goo blog サービス終了のお知らせ 

糸(たえ)の悪あがき

すったもんだの日々を記録 📝 終の時までの悪あがき

夏バテ👒?防止に!

2023-07-29 21:26:00 | 日記・徒然日記
我が家の蓮の花が咲きました。
     
梅の土用干しもおしまい、
梅干し漬の完成です。
またきゅうり🥒のパリパリ漬を作りました。
新生姜は甘酢漬けにする前に全部冷凍保存しました。
コレだけあれば夏の食欲不振を乗り切れそう。

2023/07/27 茹だるような一日でした

2023-07-27 23:21:00 | 日記・徒然日記

梅の土用干しをしました。梅の実140個

やっと長靴を買いました。
ホームセンターやワークマンにはなかな買いに行けないので、
手っ取り早くネットで購入しました。
メーカーは「京農林女子」だそうで、
値段は3,630円ちょっと高めですが、
思っていたようにやわらかく動きやすかった。
 
  

今日は茹だるような暑さ。
外へ出なくちゃならない人、気をつけてください。
私は経口飲料水を作りました。
それから保冷剤を買って首のまわりに当てようと思います。




長靴を買いたいんです。買おうと思います。

2023-07-24 22:37:00 | 日記・徒然日記
長靴を買いたいんです。
庭用の長靴は、陽射しの中が多いので、黒っぽいと足が熱くなるので、
白の長靴をずっと履いていました。
もう何年も使っているので、中が黒ずんできて、夏になると水虫に悩まされていました。
汚い話で申し訳ないです。
ブログの中で、長靴は毎年買い替えているとの記事がありました。
「そうなんだ、毎年買い替えてるんだ!」と目から鱗でした。
破れたり、穴が空いてないから勿体無いとずっ〜と買えず(替えず)にいました。
庭作業には地下足袋を履いていたのでそれは毎年買い替えてるんだけど(傷みがはやいから)
長靴に至っては考えが及びませんでした。
それで、どこで買おうか悩んでいます。
ワークマンかホームセンターかネットでも検索しています。

河童さんの欲しかった物は? 2度のチャンスを逃す‼️

2023-07-23 15:53:00 | 日記・徒然日記
                 何を思ったのか、いつもの買い物に”氷みつ”なるものを買ってしまった。
切れてしまった🍯蜂蜜の代わりのつもりなのか、河童さんがカゴに入れた。
台所のカウンターの上に置いてあると何か洗剤か殺虫剤かなにか薬品に見えて恐ろしくて捨ててしまおうかと思っていた。
かき氷🍧なんか子供のいない我が家には縁がないので使う事ないし。

(๑・̑◡・̑๑)
今日の新聞にこんな広告が出ていました。
そうだ! これを作ろう!とっても爽やかで美味しそう。
そうかこう言うのを食べたかったんだな、河童さんは。
粉ゼラチンとレモン果汁🍋を買ってこよう。


ᕦ(ò_óˇ)ᕤ


庭仕事の途中お茶を飲んで休んでいると、
目の前のモミジの木に何か飛んできた。
ゴマダラカミキリだ。
去年はモミジのひと枝を枯らされてしまった。
すぐに網を取り出し捕まえようとするが逃げられてしまった。
しばらくすると隣の木の枝に止まっているのを見つけ
今度こそ確保。
ネットから取り出すときに又逃げられてしまった。
バカッ❗️  2度のチャンスを逃すなんて!




2023/07/19 朝 少し雨

2023-07-19 07:49:00 | 日記・徒然日記
少し開けた窓から少しの冷気とひぐらしのシンシンとなく声が入って来る。
この、少しの冷気とひぐらしの声が、暑くなるであろう1日の始まりに心地いい。
時間は4時半。横になってこのまどろみを楽しんでいよう。
ホトトギスも目が覚めたようだ。     


この幸せな時間をギャーギャーと壊す者がいる。
カラスだ。
庭の木にとまって何やら騒いでいる。
5時半。   途端に暑い一日のはじまりだ。

台所の窓の外が賑やかだ。
外へ出てみると、ツバメたちの早朝会議。





覗きに出ると隣家に避難してしまった。



祇園祭山鉾巡行LIVE

2023-07-17 13:35:00 | 日記・徒然日記
前夜の暑さに閉口して、昨夜は窓を少し開け(虫の侵入も覚悟して)て寝まし た。
少し涼しく朝までぐっすり寝られました。起床は8時半でした。

さて、今日は 2023年祇園祭山鉾巡行 の前祭の日です。
祇園祭はよく見に行ったものですが、今年は特等席で観ます。















KBS京都放送のテレビをLIVE でエアコンの効いた当家居間で
ゆっくり見る事にしました。
解説付きで、細部まで堪能しました。















カマキリはカラクリで動くのですが、顔がこちらを向くとドキッとしました。




全部は報告できないのでこの辺で。

まいった‼️参りました!

2023-07-16 18:46:00 | 日記・徒然日記
今日は地域の草刈り作業の日。


三度目の経験です。 がー
草刈り機を動かすだけならなんとかなるだろうと軽く考えていた。
ギブスを取ってもまだ筋があちこち痛むし、重い草刈機を持って歩くだけでも腰に負担がかかり、油のキレたロボットのようにあちこちギクシャクと痛い。
うちに帰れば帰ったで、家の中の方が暑いくてエアコンを入れるが、窓からの熱風と熱射がたまらず、窓を密閉し、遮光カーテンを閉じエアコンの効いた部屋にこもっていた。
暑さと疲れで大変な一日中だった。


身も心もチョコレートのようによれよれだったのに。
 また大谷君がやりました。⚾️❣️
 大谷翔平くんもエンジェルスも芳しくなく諦めかけていた。
9回の裏3点ビハインドの第一打者、大谷君が、33号ソロホームランを打つと、後者打者に火がついて🔥同点、延長になり勝利となりました。
いっぺんに目が覚めました。




🧩おまけ📌🧩
挿し木苗のムクゲの花が咲きました!




愛されてロングセラー 完食です

2023-07-15 17:41:00 | 日記・徒然日記
2月16日のブログに投稿した1kg入りのマヨネーズ。『愛されてロングセラー』のキャッチコピーに魅せられて、、、のマヨネーズが昨日でなくなりました。
ダメにしないで使い切りました。
結構使うもんですね。5ヶ月。涼しくなったらリピートしようと思います。暑い間は、ちょい買いでつなぎます。
 業務スーパーでお気に入りのに、

シーザーサラダドレッシングを見つけました。これも1リットル入りで多いのですが、
豆乳を使っていて、軽いのがお気に入り🤩
(今確認しましたが、豆乳とは書いてないですね)
写真は今日の朝食
オレンジジュース、トースト
サラダ(レタス、トマト、カニカマフレーク、レモン貝割れ入りポテトサラダ→昨日の残り) 

春に挿し木した植物がなかなか根を出しません。
小さな蕾や、若葉が出ているけれど、発根はさっぱりです。もうしばらく様子を見たいと思います。


池の蓮の花の蕾が一つ出てきたようです。
白い桔梗が申し訳なさそうに咲きました。


   ☘️おまけ🌼
とうとの帽子がお気に入り👒

   🪷おまけのおまけ🌻
夕方外へ出てみたらひぐらし(蝉)が鳴いていました。
もう梅雨明けですね。



オールスターゲーム  安息日

2023-07-12 21:07:00 | 日記・徒然日記
大谷翔平君のバッティング練習。
今日、オールスターゲームの開始8:00から。
登場はグレーのスーツがかっこいい😎
出品直後に売り切れる、名前なしのユニホーム、私も欲しいな。それと、顔ばかりプリントされた赤いTシャツ。
オールスターゲームはやっぱりお祭りだな。
大谷翔平くんを満喫できなかった。
 リーグ前半の大谷君はズーッと出ずっぱりだったので、右手の中指の爪割れや豆の故障が出るまで健康が心配だった。コレでやっと一息つける。本人は野球人だから出られているのが良いみたいに言っているらしいけど、どれだけ鍛えていても、睡眠を多くとっているとしても安息日は必要。
モーゼの十戒にもあるように安息日を取らないと。
十分に休んで後半に備えて欲しい。見れないと寂しい。
休みをとってないと心配😟。
応援📣してまーす。











無防備な私に容赦なく攻撃

2023-07-12 07:24:00 | 日記・徒然日記
7月11日
夕方になって、少しは涼しくなったかな。ご近所さんも草刈りなんかやり始めて、、、と思いながら庭に出てみる。
蒸し暑さは変わりなく、相変わらず元気な草達を眺めていると、紫陽花の葉の裏で蝉が羽化しかけていました。







空蝉はよくみるけど、羽化を見るのは初めて。トンボとは違い意外に早く緑色の羽を広げていました。ゆっくり見ていたかったけど、無防備な私にヤブ蚊🦟は容赦なく羽音を鳴らして攻撃してきます。慌ててうちの中へ逃げ込みました。

私の こころは 真っ暗!

2023-07-11 15:04:55 | 日記・徒然日記

お昼はオムライイス

解凍したお肉を使ってしまわなくちゃ

慌てて冷蔵庫を開ける

あらっ! 冷蔵庫が真っ暗!

いつもは空っぽの冷蔵庫、煌々と明るい冷蔵庫!

 

河童さんの都合で(暇になったついでに)買い物に行った。

 

久々の晴れ間。庭仕事をしようと重装備していたのに、、、

「蚊」対策にネット帽、蚊取り線香、虫除けスプレー

「汗」対策にタオルにはちまき、水筒まで準備して

庭に出る。

鉢に水を遣った所で出動命令(ちょっと大袈裟かな)

何をしてるんだか

 

10時前だと言うのになんと高い気温

大したものは買っていないが、1週間分の食糧

パンやお菓子まで残らず冷蔵庫に押し込んだ結果

照明が遮られて冷蔵庫の中は真っ暗!

真っ暗な冷蔵庫は久しぶりだなぁ〜

 

気を取り直してきゅうり🥒のポリポリ漬けを作る。

調味料の分量を眼鏡なしでみる。

なんか以前と違うかな?と思いながら作ってしまってから

醤油の量が倍になっているのに気づく。

私の心も真っ暗!

 


白いカッターシャツ つましい買い物

2023-07-04 18:00:00 | 日記・徒然日記
若い頃は毎日カッターシャツをクリーニングに出していたものだ。
今となっては冠婚葬祭の時しか使わない白いカッターシャツ。
春に一度使って自宅で洗濯したが、いつでも使えるようにクリーニングに出しておく。



銀行の窓口、ATMに行くのも久しぶり、
電子決済という事で現金を持ち歩かなくなって久しい。
河童さんは立て替えたお金を、ありったけの小銭で返してくれる。
支払いの時は面倒なので紙幣を使い、小銭ばかり溜まると重いし邪魔なので私に厄介払いをする。
厄介なのは銀行(近くには郵便局しか無い)のATM に硬貨を入金すると手数料を取られる。
窓口へ持って行っても、50枚以下ならいいが、それ以上になると手数料が要る。
自分のお金を自分の口座に入金するのに手数料を取られるのは納得がいかない。
払いたく無い。
たとえ微々たる物でも無収入にはこたえる。



業務スーパーで買い物をする。
ハマチのお刺身300円と
10センチほどのイワシ10匹ほどのパック150円を2パック、
20センチほどの生鯖2ひきパックが300円
なんてつましい買い物でしょう。
今日は早速イワシの天ぷらにしよう

ピザトースト 30本目のホームラン 薬

2023-07-02 13:33:00 | 日記・徒然日記
朝食にはトースト🍞が多いんだけど、
焼いてある食パンを再度焼くのはちょっと苦手で
オープンサンドにしたり
チーズとハム、ベーコンを乗せてピザトーストにしたり。
最近はハムベーコンの代わりに
🍅🥦やちりめんじゃことネギのピザトーストにします。
今日はこの上にレモン🍋の薄切りを乗せたピザ風トースト。
食材にも年齢が影響します。




今日は河童さんコロナワクチン5回目接種の日です。
私は後遺症がひどいので3回目以降は受けません。
河童さんは高血圧と便秘と胃腸薬、最近は心臓の薬も増えてます。
こう薬漬だと心配になります。

6月30日
腕のギブスも取れたし、やっと自由!
と思っていたけど、かばっていた腕の運動不足がたたって
あちこち筋が痛い

Angelesの大谷翔平くんホームランの数が29本と言う事で、
6月の区切りで、30本目が出るといいなと願っていたら、
さすが大谷くんやってくれました。
ますますテレビから目が離せません👀。

私も心機一転7月から頑張りましょう🌕。

道の駅の野菜

2023-06-26 20:36:00 | 日記・徒然日記
今日の道の駅での買い物

野菜ばかりで1,100円でした。
モロッコ豆がありました。柔らかくて美味しい、大好きな豆です。
ポリポリきゅうり🥒漬けが好評でしたので
また作ってみたいと思います。

観葉植物の黒法師もう何年になるかしら巨大な株になりました。

                                             

                                           

地植えして2年目の紫陽花

外は雨音が激しくなってきました。