竹刈り 2017-12-29 08:15:51 | 日記 今日は町内の関係者が6人来て我が家の藪から竹を切って行った。切った竹は正月飾りの竹にして、町内会館の玄関や町内の道路の入り口に飾る。門松や正月飾りになる。 適度の太さの竹はコップの大きさに切って、ドント焼きで振る舞うお酒の升の代わりになる。枯れた竹は餅つきの竈の薪になり、残った竹はすべてドント焼きで燃やされる。