアタリで釣れました^^

↑37センチのキビレでした♪

暗くなってからは、橋脚周りを攻めると1キャストごとにアタリがあります!
なのにさっぱり乗りません・・・
友人も同様でアタリはあるのに乗らない状況にイライラとしていました(笑)
そこでアシストフックを付けてみたのですが途端にアタリが無くなりました
追い食いが多い状況では無かったので問題ないと思ったのですがアシストを付けたらアタリがさっぱりありません
アシスト無しの友人には(乗らないけれど)コンスタントにアタリがあるようなので
自分のルアーもアシストを外してみるとまたアタリが戻りました

せっせとガルプ汁を吹き付けたところようやく2匹目をゲットです^^

↑一回り小さな35センチキビレです♪

完全に日が落ちるとアタリがさらに増えて、その後は小さなキビレを2~3匹追加しました!
ただその10倍ぐらい乗りませんw
状況が段々と良くなってきたのでもう少し粘りたかったのですが
明日は友人が早出らしいので納竿としました!

結果としてはサイズは小さいながらそこそこ釣れたのですが
これほどアタリがあるのに釣れる魚が少なかったのは初めてなので
フラストレーションは溜まってしまいました(笑)
ポプテーラが全く駄目で、アシストフックもアタリを減らすという
初体験にうまく対応出来なかったのが敗因でしょうかねw
うまい人なら2桁は余裕で釣るんだろうなと思いました・・・

ということでC-CUPの練習にはならなかったのですが
当日に備えてアマジャコを追加して帰ったのでした(笑)

良かったらポチっとお願いします↓
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

チヌが渋くなっている!?

2008年07月11日 23時04分20秒 | チヌ
昨日も会社帰りのチヌ釣りに行ってきました♪
小潮のド干潮から満ち上げを狙う形になりました
ド干潮でもウエーダーがあるので腰まで入水して釣り開始です!

今回はウエストバックではなく、ルアーはZEALのウエストボックスに入れて
カメラなどは小さなカバンを肩掛けにしたので前回よりは快適です^^

買ったばかりのチヌペンFWで攻めるも無反応・・・
しかも川を見ていると「ザッバーーーーン」と水族館の
イルカジャンプのような音が響いています
どうやらエイが飛んでいるようですw しかも大量に(>_<)

ルアーをバスクやゲイリーウィッチのテキーラに変えるも無反応です・・・
仕方が無いので必殺のARリグにポプテーラに変えるとようやくアタリが!
しかし乗せられないまま沈黙となります
その後も何度かバイトがあるもののコツと小さく触るだけで乗りません・・・
腹が立って次のアタリでは「おりゃーーーー!」と思いっきりアワセたら
触手が2本取れたポプテーラが帰ってきましたw

せっかくの5バイトも0キャッチと
駄目な時は何をやっても駄目だと悲しくなりながら帰ることに
しかし帰りながらルアーをチマチマリスクのテキーラに変えてを引いていると
急に巻き抵抗が無くなったので、不審に思い軽く合わせるとグイグイという引きが^^

↑小ぶりですが、渋い時にはこの1匹がとてもうれしいです♪

プラグで釣れたのと、水が増えてかけあがりに届かなくなったので納竿としました!
それにしても先週ぐらいから急にチヌが渋くなった気がします
ベイトが変わったのか?水温変化か?C-CUPに向けて増えた釣り人のプレッシャーか?
原因は分かりませんが食い方も小さく難しくなっています
週末は河川を変えてチャレンジしようと思います!

↑34センチと小ぶりでしたが、体高のある綺麗な魚体でした♪

久々にアシストフックを付けるなど工夫が必要かもしれませんね~

良かったらポチっとお願いします↓
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ


にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

干潮だってウエーディングでチヌ!

2008年07月09日 00時30分23秒 | チヌ
昨日作ったテキーラが試したかったので、車にはウエーダーも積んで出社しました(笑)
今日は19:21干潮で中潮から小潮に向かう潮です!釣り場に到着した20:00は
やはりド干潮で水が全然ありませんでした
いつもヒットしているであろうポイントも歩ける状態です(笑)
でも今日は強い味方ウエーダーがあるので慎重に入水していきます^^

干潮時には釣りをしたことがないので魚がいるか分からなかったので
テキーラでは無く、弱気にARリグにポプテーラからスタートしました(笑)
すると15分ぐらい釣りをした所で待望のヒット!
25センチぐらいの小さなキビレでしたが、魚が釣れる状況と教えてくれたうれしい一匹です♪
ただ岸まで遠かったので、撮影無しでリリースしました

魚がいると分かったのでここからはいよいよお試しタイムです!
せっかくテキーラをするならZEALのルアーで釣ってみたいと前から思っていたのですが
チマチマリスクでは釣れて当たり前と言われそうだったので敢えてバスクをセット!
流芯をしっかり引いてくるとモッソリと咥えているようなバイトがあり
キッチリ合わせてバスクでキャッチしました^^

↑40センチに届きませんでしたが新しいルアーで釣れるとうれしいですね♪

その後事件が・・・
ウエストバッグを肩掛けにして釣りをしていたのですが魚を放した後で
「ボチャ!」という何か落とした音が響きます・・・
『サイフ?デジカメ?携帯?』と引きつりながら確認しようとライトを探すと
ライトがありません・・・
なんとベルトは残っていたのにヘッドの部分だけ落下したようですw
ナショナルの高級品だったのに無念です(_ _)/
ライトが無いと危険なので竿納としました

やはり快適に釣りをするにはベストタイプのライフジャケットが必要ですね・・・
明日は釣りはパスしてライジャケを買いに行こうと思います

それとさらに不幸は続くもので、車のトランクでガルプ汁が液漏れを起こして
トランクがニシンの匂いで充満してしまいました・・・
車内の清掃もしなければいけませんね

↑狙いのルアーで釣れたのでうれしかったのですが最後が悲しかったです(笑)

良かったらポチっとお願いします↓
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

C-CUPの影響?

2008年07月07日 00時22分14秒 | チヌ
土曜の夜は釣りに行くつもりでは無かったのですが丁度仕事が遅くなったので!?
大潮だから釣れるだろうと河口チヌに行ってきました!

いつものポイントに着くとなんと人人人で10mおきに釣り人が!
しかもチヌ狙いのルアーマンばっかりでした(>_<)
基本的に人が多い場所では釣る気がしないので釣りではなく少し見学することに
ただし、見ていても釣れたり移動する気配が無いので諦めて別の河川に移動しました

そこは初めてのポイントだったのですが、いつも釣れる場所と似た感じだったので
手堅くARリグのポプテーラからスタートしました!
しかし潮の流れがキツくて底がうまく取れませんでした
そこでラパラのMリグに変えてしっかりと底を取っていくと念願のアタリが!

↑37センチの元気の良いキビレでした♪

しかし、その後はさっぱりアタリすら無いので早めの納竿としましたw
最近無敵だと思っていたARリグですが、場所が変わると様々な重さが必要ですね
(これまでは5.5gオンリーで釣りをしていました)

↑写真のように家で準備してから釣り場に持っていってます^^
半分がポプテーラですが(笑)

それにしてもあまりに人が多いのが不思議だったのですが
来週はC-CUPというチヌ釣り大会があるんですね!
釣具店で、大会のプラクティスを兼ねてるから人が多いんんじゃないの!?と言われて知りました
人とは違うことがしたいアマノジャクな性格なので、チヌでは無くスズキでも久々
狙ってみようかな!?と考え中です(笑)

良かったらポチっとお願いします↓
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

ノルマ達成♪

2008年07月02日 23時32分25秒 | チヌ
今日こそは釣具をしっかり積んだので会社帰りのチヌへ行ってきました^^
満潮が21:30で釣り場に到着したのが20:40ぐらいでした
さすが大潮の満潮ということで水位もバッチリです!
しかし水面は流れている様子が無いけど、水中は流れがキツイという
自分があまり得意でない状況なので実績のあるMリグからスタート
釣り下っていったのですがさっぱりアタリがありません・・・
それと今日は普段の3倍!?ぐらい釣り人がいたのでスレていたのでしょうか!?

このままではボウズとなりそうだったので最近妙に釣れているポプテーラにルアーチェンジ!
すると数投でコツコツというアタリか障害物か分からない微妙な感じがありました
そのままゆっくりと聞いても何もなかったので根だと思い巻き上げると
ポプテーラが喰われて片手になっていました・・・
アタリだった!と分かったので再度キャストをすると25センチぐらいのチヌが釣れました(^_^)/
手が無いと釣れないと言われるポプテーラですが今回は片手でも釣れました

その後はコツーーーンという気持ち良いアタリが2回あったのですが全て乗らずw
ARリグをじっくり見ると実は針先が少し曲がっていました・・・

急にアタリが頻発したので時合チャンスと感じて課題ルアーを駆使してキャッチ!

↑少し痩せ気味な36センチのチヌでした

課題ルアーとはチヌペンシリーズのことです!
実は釣具店でチヌペンの画が欲しいと言われていたので
最近の安定して釣れるけどマンネリ化しかけている状況を打破するために
ボックスにいつも忍ばせていたのです
でも普通にチヌペンホタルを引いたのでは釣れなかったので
(水面をチヌペンを引いても不発でした)
フロントフックを外してガン玉を付けてMリグ仕様に変えました(笑)
リップのあるミノーと違い引き抵抗も不思議な感じですが釣れました^^

↑チヌペンホタルの画が撮れました^^ Mリグですが・・・

課題ルアーでキャッチの後は満潮潮止まりとなり釣れる気がしなくなったので納竿としました!
これまでチヌ釣りではガンガン移動をしていたのですが、チヌは結構群れで移動することが多く
群れに当ればアタリも頻発する!ということも分かってきたので
アタリがあった場所では多少粘る釣りもありかもしれないと思うようになりました!
※今日の1匹目は粘って釣れました

釣るだけなら安定して魚を見れるようになったので
今後は課題ルアーを決めたり、釣り方を変えてみるなど
工夫をして楽しいチヌを満喫しようと思います^^

良かったらポチっとお願いします↓
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

ようやくの更新と船からチヌ!

2008年06月30日 22時58分51秒 | チヌ
ホテルでの缶詰研修から帰宅すると自宅のPCが壊れていました・・・
そこで古いノートPCを引っ張り出してきて設定が終わりようやくネットに
つなげることができました(>_<)
とはいえWinMEはかなり使い難いですね~

釣りの方は先週末に船からのチヌに誘ってもらったので楽チン釣りをしてきました♪
いつも岸から釣りをしている河川で船から計4名での釣りです!
釣り開始1分で船長にヒット!しかもかなりの大物の予感!!!
でもジャンプ一番で現れたのは大きなエイ・・・
10分の格闘の末ラインブレイクとなりました
実は前日もエイを掛けて40分ファイトされたとのことでした(笑)

気を取り直して?キャストしていた自分に早速のアタリが^^
すると同船者の方にも同時ヒットしました!

↑幸先の良く40センチ無いぐらいのチヌがヒットしました^^

その後も良くも悪くもなく?という感じでアタリがあり2匹目を追加しました!
2匹目は25センチぐらいのチビでしたが(笑)
みんなも飽きない程度にポツポツと釣り上げていました
ちなみに船上は流行のARリグにポプテーラが3人と男のプラッガーが1人でしたが
アタリだけでいえばポプテーラの方が圧倒的にありました
(ちなみに自分はワームチームでしたが・・・)

それから潮が止まってしまい反応が一気に無くなったのですが
上手い人は凄いというか、船長(釣りウマで有名な方です)は安定して釣り上げます
しかも操船やアドバイスに徹して下さったので釣り時間は他3名の半分ぐらいなのに
釣果は倍というから驚かされるばかりです
(ワームもポイントも同じなんですけどね・・・)

そして明日は仕事だから眠たいだろうなぁ~と目を閉じてスローリトリーブをしていたら
ゴツンと持っていかれました(笑)

↑35センチぐらいの元気なチヌでした♪

腕の差も痛感させられたのですが、やはり船は楽だし釣れます!
「腕より船」を実感しました(笑)
でもおかっぱりとは勝手が違うので、今回は釣ったというより釣れた感が強かったです
それに個人的には岸からキッチリ底を取って少ないアタリを拾って行く方が
性に合っている気がしました
明日は久々おかっぱりですかね!?(笑)

【タックル】
竿:モアザンブランジーノ87LML
リール:セルテート2506
道糸:シーバスマックスパワー 0.8号
ハリス:バリバスフロロ 12ポンド

良かったらポチっとお願いします↓
にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ