友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

良く降ったね

2024年06月19日 | 鮎友釣
昨日は予報道理朝から夕方近くまで本降りの雨・・・雨量も多かったんじゃないかな
そんな事で昨日の昼までは持ちこたえたのですが昼の12時からは三保ダムも洪水吐きゲートからの放流が始まった
一番多かったのは夕方4時・5時で洪水吐きゲートからは85.34㎥/sで発電放流と合わせると100.68㎥/sと多かった
100㎥/sを越えたのはこの2時間だけでその後は徐々にと放流量も減りはしたのだが
それでも未だ洪水吐きゲートからの放流は多少有って両方合わせた放流量は少ないが9.60㎥/sある
という事で今日の酒匂川は天気も良く暑くなるようだが残念ながら川止め状態・・・
酒匂川の状態は今日は見ていないけど昨日はチョコっと車で通った時見たけどそこそこ増水していて
河口の狭まっていた流れも砂浜を増水の流れで押し切って結構河口も広がっていたよ
今朝隣の山王川を見たけど山王川ですらまだ濁りが取れていない状態だったな
もっとも此の山王川も少し上流は足柄小学校前当たりから小田急の踏切迄の護岸をいじくっているので
その関係で濁る時が有るんだけどね・・・今日の午後にはこの濁りも其れなりには回復するでしょうけど
週間予報を見るとどうやら土曜からずっと天気も崩れる予報だ・・・此れで梅雨入りだろうな
昔若い頃の私だったら多少の濁りが有っても川には出たんだけど・・・
例えば今日辺りはきっと狩川辺りで竿を出しただろうけど今じゃそんな元気も無く・・・
暫しの間家で大人しくしている様だ・・・こんな時に川に出ても掛かってはくれないからね
さて問題はどの程度垢が飛んだかだろうけど・・・あの程度なら白川にはならないけど
酒匂川も砂っ川だけに流れてくる砂で石が研磨されて垢が削ぎ落されてしまってね・・・
流れの芯はダメだけど辺地辺りは残り垢も付いていると思うけどね
午後辺り飯泉にでも行って川の状態でも見て来ようかな・・・
一昨日使っていない囮を一応4つ持ち帰っては生簀に入れていたんだけど
生け簀に3つ入れていて1つは囮缶に入れているのだが如何も今朝見たけどダメで使えそうには無いな
何が悪いんだか・・・その時々で長く生きて居る時も有れば直ぐに弱り死んでしまう事も有って・・・
いやいや中々思う様に行かないのが全く歯がゆい・・・やはり一番の原因は水道水の溜め水って事なんだろうけどね
一昨日は持ち帰っても川止めになることは分かっていたので皆逃がそうかとも思ったんだけど
それでももしかして・・・何ってスケベ根性で持ち帰ったんだけどやはりダメだったな・・・
此処数年酒匂川もルアーで引ける区間が設けられ其の区間でルアーを引き囮取りが出来るんだけど
其れも掛かってくれればの話だけどね・・・幾度か友竿で専用のルアーを引いてみたんだけど
如何も遣り方が違いうのだろうけど掛かってくれないんだ・・・
去年だったか如何でも良い昔の使っていない短竿にリールを付けてはケンチから投げて引いて遣ったが
この時は10㎝程のチビが2つ掛かってはくれたんだけど・・・だが掛かってくれるまで時間は掛かったな
囮も囮屋さん迄行けば買えるんだけど毎回年中出掛ける私には1回に付き1000円は痛いからね
ましてや今は無職で年金すら貰っていないましてや小遣いすらかみさんから貰っていない生活なのでね・・・
ルアー釣りのうまい方はルアーで可なりの数を釣っていると話には聞くんだけど私は苦手の様だ
そもそも何の釣りでもルアー釣りって言うのを遣った事が今まで無かった人だからね・・・
さてどうやって囮を確保するかが今一番の悩み?って感じかな・・・
チンチンも思う様には取れずこの間可なり久しぶりにドブ釣も遣ってはみたけどこれまた釣れず
やれやれ・・・こうなったら最後の手段って事で山王川での餌釣り・・・
12㎝の鮎が取れれば囮には十分使えるので餌釣りなら何とかなるんじゃないかな・・・
餌が問題なんだろうけど・・・何とかなるだろうし近いだけにチャチャっと1つでも釣れたらそれで良いからね
下の写真は今朝の山王川に様子です・・・。