goo blog サービス終了のお知らせ 

糸(たえ)の悪あがき

すったもんだの日々を記録 📝 終の時までの悪あがき

007 死ぬのは奴らだ

2023-06-23 22:06:00 | 日記・徒然日記
昨日は「007 死ぬのは奴らだ」をみました。
73年のイギリスの映画です。
随分と古い映画ですがやっぱりカッコいいです。
何回見ても飽きません。(007シリーズ)
音楽はビートルズ?って思っていたらポールマッカートニーだったのね。
ハイテク?と言ってもテープ式のレコーダーだったり、腕時計のリューズが最強の磁石になったり、リモコンがタバコの箱型だったりで時代を感じる。
素晴らしかったのは車。
地面に張り付くような低い車体にぴカピ化に磨き上げられた大きなボディ。
道を走る車が全部立派、パトカーまでがイカス車でした。
眠くなって最後まで見られなかったけれど、再発見の映画でした。









自宅で句会

2023-06-19 22:51:00 | 日記・徒然日記
今日は妹夫婦がやってきました。
河童さんは町の検診で午前中は留守でしたが、
妹の提案で紫陽花を見に行こうと相談していました。
あちこち検診の多い河童さんが意外に早く帰って来て、
句会をしようといいだし、
妹の旦那さんが俳句を始めていたので、良い案だと、自宅で句会をすることにしました。
結果私の投句はかんばしくなかったけれど、
男性陣は庭へ吟行に出て結構良い句ができました。
妹と私は句会が初めてなので色々面白く楽しい句会になりました。
今度はリモート句会での約束をして帰っていきました。

十薬の白一色の匂ひかな   河童
夕餉どき窓に蛍の光あり   糸 

台所の窓に蛍がやってきました

2023-06-18 21:35:00 | 日記・徒然日記
夕食どき窓に蛍がやってきました。
いつもはイモリだかヤモリだかが窓の明かりによってくる虫を目当てに窓に張り付いているのですが。
今回は蛍が優しい光を点滅させて、窓ガラスの向こうにやってきました。
近くに蛍の群生地があるのですが、去年は熊が出没したので、蛍狩は中止でした。
今年はうちの中で蛍を楽しみます。

今夜も暑く、蚊も出てきて早くも4ヶ所刺されてしまい、蚊取り線香を焚きました。

うちの庭の紫陽花もさきました。



蛍の光のようなタチアオイ
雨の後さつきも二度咲き。




ニトロって何?

2023-06-06 03:50:00 | 日記・徒然日記
💻PCはどうやら無事のようでした

今日は、病院へ一緒に行ってほしいと言う河童さんに、coopの配達が来るからと一人で行ってもらいました。ずっと体調がすぐれないと言っていたのですが、意外に早くに帰ってきました、診察結果を聞くと異常有りで入院はないけどニトロをもらってきました。緊急時に飲むためらしい。
お薬を頂いたことで落ち着いたのか少し明るくなった気がします。
心配事が尽きませんが、前を向いていくしかないと思っています。

毎年の年金の振込通知が来ました。
入金の金額が変わっていましたが、微々たるもので、何度も見直しました。減ることはあっても、増えることは皆無でしたので何度も見直し、「増額」の文字を見るまで信じられませんでした。
それにしても、物価の値上がりは痛手です。coopの注文も減らしていかないと・・・

今年の阪神はいったい・・・

2023-05-28 08:10:00 | 日記・徒然日記
「阪神はどうなっとるんや。連勝ばかりで負けがないやん!」
朝の新聞を見るなり、河童さんの一言。
いつもテレビのスポーツニュースを見て阪神の活躍を喜んでいるのが、
ニュース終盤になると「…が」とか「しかし」がついてくる 。
喜んだのも束の間で最後はザンネーンで終わる。
阪神球団 ⚾️。
熱烈ファンではないのですが昔から応援していた球団です。
大谷翔平くんのAngelesと共に応援しています。勝利を聞くのは嬉しい物です。
卓球🏓も応援していましたが、残念。やっぱり中国は強い。

あ〜うまい!

2023-05-27 21:58:00 | 日記・徒然日記
松のミドリが随分と伸びてそろそろ剪定しなければならない時期になってきた。




去年200円で買った「真珠貝」という名のバラの苗。
小花ながらつるバラなので、支柱をして一塊にまとめると、存在感が増してきれい。



薔薇は赤い「さつきローズ」と薄いピンクの「しげるローズ」の2種類との3種類だけ。
それも花が一つ二つ咲き始めました。
サツキも色とりどりの花が咲き始めました。






どくだみの花は白くて可憐だけど蔓延ると始末に悪い。
撮ったはずの写真が見当たらない
次に時のお楽しみ

みんな咲きそろう頃、妹夫婦を呼んで、俳句BBQ会をしようと思います。

長い間(2週間くらい)インスタントコーヒーを切らしていて、ドリップコーヒーを飲んでいましたが、
どうも味に馴染めず、やっと購入してありつけた、インスタントコーヒー。
第一声は『あ〜うまい!』




暑さを逃れて

2023-05-17 17:27:26 | 日記・徒然日記

今日はうだるような暑さ

昨日初めてセミの声が聞こえました。

ホトトギスと一緒にウグイスの声も何て贅沢なんでしょう。

まるで可愛い鳥の声が聞こえます(どんな鳥かな?)。

鳥の声は聞こえても、当人(鳥)に会えたことがありません。

そばで聞こえているので庭に出てみると、欅の枝に止まっていたらしく、枝が揺れて小鳥がふんわり飛び上がり何処かへ飛んでいきました。

近視に加えて老眼の私は眼鏡がないと何も見えない。ざんねぇ〜ん!

 

何れ菖蒲か杜若

花もだんだん咲いて私を癒してくれます。

やっぱり動かない方がいいですね。

 

左がプレイボーイ 右はプレイガール

 

左は蕾の頃は少しグリーンで白く咲くロゼブラン       右はフロレンティーナ 家の薔薇に似ている

おまけ

薔薇はこの間のバラ園での写真です。

 

今、窓の外の欅の幹にコゲラがやってきました。

スマホが近くにないのでシャッターチャンスを逃しましたが、鳥の姿が見れました。


検証

2023-05-15 20:30:00 | 日記・徒然日記
ツツジの中に葉のない枝ばかりのが目立つ。
よく見ると枝のあちこちに極々小さいけれどミノムシがたくさんぶら下がっていた。
もう一度消毒第二段をしなければならないな。
枝のそこここにぶら下がっているミノムシ

🌱葉っぱがほとんどなくなっている。


手で取ったミノムシ


挿し木で増やした🌹薔薇がさきました。
2年目です。

 

4月2日の事故の検証
コンクリート枡(プール?)に落ちた時、しばらくは動けなかったが、生きていることを確認できると、立ちあがろうとすると着ていたヤッケに鉄筋がささっていて、やぶれた。その下に着ていたジーンズ地の上着にも、同じ位置に穴が空いて鍵型に破れていたのを発見する。結構丈夫な生地なのに破れていたので、よくもまあ肉体に刺さらなかったなあと恐ろしくなった。もっとも体に穴は開かなかったものの、腫れ、内出血は尋常じゃ無かったけどね。










チャンスを逃しました❗️

2023-05-05 15:42:00 | 日記・徒然日記

何日か前にブログで教えてもらった福知山の白毫寺へ、藤の花を見に行きました。
なかなか行くチャンスが無かったので、もう盛りを過ぎていましたが、まだ香りの残る素晴らしい藤棚でした。
連休ということもあって、人出は多かったです。
来年は一番いい見ごろを目指していきたいですね。
















孫の日記

2023-05-04 21:47:00 | 日記・徒然日記
娘一家がやってきました。
小四の孫が日記を書いてくれました。

GWのたのしかった思い出。.:
BBQ

5月の4日に、TばあばとSじいじの家に行きました。
BBQをして、夜はそうめんを食べました。今は、5月4日の、17:34分です。
でも、ばあばが、腕を怪我しているので、大変です。💦
だけど、金曜日は、友達の愛菜ちゃんと、スポッチャに行くので楽しみです。
ばあばとじいじ、送る写真、楽しみに待っててね。
そして、ばあばも、腕を早く治してね。
そして病気のない様に楽しく過ごしてください。
これはばあばとじいじのタブレットだけど、これを見つけたら、すぐ読んでね。」





世界はゴールド

2023-05-03 23:48:00 | 日記・徒然日記

ゴールデンウィークは晴天であってこそのゴールデンウィーク。
空気が、風が、山が、木が、5月の太陽にキラキラ輝いてまさにゴールド❗️
すでに田植えが終わった田んぼも、道路工事の指導員さんまで、ウキウキして見える。
連休でどこかへ出かけるわけでもなく、仕事の合間の休暇を楽しむわけでもない、毎日が日曜の私たちでさえもウキウキしてくるゴールデンウィーク。
山の傾斜の隅々まで、綺麗に刈り込んだ草地がまるで絨毯のようで、気持ちがいい。
何気なく目をやるとカカシが、「えっ! 動いた?」
よく見ると本物の人間でした。

72回目の八十八夜

2023-05-02 09:18:00 | 日記・徒然日記

5月に入ってシーツや布団カバーなど冬物を片付け、綿の爽やかな物に変えました。
朝方少し寒くて寝坊しました。

まだ少し痛みが残る腕のギブスが6月末までつけとかないといけないので、見た目も悪く、ギブスのマジックテープが、服に触って邪魔なので、手甲を作りました。
河童さんの古着のカッターを利用して3組出来ました。




めいじつともに

2023-04-28 06:40:00 | 日記・徒然日記

昨日の夜、裁縫でゴム通しをしていたら左手の中指が引き攣って(足で言うこむら返り)になって動かなくなった。
中指が固まって歪んで人差し指にくっついてうごかなくなった。
とにかく痛い。
足がつるなんてこともあまりなかったのだけれど、最近朝に時々攣ることが多くなった。

キーホルダーの留め金を修理しようと、ペンチを持ち出すがなかなか思うように使えない。
とうとう来たか。体の衰えを如実に感じる様になった。