日曜日はボートからの青物ゲームに連れて行ってもらいました♪
ヤズ祭りが起きると良いなぁ~!と期待しながら朝一番で出船します
ポイントに到着するとパシャパシャと小さいナブラが起きています
「昨日はヤズはいなかったけどアジとサバが入れ喰いだったよ!」という
キャプテンの話に『アジのナブラかな?』と思い小さめなウェイビーをキャスト!
しかーし、釣れませんw しかもナブラがガバガバと激しくなります
これはトップだろ!と先日仕入れたマヒボックスを選んでいると
友人もトップが良いと感じたのかポップクイーン80を結んでいます(笑)
ただマヒボックスを見た友人は『それは瀬戸内にはデカ過ぎだろ』と一言・・・
しかも予言が的中するかのごとく直後に友人のポップクイーンにヒット!
引きもアジでは無くヤズのようです!!
負けじとマヒボックスを投げていると丁度ライン上でナブラが起きました♪
これで喰わなければ青物じゃない!とその場でアクションさせると
水面が盛り上がり、ルアーを横からハーモニカ喰いする姿がバッチリ見えました^^

↑デカいと思ったマヒボックスも丸呑みな60cmヤズ(ギリギリハマチ?)で
友人とトップでWヒットと幸先良くスタートしました♪
ただその後はパッタリと反応が無くなりました・・・
そこで先日のアジ爆発ポイントに移動しているとアジの群れに遭遇^^
ミノーを投げると30cmぐらいのアジがいくらでもヒットします♪
するとみんな考えることは同じでルアーはトップを結んでいます
ただ自分はさらに変人なので普通のトップで釣っても釣れるのは分かっているので
ZEALのかんつり~あらい君をキャストします!
するとあらい君を尺アジ3匹ぐらいで取り合いになります(笑)
ナブラの後半に5回掛けたのですが全て口切れしてしまいました・・・
シングルだとアシストにならないので下手がファイトすると駄目ですねw
ミノーであればファイト中にリアフックが身体の硬い部分に刺さり獲れるのですが(>_<)
その後は段々と小さく沈み易くなるアジの群れを追っかけては
1~2本掛けてまた次のナブラを追うという釣りが続きました
ただ今回はエギ竿では無く、ヤズ用にボートシーバス竿で挑んだので
朝の1匹だけではタックルの違いを明確に感じることが出来ないままです
ヤズと戦いたい!と思いながら潮が動きだすのを待つことにしました
今回も祭りは起きたのか!?
長くなったのでまた続きは次回書きたいと思います
【タックル】
竿:アルジェント62ML
リール:ブランジーノ3000
道糸:PE1.2号
ハリス:ナイロン3号
ルアー:マヒボックス(攻撃ピンク)
良かったらポチっとお願いします↓

ヤズ祭りが起きると良いなぁ~!と期待しながら朝一番で出船します
ポイントに到着するとパシャパシャと小さいナブラが起きています
「昨日はヤズはいなかったけどアジとサバが入れ喰いだったよ!」という
キャプテンの話に『アジのナブラかな?』と思い小さめなウェイビーをキャスト!
しかーし、釣れませんw しかもナブラがガバガバと激しくなります
これはトップだろ!と先日仕入れたマヒボックスを選んでいると
友人もトップが良いと感じたのかポップクイーン80を結んでいます(笑)
ただマヒボックスを見た友人は『それは瀬戸内にはデカ過ぎだろ』と一言・・・
しかも予言が的中するかのごとく直後に友人のポップクイーンにヒット!
引きもアジでは無くヤズのようです!!
負けじとマヒボックスを投げていると丁度ライン上でナブラが起きました♪
これで喰わなければ青物じゃない!とその場でアクションさせると
水面が盛り上がり、ルアーを横からハーモニカ喰いする姿がバッチリ見えました^^

↑デカいと思ったマヒボックスも丸呑みな60cmヤズ(ギリギリハマチ?)で
友人とトップでWヒットと幸先良くスタートしました♪
ただその後はパッタリと反応が無くなりました・・・
そこで先日のアジ爆発ポイントに移動しているとアジの群れに遭遇^^
ミノーを投げると30cmぐらいのアジがいくらでもヒットします♪
するとみんな考えることは同じでルアーはトップを結んでいます
ただ自分はさらに変人なので普通のトップで釣っても釣れるのは分かっているので
ZEALのかんつり~あらい君をキャストします!
するとあらい君を尺アジ3匹ぐらいで取り合いになります(笑)
ナブラの後半に5回掛けたのですが全て口切れしてしまいました・・・
シングルだとアシストにならないので下手がファイトすると駄目ですねw
ミノーであればファイト中にリアフックが身体の硬い部分に刺さり獲れるのですが(>_<)
その後は段々と小さく沈み易くなるアジの群れを追っかけては
1~2本掛けてまた次のナブラを追うという釣りが続きました
ただ今回はエギ竿では無く、ヤズ用にボートシーバス竿で挑んだので
朝の1匹だけではタックルの違いを明確に感じることが出来ないままです
ヤズと戦いたい!と思いながら潮が動きだすのを待つことにしました
今回も祭りは起きたのか!?
長くなったのでまた続きは次回書きたいと思います
【タックル】
竿:アルジェント62ML
リール:ブランジーノ3000
道糸:PE1.2号
ハリス:ナイロン3号
ルアー:マヒボックス(攻撃ピンク)
良かったらポチっとお願いします↓
