友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

7.5号のイカリを巻いた

2024年06月20日 | 鮎友釣
先日降った雨もさほど影響も無く回復も可なり早そうで良かった
昨日の午前10時にはダムの放流も止まり通常の発電放流だけとなった
各支流からの流れ込みも徐々にと減り今日辺りは友も引けるのではないかな
ただダムの放流が有っただけにダムの濁りはしばらくは取れないだろうけどね
それでも友が引けるのだから有難い・・・
今日明日と天気は良さそうなんだけど・・・今日は川には出ず大人しくしてるかな
昨日は家に居て家の用を済ませてからチョコっと掛け針を巻いたんだ
針蔵を見たんだけど何故か7.5号のイカリが巻いて無かったんだよね
実際私はあまり7.5号の針は使う事も少ないので気にもならなかった・・・のかも・・・
解禁当初の今の時期から禁漁の10月14日までほぼほぼ掛け針は7号で通してしまうんですよね
ただ本ハリスを08だったり1号・1.2号と分けて巻いてはいるんですけどね
盛期から後期に掛けてその場所によっては8号の松葉だったりヤナギかチラシと使い分けますが
鮎の皮も確りしてくる時期なので7号のイカリ針でほとんど済ませてしまって・・・
他の河川用の大きい鮎用に大きな掛け針はまた別に巻き置きはしていますけどね
酒匂川用ではこの7号のみと言っても良い位なんですよ・・・
とは言えやはりいつ何時7.5号が欲しい何って事になるかもしれませんから
少しは巻き置きが無いといけませんからね・・・
部屋から必要な道具を持って来てはダイニングテーブルに並べ手元を照らす卓上ライトを点け
BGMにとスピーカーに呼びかけ昔のディスコミュージックを流してもらいのんびりと巻き出した
昔のディスコミュージックを聴いていると懐かしい・・・特に79年当たりの曲は最高だ・・・
昔若い頃横須賀で遊んでいた頃を鮮明に思い出すよ・・・人生最高に楽しかった頃だからな・・・
そんな中オナーの楔7.5号を1号の本ハリスを使ってアルファービックのペン型の針巻きで巻き出した
最近はケチって4本イカリは殆ど巻くことも無く3本イカリを巻く事が多くて・・・
昨日も全部3本イカリで巻いた・・・掛は4本の方がはるかに速いんだけど針も値上がりして結構高価だからね
お気に入りの音楽を聴きながら順調に巻き途中休憩って事でタバコに火を付け庭で一服・・・
のはずが・・・庭でタバコを吸いながら休憩するはずがついついタバコ咥え雑草を抜き始めたりして・・・
此れって休憩じゃないじゃん・・・家に入り手を洗ってはまた針を巻く・・・
順調に巻いているとついうっかりペン型針巻きに3本の針をセットしたのち大雑把に借り巻きをして
多少針がズレているので針巻きの針を押さえる所を緩め借り巻きしている糸に引っ張られズレが直る様にしているが
針巻きを緩めたその時床に3本の針を落としてしまったではないか・・・
何時もなら直ぐに見つかるのだが昨日はなかなか見つからず・・・いやいや参ったなぁ~
昔やはり針を落としたことが有ってかみさんの足に刺さって結構怒られた・・・当たり前だけどね
必死に探すんだけど1本見つかり2本見つけたが最後の1本がまったく見つからず・・・
いい加減辺りを掃除機で吸い込んでしまおうかとも思いはしたが15分位探し回った末ようやく見つかった
いやいやホッとしたよ楔は黒針なだけに見つけにくいね・・・
30セット弱巻き終わったところで楔の7.5号も無くなり終了とした
頂きの7.5号はまだあるけど今度楔の7.5号を買い足さないといけないな
こうやって暇になると針を巻き足したりするから掛け針も沢山使いきれず残ってしまうんだよね
だが今回は7.5号が全く無かったから仕方なく巻いたんだけどね・・・。
              

最新の画像もっと見る

コメントを投稿