山畑で野菜作り

近隣の畑の貸し農園で試行錯誤で野菜作りをしている年金生活者です。

各種播種

2018-10-23 17:48:00 | 日記
これから冬に掛けて栽培する白菜・キャベツ・レタス・リーフレタスなど冬野菜の種を蒔いた。ポットに蒔いて定植適時までポットで育苗する。ポットはプランターの中なので気温が下がったら、ビニールトンネルで温度を上げる。

赤芽芋の収穫

2018-10-23 08:01:05 | 日記
赤芽芋と言う品種の里芋の4株を掘った。4株の中で2株は茎も太くなっているので沢山の子芋の収穫が期待できるが他の2株は茎が細くて、良い里芋の収穫は期待出来ない。

掘ってみると予想通り茎が太い芋は親芋も大きいが子芋も沢山着いている。しかし、茎が細い芋は親芋も小さいし子芋も少ない。4株全部で7Kgほどしかなかった。子芋だけでなく親芋も美味しく食べられるので、全部持ち帰った。

里芋は収穫しても洗ってはいけないと言われているが、すぐに食べてしまうので、洗って土を落として、干した。親芋は煮ても良いし、コロッケにしたりして食べる。子芋は「きぬかつぎ」にしたり、芋煮にしたり、して食べる。