細道の奥

馬笑(ばしょう)が日常を書き綴ります。

滋賀・霊仙山への林道をMTBで!

2008年05月18日 | 自転車 (山)


まぁまぁ快晴! 今日も休みで自転車遊び!

GWに友達と行きましたが、ギックリ腰(友達がね・・)になり
途中撤退しましたのでリベンジです!
林道がどこまで到達してるかを確認しに行きました。

まずR365よりr139に入ると、養老CCの看板が見えるので
坂道を上がります。 CCを過ぎると左に入ります。



しばらくして再度、左折し舗装林道を上がります。



道は狭いけど路面はOKなので、ロード練習も大丈夫ですね!
うねうねと登り、今日のスタート地点(デポ地)に到着です。
コエド峠です。



ここからは林道(未舗装)となります。 地図のスタート地点です。

林道はおおむね締まってますが、ところどころガレ場もあります。





二度ほど走りましたが、今回はJR柏原駅から始まる登山道【柏原コース】を
見つけるつもりでしたが、アッサリと見つけました。 画像中央あたりが
登山道です。 この辺りで四合目です。



道なりに進み前回と同じ地点まで到達! 山師の人がいたので話を
聞きました。 2方向に分かれますが両方ともすぐに行き止まりとの事。
さらに七合目を過ぎてると聞かされました。

少しユックリ目に戻ると、踏み跡があり歩いて登ります。
登山道に合流です。



少し歩くと看板が出始めて、登山道と確信しました。







七合目付近に、継子穴(ママコ穴)と呼ばれる、30mの縦穴があるらしく
探してみます。 ほどなく発見! 落ちたら永遠に人知れずに終りです。





天候もほどほどに良いので、登山者にも会いました。 少し話しましたが
林道を自転車で・・と言うと驚かれました。

あと少しで頂上だよ!(1時間弱かな?)と言われましたが、半袖・半パン
では行けませんので、次の機会には頂上まで行きたいと思います。

一旦スタート地点近くまで下り、違う林道に入ります。
こちらも目標物を見つけるつもりでしたが、意外に長くて・・ 下り始めたので
撤退しました。 再度、登り返すパワーがありません。

まだまだ遊べるエリアだな!

本日の覚書
  デポ地~デポ地までの総時間 4h30m
  Tm 3h20m Dst 30km Av8.9km/h Mx 21.4km/h

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自転車で安楽越~坂下峠(神... | トップ | 40代後半には連日はキツイ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自転車 (山)」カテゴリの最新記事