goo blog サービス終了のお知らせ 

細道の奥

馬笑(ばしょう)が日常を書き綴ります。

今日もいただきます~♪

2015年10月30日 | 家族



太陽が出ていないから、肌寒いですね。

きのう、コウバの扇風機を片したけど…
小さなストーブも出す頃かなぁ。


そんな週末ですが、娘のお弁当作りは
今日も続いてまして、感謝し頂きます♪



近頃の園児の親さんたちは、毎日毎日タイヘンでしょうね。
我が子の喜ぶ顔は見たいゎ、面倒だゎ… 心中察します。

お帰り、行ってら~

2015年09月22日 | 家族



珍しく1年半ぶりに息子が帰省した。

相変わらず仕事ばっかりの親父なので、ろくに話す時間もナイ。

帰ってすぐはワンコは吠える・ニャンコは隠れるな感じだけど
スグに思い出して懐いてる 

そしてアッサリ「行ってくるわ」と言い残し、また戻って行った。
あと何回こんな時間があるだろうか…

再び主が居なくなった部屋から月を見れば、やけにぼやけて見える。
きっと雲が出てるんだと思う。

ワンコ・ニャンコが癒してくれるから、なんともないよ…

元気で! 行ってらっしゃい!

幸せな時間

2014年12月28日 | 家族



昨夜は家族4人で忘年会してました。




長女が4月から社会人となります!
次女は成人式があります。
今日28日は嫁さんの誕生日。

なので全部まとめてお祝いですね 
いつのまにか俺の胃袋も小さくなったようで
焼肉なんて少し食べただけで満腹…

娘二人はいつのまにやら、普通に飲むし・普通に食べるし
若いってイイねぇ~

そんな時間がとても楽しかったです。
あと何回くらい、こんな時間があるんだろ…







あと少しで今年も終わりますが
天気良ければ1,2,3日とMTBで走りたいけど
天候もあるし(雪なのかな)ビミョー。

正月は猟もしてないし、あまり立ち入らないルートも
楽しめるしね。 どなたか暇な方いたらどうですか?




年内のブログ更新は最後かな? 今年、遊んでくれた皆様!
来年も宜しくお願いしますね。 それでは良いお年を♬


祝、末娘成人♪

2014年08月14日 | 家族



8月14日 雨です。


今日は末娘の20歳の誕生日です。 3人の子どもがいますが
全員大人になりました。


すでに社会人2年目で、19歳ってことで職場ではチヤホヤされてる?  (笑)
だんだんと、輝きも減っていくのかなぁ~
20歳はオバサンらしいですが、まだまだ若すぎる!
仕事・遊びと楽しんで欲しいですね。


さてさて一昔前は、仕事が忙しくっても【盆は休まなアカンで!】などと
言われたもんですが… どうも、休みが曖昧になっています。
こんな勤務じゃダメなんですが、ひとまず今日は雨音聞きつつ仕事です。


けっこうな雨降りでお墓にも行ってません。 ただ日常的に、週一で墓には
行ってるんで、特に行けないからと悩む事ではありませんけど。


ろくに墓にも行かない人に 「墓参り済ませた?」などと言われるのが
イヤです(笑)

去り行くGW?

2014年05月04日 | 家族



自転車・ユニ乗りな方々~ 
頑張ってコギコギしてますか~


全然… 乗ってません 
乗ろうと思えば乗れるはずですが、今ひとつ
時間を上手く使えずに、マッタリしています。


もっとも、いまの所では日曜日しか休んでいません。
ポツポツと仕事が入ってるんで、毎日仕事しています。。
で、不良出して、また落ち込んだり… 


そんな本日はまさしくGWらしい空ですが、山へは行かずに
電車・地下鉄で名城公園・名古屋城を散策してきました。


普段の嫁さんは日曜日仕事なんですよね… アウトドア活動には
イイ場合もありますけどね 笑








名古屋城の天守閣は、初めて上がりましたけど、マンションの階段みたい
ですね。。 彦根なんかは昔の面影が残っていますけど。 いかにも
現代の観光用の城でした。


その後、地下鉄で大須まで行きましたが、かな~りの人出で疲れました。
歩いて足もクタクタ? こんな短距離の歩きで疲れてては、山で
皆さんに迷惑をかけちゃいそうだナ。


こんな時間も必要なんですよ  笑  夫婦での会話が今後の
アウトドア活動に生きてきますからね…

今日とか、明日とか…

2014年04月10日 | 家族



午後7時 仕事終えて帰るところ 

各地で夏日らしいけど、昼頃から風が強かったですね。
風で体感温度は下がったかな? 夕方ころは寒かったです。
1日でかなり、温度差はあると体感しますよね…





そんな今日は何となく、気分も落ち気味でした。 仕事は
普通にしてるし、サボる暇もないんだけど…

なにかしら気分も乗らずで、不思議と寂しかった一日でした。
帰って家族の顔を早くみたいです。 もっとも70m離れてる
だけですが (笑)





明日4月11日は、親父の命日なんです。 とにかく職人でした。
仕事してるところが、一番想い出にありますかね…

家に居ない事が多く(70m離れたコウバにはいつも居ましたけど)
子ども時代は寂しいんで、いつもコウバへ来ていました。
番犬のセツ(紀州犬:勢津姫号)と遊ぶのが楽しみでした。

ま、明日は親父を思いつつ仕事しましょか? 天国でオレの
仕事ぶりを見て、歯がゆいだろうかね?

親父の頃は、要らないって言っても、仕事があった時代 
今の状況は分からんだろうね。




さっ、帰ろ  

博多へ行ってきました♪

2014年02月17日 | 家族



先週、馬笑夫婦は銀婚式でした(結婚25周年)
普段がアレなんで、せめてもと夫婦で旅行して
きました。

夫婦での旅行なので、あまり詳しくも書きませんが
なんとなくピン!ときた画像のみを貼っておきます。


かろのうろん。 店内撮影禁止で、開店1番乗りで入店。





うろん屋近くの路地



川端ぜんざい



キャナルシティでライブ中の、流星群少女。



中州・春吉橋より清流公園を見てる。 よく見る景色でしょ?



中州・屋台で、串焼き・おでんとか。  美味い♪



ラーメン・明太子ごはん・餃子の、博多美味しいコラボ(笑)



たぶん、鳥取砂丘は無理な自転車。 ATV系のタイヤかな?
小径だし、普通には走れないでしょ…



福岡タワーからの景色



ドームでパフォーマンスカーショーを開催してました。 周辺道路は
カスタムカーで来場する車で、とても混雑してました。



旅って意識もあるけれど、とても食事が美味しかったです。
また行ってみたいです。 次は九州新幹線にも乗ってみたいです。



出発前日が大雪で、行けるのか? と非常に気をもみましたけど
願いが通じたのか、米原以南は雪もありませんでした。
博多は良い街でした。 いっぺんにお気に入りです♪


25年前も快晴でした!

2014年02月12日 | 家族



今日は風もなく日差しも暖かく、国府宮裸祭りの日とは思えないですね。。



25年前の今日も良い天気でした、25年前の朝方… きっとソワソワしてたでしょうね。



今日は、馬笑夫婦の結婚25周年です  日々の積重ねなので
昨日も頑張ったし、明日はもっと大切です。 




でもでも、25周年… 気付けばでした。 




子どもを授かり・父を失くし、ローンを返し、MTBを買い… etc




景気悪い中をチマチマと小銭貯めて、繰り上げまでしてくれる嫁さん 
ローンも、あと少しになってきました。



来年も再来年も、30年も・35年も、夫婦で笑っていたいと切に願います。