goo blog サービス終了のお知らせ 

taimuのひとり言

毎日の生活の中で感じた事を 徒然なるままに・・・。

「立山・黒部アルペンルート・上高地」旅行 2

2007-10-18 23:27:59 | 旅行

 旅行2日目
 立山・黒部アルペンルート通り抜けです。

 立山駅からケーブルカーで「美女平」へ、
 高原バスに乗り換えて 待ち時間を入れなければ
 約1時間で「室堂」(標高2450m)に到着です。

 到着後 観光ボランティアのガイドさんの案内で
 約1.5時間散策しました。
 気温4~5度で寒いです。

 
 みくりが池

 
 地獄谷

 
 突然 青空が・・・

 
 日本最古の山小屋

 
 途中で食べたお弁当

 散策を終えて 「室堂」からトンネルバスで「大観峰」へ、
 そこからロープウェイで「黒部平」。
 紅葉が見ごろということで ロープウェイは1時間待ちでした。

 
 遠くに見えるのが「黒部湖」

 
 紅葉は見ごろで最高

 
 「黒部ダム」の放水。

 黒部ダムを歩いて渡り 地下の駅へ。
 そこからトロリーバスで「扇沢」。
 
 これで「立山・黒部アルペンルート」通り抜け終了
 疲れたけれど 満足感でいっぱいです
 
 後はバスに揺られて 「信濃大町」へ。
 「緑水亭 景水」に泊まりました。

 豪華な夕食を見てください。
 

 

 
 秋刀魚の和え物

 
 朝鮮人参、クコなどの薬膳なべ

 
 信州牛の陶板焼き。やわらかくて最高に美味しかった

 
 豚の角煮と野菜の煮物

 
 野菜の下は きのことサワラ

 
 信州蕎麦

 
 松茸ご飯
 
 デザートは「アイスクリームと果物」でした。
 
 「こんなに食べられない~」
 って言っていたけど 3人共完食。

 この日は よく歩いたので 
 心地よい疲労感で 露天風呂で疲れを癒し 
 この日も早寝でした。