goo blog サービス終了のお知らせ 

山畑で野菜作り

近隣の畑の貸し農園で試行錯誤で野菜作りをしている年金生活者です。

害虫被害

2017-12-07 07:38:29 | 日記
9月末に定植した白菜が順調に成長している。定植と同時に防虫ネットを掛けて、害虫や野鳥の被害を防ぐ目的であった。

先週には結球が始まり、正月前には収穫出来ると楽しみにしていた。昨日、様子を見に行って、良く観察してみると、なんと、葉が虫喰いで穴だらけになっているものが数本ある。防虫ネットを掛けて置いても、やっぱり害虫にやられた。

酷いものは球の中の方までボロボロになっている。その一本を抜いて、葉を分けて調べてみた。何の虫が食ったか突き止めるために葉を外側から一枚一枚剥がして行って、食べる部分の半分の芯に近い綺麗な黄色い葉になっても、青虫もアブラムシもヨトウムシも一匹も見つからなかった。

農薬は無いので忌避剤の木酢液を希釈して、散布してみた。これで様子を見ることにした。