たちあおい日記

chiaki in wonderland

ちょっと心配

2017年11月26日 | 日記
我が家のお父さんにすこーしだけ心配なことが 長いことハードな仕事をしてきたせいかここへ来て修理箇所が見つかった 幸い大事には至らないようだが セカンドオピニオンということで静岡の医師である甥に相談すると さすがその科の専門である 適切な対応とアドバイスをくれた しばらくは無理しないで 山もちょっと我慢してもらおう 我が家の娘も信頼できる医師になってほしい 卒業までもう少し 頑張れー! . . . 本文を読む
コメント

久しぶりの五箇山

2017年11月24日 | 日記
金剛堂山の前日は時間があったので レンタカーで五箇山へ足を伸ばした 庄川の紅葉も曇り空ではあまり映えなかった でもやっぱりきれい 遠くに雪を被った山々が世界遺産の集落を引き立てる いいねぇ 城端へ降る途中、医王山の中腹にあるイオックスアローザスキー場が見えた 散居村も 北陸はもうすぐ本格的な冬を迎える 真っ白の雪に覆われる日も間近だ . . . 本文を読む
コメント

終盤の紅葉が見られると思いきやもっと凄い風景が

2017年11月23日 | 日記
富山の両親と慕うご夫婦をお見舞いに行ってきた 大変な病気だが二人とも思ったより元気だった 病気にも負けず頑張っている老夫婦を見ると 私も頑張らなければと思う 近くにいたらもっとたくさん会えるのに… 後ろ髪を引かれながら帰って来た 話は変わり 富山へ行くなら山も一つ登りたいと思い 友人に金剛堂山の情報を聞くと ここ暫くの冷え込みで雪だろうと… 一緒に登ってくださいとお願いしたら 快く引き受 . . . 本文を読む
コメント

気に入られる

2017年11月14日 | 日記
ミカン農家のお手伝いをしているんだが 農家の働手はお父さん・息子さん・お姉さんの3人に私達アルバイトが5人 農家さんは広ーーーーいミカン畑を何か所も持っていて作業は大変 私達もなかなか休みを取るのは気が引ける 私なんか小さい子供がいないので戦力にならなければならない だから頑張っている でも、自然の中で働くので楽しい 農家のお母さんやお父さんとお喋りするのも楽しい 先日、ミカンの作業中にお . . . 本文を読む
コメント

畑の様子

2017年11月13日 | 日記
先日耕して玉ねぎを植えた畑 前に植えた蕪や辛み大根も順調に育っている でも悩みの種が 白菜やキャベツは虫に大部分やられてしまっている 見るも無残な状態だ 今日も変な毛虫が付いていた 水菜はまだまだ元気 今日も収穫した 野菜を無農薬で育てるのは本当に難しい 大嫌いな虫との戦いがある 葉を虫に食べられながらも成長した蕪を 今日は漬物にした 甘くておいしかった 農業は楽しいねぇ . . . 本文を読む
コメント