ふだん草は暑さにも強く、ほぼ一年を通して栽培収穫が出来、青菜類が不足する夏にも収穫出来るため、法蓮草の代用として利用している。比較的若いうちに株ごと収穫する。
炒め物や煮物に適しているが、今回は搾って野菜ジュースにしてみた。癖も無いし、臭いも無いので、生搾り野菜ジュースに入れると飲み易いジュースが出来る。

なお、ふだん草は沢山カリウムが含まれているので、ナトリウムの排出を促して血圧の上昇を抑える働きにより高血圧の予防になる.
また、ビタミンEが豊富に含まれているので、その強い抗酸化作用により、活性酸素を抑え体内の不飽和脂肪酸の酸化を防ぎ、動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病の予防に役立つと言われている。