
今朝は冷え込みました。

先週の土曜、日曜、に私の母と子供達と4人で
箱根に行ってきました。
母は父と暮らしていますが 父が出不精なので
旅行などは行ったことがありません。
「たまには一緒に行かない?」と誘ってみたら、
「それなら 孫達と一緒に行きたい。」と母が言うので
急遽 私の子供達も参加してもらい4人で行くことに。
丁度 紅葉が見ごろだったので 予想通り混んでいました。
箱根湯本から強羅までの「箱根登山鉄道」は
ぎゅうぎゅう詰めの満員状態で 母も座れませんでした。

78歳の母が心配でしたけれど 何とか強羅に到着。
昼食は「福よし」というお蕎麦屋さんで
「きのこあわ雪そば」を食べました。
老舗で有名な蕎麦店のようですが
つゆが ちょっと私には濃い目で・・・

チェックインには早いので 強羅からケーブルカーで
早雲山まで行き そこからロープウェイで芦ノ湖まで
行こうということになりました。
「箱根登山鉄道」の満員電車を経験したせいか
ここから先は わりと楽に乗り継ぎができて良かった


ロープウェイからみた紅葉です。
実際は もっときれい


やはり ロープウェイからみた「大涌谷」
ここだけ 草木が一本も無く 地獄

お土産に「温泉玉子」を買ってやっとホテルへ。
「季の湯 雪月花」です。
続きは明日にします。