
昨夜は


今朝は涼しくなりました。
「深雪アートフラワー」の講習会で毎月東京に通っています。
今年度は「ブライダル・ブーケ

一年間で3個のブーケを制作します。

濃いピンクのバラ、薄いピンクのミニカーネーション、
青紫のアルストロメリア、グリーンのフェチダス、
そのほかレモンリーフなどの数種類の葉。
生花の「ブライダル・ブーケ」も素敵ですが
「深雪アートフラワー」のブーケの魅力は
季節に関係なく花を選べるということと
自分の好きな色彩のブーケを持てるということでしょうか。
真冬に「ひまわり

実際の生花ではない色の花も作れるので、
ドレス

「ブーケ」を記念に残しておけるのも魅力です。

「ブーケ」から「アレンジメント」に作り変えて
お部屋に飾る楽しみもありますね。
ブライダルブーケ、ステキですね♪
やっぱり、色々な花、色彩が選べるのが、アートフラワーの醍醐味ですよね。
アレンジに変更も出来るしね(^_-)-☆
ブライダルの講習会を、受けてみたいなぁと思っているんですが、私は実用性なさそうなので、やめにしました(笑)
あれだけの本数の花を作るの、大変だったでしょう?
とてもきれいに出来てて、感心しました
「ブライダル」の授業は
必ず作品を仕上げて まとめの時に
持って行かなくてはならないので 大変です。
その場でブーケにまとめ、
先生にチェックをしてもらいます。
でも「箱入り」にはならないので
私には 合っているかも・・・。
今週「花と食卓」の授業があります。
東京はまだ暑いでしょうね