今日はやはり雨・・・
春季県大会 第2日目は順延となりました。
28・29日の対戦予定が変更になっています
30日以降は予定通りです。
4月28日(土) 明石球場 10:00 洲 本-報徳学園
12:30 滝川第二-神港学園
高砂球場 10:00 育 英-社
12:30 浜 坂-姫路工業
4月29日(日) 明石球場 10:00 加古川北-市立尼崎
12:30 淡 路-関西学院
高砂球場 10:00 明 石-伊丹西
12:30 龍 野-東洋大姫路
昨日の県大会観戦記。
第2試合は育英と神戸北との対戦を応援しました。
結果は、育英 1-0 神戸北 1点を守り切り育英が勝利しました。
両投手の粘りの投球、両チーム堅守で、とても締まった良い対戦でした。
神戸北は初めて球場で応援するチームでしたが、守備交代時、選手全員が全力で走り守備位置に着く、
全力で走りベンチに戻ってくる、はつらつとした気持ちの良い好感の持てるチーム、応援したくなるチームでした。
普段から何事にも常に全力の意識を持ってプレーしているチームなんだろうなと感じました。
手前、背を向けているのが神戸北の選手たちですが、全員ピカピカの頭しているでしょ
スタンドの選手もみ~んなピッカピカの頭にチームの気合いも感じました。
前半両チーム毎回ランナーは出るものの、両投手の好投に次の1本がなかなか出ない展開、
お互い出たランナーも次への塁へ進ませてもらえない守備も光る対戦でした。
昨日、応援しながら頑張る球児たちの姿を撮影した写真と共に辿っていきたいと思います。
育英先攻、神戸北 先発はエースで4番 金崎投手 印象に残る夏が楽しみな投手です。
神戸北後攻、育英 先発は決勝タイムリーを打ったエース8番山下投手
9回 背番号18 高原投手へ継投 最後は三振 ナイスピッチングでした。
動いたのは7回 育英の攻撃
4番上原選手の内野安打から
5番中島選手が送り一死2塁
6番三木選手のライトへの犠打で二死3塁と先制のチャンス
7番濱村選手へ四球で二死1・3塁
そして8番 山下投手がセンターへ綺麗に弾き返し先制 「0」が並ぶスコアーボードに待望の「1」が入りました。
8回でも1番 御縞選手のヒットから7回と同じような形で追加点のチャンスがありましたが
後続が討ち取られ得点になりませんでした。
神戸北にも7回 7番藤原選手のヒットで同点のランナーがでましたが、三振と盗塁死、後続は内野ゴロ、
8回は三者凡退に討ち取られ最終回へと進みました。
9回 神戸北の攻撃。
二者連続四球でサヨナラのチャンスが訪れましたが、ここで育英は山下投手から高原投手へ継投。
最後は7回から代打で谷選手と替わった8番松本選手を三振で締め、育英が1点を守り切り完封勝利となりました。
勝利した育英は2回戦 社との対戦です。
夏へ向かってがんばれ!神戸北の選手たち!
日頃の色々や・・・
考えたくない嫌なことも・・・
大好きな高校野球、一生懸命な球児たちの姿に全て忘れることができて、
元気いっぱいスタンドからの声援が心地良い空間です。
兵庫の球児の春
また機会があれば球場で応援をしたいなぁと思います。育英vs神戸北戦 my photo albumにUPしました