菅さんが可哀想でしょうがない。
僕は自民党支持者だし、とっとと衆議院を解散するのが日本のためだと心の底から思っているけど、それでも個人的な感情として、菅さんがあまりにも可哀想だ。
今の菅内閣の支持率は20%未満らしいけど、それは国民が菅政権が嫌だからではなく、民主党の政権が嫌だからだ。
はっきり言って民主党政権のままだったら、誰が首相になっても支持率なんて上がることはない。
「こんなマニフェスト、無理っすよ」と思っちゃっている菅さんのほうがよっぽどまともで、未だに「国民との約束」とか言っちゃっている他の民主党議員のほうが、もはや正気とは思えない。
菅さん、もう、楽になっちゃえよ。
今のまま政権を維持しても、結局近いうちに解散に追い込まれるわけで、そうなったらもう菅さんの評価がガタ落ちだよ。
だったら、たとえ民主党が崩壊したとしても、ここでバシッと菅さんの独断で解散しちゃえば評価はうなぎ上り。今後の政治家人生は安泰だし、野党となったときに「解散しろー!」って言える説得力もバッチリ手に入る。
というわけで、そんな菅さんの暴走を心待ちにしているのです。
僕は自民党支持者だし、とっとと衆議院を解散するのが日本のためだと心の底から思っているけど、それでも個人的な感情として、菅さんがあまりにも可哀想だ。
今の菅内閣の支持率は20%未満らしいけど、それは国民が菅政権が嫌だからではなく、民主党の政権が嫌だからだ。
はっきり言って民主党政権のままだったら、誰が首相になっても支持率なんて上がることはない。
「こんなマニフェスト、無理っすよ」と思っちゃっている菅さんのほうがよっぽどまともで、未だに「国民との約束」とか言っちゃっている他の民主党議員のほうが、もはや正気とは思えない。
菅さん、もう、楽になっちゃえよ。
今のまま政権を維持しても、結局近いうちに解散に追い込まれるわけで、そうなったらもう菅さんの評価がガタ落ちだよ。
だったら、たとえ民主党が崩壊したとしても、ここでバシッと菅さんの独断で解散しちゃえば評価はうなぎ上り。今後の政治家人生は安泰だし、野党となったときに「解散しろー!」って言える説得力もバッチリ手に入る。
というわけで、そんな菅さんの暴走を心待ちにしているのです。