Dream Factory

私の夢、いろいろ・・・・・

社台Gの馬名決定

2008-02-29 18:43:37 | 一口馬主
トップガン厩舎の社台&サンデーの2歳馬の
馬名が決定しました。

TOPの写真の仔は、5頭の愛馬を代表して
シングライクトークの06。

父:スペシャルウィーク
母:シングライクトーク(母父:ノーザンテースト)
栗毛の2歳牡馬です。
(写真提供:社台RH)

まずは、この仔の名前から。
「スペシャルシンガー Special Singer」
(特別な歌手)に決まりました。

非常にシンプルな名前です。
父と母の名前を併せたものなので、
覚えやすいですし、言いやすいので、
まずまずです。
半姉のシングライクバードが結果を残して
いるので、当然の事ながら、この仔にも
期待がかかります!
写真を見ると、少しずつSWらしさが出てきました。
順調にいって欲しいです。


次も社台の愛馬、トリプレックスの06です。
馬名が「トリプルスレット」
(Triple Threat「3つの脅威、3分野にすぐれた人」の意)に
決まりました。
この仔も、母親の名前からの連想なので、分かりやすい
名前になりました。


続いてはサンデーRの愛馬になります。

1頭目は、ミスティックアイズの06。
馬名が「アイズオブゾロ」
(Eyes of Zorro「怪傑ゾロの瞳」の意)に決まりました。
アイズが何処かに使われるとは思っていましたが、
何故?ゾロなのかが分かりません。
私も○○○○○アイズで応募しましたが、ダメでした(涙)
先日まで、候補として、話題になっていた名前は
「スパークルアイズ」だったのですが、何故か?変更に
なったみたいです。何となくこっちの方が良かったような
感じです。これも基本的には母親の名前からです。


2頭目は、ティティスの06。
馬名が「プラージュ」
(Plage フランス語で「渚、浜辺」の意)に決まりました。
なかなか良い名前です。
この仔には、両親の名前が使われていませんが、
母親が、海の妖精なので、そこからのイメージでしょう。


最後は、ニシノエルハーブの06。
馬名が「ヒルトップシーン」
(Hilltop Scene「丘の頂上の眺め」の意)」に決まりました。
映画のワンシーンのような名前ですし、トップが使われて
いるので、競馬でもトップになれるように、頑張って
もらいましょう!
ちなみに、私は「ウエスタンカフェ」と言うベタベタな
名前で応募しましたが、完敗でした(苦笑)


と言う感じで、5頭の愛馬の名前が決定しました。
これから、他のクラブの愛馬の名前もどんどん決まって
来ると思うので、楽しみな反面、すぐに覚えられるのか?
という不安もつきまといます。

それでも、ブログやら何やらで、何回か話題にしていれば、
知らない間になじんでいると言うのが例年のパターンです。

そして、残念なことに、今年も社台の愛馬の名付け親には
なれませんでした。
来年こそは、頑張りたいと思います。
(これも例年のパターンです(苦笑))

社台は、ダメでしたが、他のクラブで、もしかしたら
と言うことがあるかもしれないので、少しだけ希望を
持ちながら、発表を待ちたいと思います。



明日から、箱根で1泊2日の研修会があります。
まだ、少し体調不良のため、懇親会&宿泊は、
パスさせてもらいました。
それでも、ほぼ1日缶詰になるので、
ちょっときつい1日になるかもしれません。
愛馬の応援は、妻に任せます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週の出走と今日の結果 | トップ | 今日の結果(キアーロ初勝利!) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

一口馬主」カテゴリの最新記事