今日は、まったりとハンバーグ作ります。
心に余裕がある証拠です。忙しい時はもっと簡単なものしか作りません。
旦那様ごめんちゃ
まず、材料↓
ひき肉、玉子、玉ねぎ、パン粉、塩、コショウ、ナツメグ
玉子は私が卵かけ御飯用にかってきた6個350円のウコッケイの玉子です。
せっかく買ってきた秘蔵の玉子だったけど、普通の玉子がなかったんでしょうがなく使います。
でもひき肉は100g88円のセール品です。
玉子もったいない。

玉ねぎをみじん切りにしました。ちょっと雑ですがO型なので見逃してください。
多分炒めれば小さくなるはず。
フードプロセッサー欲しいなあ。でも多分あんまり使わないなあ。

フライパンでゆっくりあめ色になるまでいためます。焦がしちゃいけません。これは結構面倒臭いのですが
ちゃんと炒めると玉ねぎの甘みでハンバーグが美味しくできます。
というのは百も承知ですがやっぱりめんどくさい。
今日は時間あるのでニコニコ動画見ながらダラダラ炒めます。

その間にじゃがいもと玉ねぎのお味噌汁作る。灰汁取り忘れずにね。
だし入り味噌汁なのでダシはいれません。マルコメ料亭の味
ハナマルキよりやっぱりマルコメが好き
でもいつかダシから味噌汁作れるような余裕のある人生を送りたい。

そんなこんなで材料をすべて混ぜ合わせてこねます。これは子供の頃から結構好きな作業。
玉子を手で潰す瞬間が好きです。粘り気がでるまで丁寧にこねますね。
グチャグチャ。

以下省略
丸めて焼いて出来上がり
ソースはズルしてデミグラスソースの素をかけただけー。

心に余裕がある証拠です。忙しい時はもっと簡単なものしか作りません。
旦那様ごめんちゃ
まず、材料↓
ひき肉、玉子、玉ねぎ、パン粉、塩、コショウ、ナツメグ
玉子は私が卵かけ御飯用にかってきた6個350円のウコッケイの玉子です。
せっかく買ってきた秘蔵の玉子だったけど、普通の玉子がなかったんでしょうがなく使います。
でもひき肉は100g88円のセール品です。
玉子もったいない。

玉ねぎをみじん切りにしました。ちょっと雑ですがO型なので見逃してください。
多分炒めれば小さくなるはず。
フードプロセッサー欲しいなあ。でも多分あんまり使わないなあ。

フライパンでゆっくりあめ色になるまでいためます。焦がしちゃいけません。これは結構面倒臭いのですが
ちゃんと炒めると玉ねぎの甘みでハンバーグが美味しくできます。
というのは百も承知ですがやっぱりめんどくさい。
今日は時間あるのでニコニコ動画見ながらダラダラ炒めます。

その間にじゃがいもと玉ねぎのお味噌汁作る。灰汁取り忘れずにね。
だし入り味噌汁なのでダシはいれません。マルコメ料亭の味
ハナマルキよりやっぱりマルコメが好き
でもいつかダシから味噌汁作れるような余裕のある人生を送りたい。

そんなこんなで材料をすべて混ぜ合わせてこねます。これは子供の頃から結構好きな作業。
玉子を手で潰す瞬間が好きです。粘り気がでるまで丁寧にこねますね。
グチャグチャ。

以下省略
丸めて焼いて出来上がり
ソースはズルしてデミグラスソースの素をかけただけー。

そうかーそうすれば良かった!
確かにレンジで火を通しておけば炒めるのも楽チンですね。
手抜き追求(笑)
今夜は何を作ろうかなーー;
ああ面倒です~~~~
わーいありがとうございます。うちの旦那ちゃんは美味しい?って聞かないと、美味しいって言ってくれないのですよ。(まあ、おいしいかどうかはわかりませんが)
って母も同じグチ言ってた気がするww
奥様のハンバーグも心がこもっているんでしょうね。私もがんばってごはん作んなきゃ♪
いや、ハンバーグ作らせたら、うちのカミさんも中々なもんだけど、このハンバーグも美味そうだ!
食べた人は、お腹だけで無く、心まで幸せな気分に浸れるんでしょうな。
良い仕事してますな!
お休みですからね…。いつも適当なんですけどww
私はお酒弱いので基本、麦茶です。
ダンナサマは強いのですが、私に付き合って時々しか飲みません。
付き合いの悪い奴って言われるけど、ビール缶半分で真っ赤になっちゃうから。時々付き合います。
スーパードライが好き。残した半分はダンナサマにあげます。
って、馬鹿にしているわけじゃありません笑 、単に羨ましいだけです。
夕飯でも、お酒ではないのかな?
麦茶? 烏龍茶?