10月23日(日)曇り時々晴れ 西風強い
釣果
畑作業が終了
浜名湖へ船五目釣りにつりんぼ丸で
もとちゃんがまだヘダイを釣っていたので、残り物を目指して
駄目元で3番ミオへ 遅くなって昼少し前に釣り開始(風が強い)
上げ潮だが、あまり水の色は綺麗では無い
2本の竿を出し終わって、釣り座を整理していると良い「中り」
いきなり!もう居なくなったと思っていた大本命ヘダイ、引きも良い!型も良い!
ヘダイ
もう1匹追加で後が続かず・・・・・ヒイラギやチャリコ
ヒイラギ
チャリコ
風が一旦止んだが、一段と強くなってきたので2番ミオへ移動
全くの別天地 静か
2番ミオ
カワハギや定番ベラが遊んでくれる
カワハギ
ベラW
良い中りで、良型キスや良型メゴチ
キス
メゴチ
おまけ オジサン
オジサン
午後3時半納竿
ヘダイ 2匹(19・20㎝)
カワハギ 2匹(14・16㎝)
メゴチ 1匹(20㎝)
キス 1匹(19㎝)
チャリコ(マダイ) 3匹(16~18㎝)
ベラ(キュウセン) 5匹(15~23㎝)
オジサン(ヒメジ) 1匹(リリース)
ヒイラギ 5匹(リリース)
8目(なかなか10目に届かない)
朝の風が出る前が良かったようだが・・・・・
ヒイラギは減ったがフグがその分増加・・・・ハリス切られる
もう終わったと思っていたヘダイが釣れたので良しと・・・・
これからは、出船出来る日も限られるし魚も減って来るので
魚が賑やかな内にもう少し頑張ろう!