goo blog サービス終了のお知らせ 

つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

サトイモ掘り収穫     ドングリ剪定

2016年10月21日 21時03分26秒 | 畑・庭いじり

10月21日(金)晴れ時々曇り

                サトイモ    

サトイモ掘り

まだやや土が湿った感じだが 

マルチ栽培の大き目の株からマルチごとスコップで掘り上げ          

 マルチのサトイモ

         

   1株からこんなに

                2株目も

マルチ無しも

             

全部で9株(赤芽4・他5)掘り上げ、マルチの方が収穫量は多い

マルチ無しで、小さ目の株を試しに掘ってみると子芋が1個だけ・・・・

やはり大き目の株から掘って行くのが正解のよう

      収穫終わり

隣の荒れ地のセイタカアワダチソウがダイコンに覆い被さってきたので

断りも無く草刈り機掛け 横に寄せて・・・・

 

午後からは、我が家のドングリの剪定

落葉樹のドングリなら良かったが、我が家のドングリは針葉樹

冬に向かって、日差しが入る様に剪定

           すっきり

春に花が一杯咲いたので今年は、久しぶりにドングリ大量かと

期待していたが・・・・

                ドングリ

こんなのが2房のみ・・・・小さいままで止まったままがほとんど

幹の太さは、80㎝にもなったが カミキリムシ?に穴を開けられ

かなり弱っているよう 2本あるが2本共(25年程経過)

子供が、拾ってきた種から育てた木なので回復してほしいが・・・・

この木の子供が2本育っているので、そちらに期待!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする