goo blog サービス終了のお知らせ 

コトハノチカラ

ビジュアル的センスが0の左脳人間が、
どこまで言葉だけで自分を表現できるか、
やれるとこまでやってみるブログです。

strutsでスタイルシート

2009-06-02 17:11:53 | ITなお話
WEB-INF配下においたJSPファイルから、サーバ内の外部cssを呼び出そうとしたのだが、これがちょっとやっかい。

JSPをWEB-INFに置くと外部から参照できないので、web.xmlにてマッピングをしてやる必要がある。

そうなると、JSP内に記述した
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="xxx.css">
のhrefの値を変更しなければならなくなる。

できることなら、cssもWEB-INF配下に置きたいところだが、WEB-INF/css/***.cssなどとしても、読み込んでくれない。
となると、cssもweb.xmlにてマッピングしてやる必要が出てくるのだが、そもそもそんなことができるのかどうかもわからない。

というわけで、妥協点としては、cssをWEB-INFの外に置いてやることにした。

ちょっと悔しい気もするけど、ま、仕方ないでしょ。

最新の画像もっと見る