友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

飯泉で1時間

2023年07月28日 | 鮎友釣
仕事から帰宅してのんびりと支度を済ませ生簀の囮を見ると2つとも元気・・・
日曜に釣った鮎を活かしていたけど今回は確りと元気に泳いでいた
その囮を持って近場って事で飯泉で竿を出すことにした
着替えて川に下りるとやっぱりこの高水温・・・まったく冷たさを感じないんだから
生簀の水のがよっぱど冷たい・・・そんな事で舟に囮を入れてからゆっくりと水合わせ・・・
こんなぬるま湯みたいなところに直接泳がせたら直ぐに天国行き・・・だからね
30分程度あちこち川の様子を見ながら約20分程度水合わせをしてから
囮の強さが分からないって事も有って緩い流れを選んで泳がせた・・・
流れも緩いって事も有ってか囮さんは良い感じで泳いでくれた・・・
釣りだして10分でガツガツ・・・掛かった掛かった・・・抜くと14㎝程のチビだが野鮎
囮を逃がして遣り掛かった野鮎を囮に同じ場所を泳がせると・・・
何だよ~石裏で根掛・・・外れないので仕方なく中に入っては取るがブルーシートの切れ端に掛かてしまっていた
引っ張っても何してもがっちり食い込んだブルーシートは取ることは出来なかったよ
折角釣れた場所だが根掛外しで場所をつぶす羽目に・・・仕方ないけどね
そんな事で今度は上流の瀬で様子を見るかって行ってみた
小振りの囮さんだけど背針にチビ玉かまして流れの芯へ入れて泳がせる
案外良い感じで泳いでくれて芯に入れても嫌がることも無かった
徐々にと釣り下るとギューン・・・居た居た・・・今度のはチョットだけお兄さんで15㎝位だった
囮を変え同じ様に芯を泳がせると少したってガツガツ・・・良い当たりが出た
こいつも15㎝位だった小振りだけど3つ野鮎が掛かってくれたので此れで次の日の囮は良いか・・・
そんな事思ったんだけどもう少し大き目な奴が欲しい・・・何ってよく書いて今度は瀬がテトラにぶつけている
チョット深い所に囮を入れて待つ・・・するとガツン!とこの日最高の当たり方だ
よっしゃ!って思ったのだが・・・何と蹴られてしまったではないか・・・
良い感じの当たりだったのに勿体ない・・・
そこは瀬からの流れがテトラにもろぶつかっている所なのでテトラの隙間には気を付けないといけないんだが
根掛など気にもせずテトラの際をと囮を泳がせると・・・やっぱりね・・・吸い込まれちゃった・・・
中に入って取れる所じゃ無いから仕方ない糸を切った・・・
結局3つで止めて置けば良いのに欲をかいたから2つになっちゃった・・・
仕掛も切った所で納竿・・・1時間の飯泉でした
此れで飯泉も数回は竿を出しましたが良い結果は毎回出ていませんね
この日は見えていても皆チビばかりが見えていて型物は見えませんでした
今年の飯泉はチョットダメっぽいですね。
      

最新の画像もっと見る

コメントを投稿