goo blog サービス終了のお知らせ 

たかおうDIARY

札幌在住の会社員。仕事で函館と札幌行ったり来たりの備忘録。趣味の旅行と函館初心者の函館ぶらぶら歩きネタがメインです。

インドネシア旅行記 バロンダンス

2008年09月15日 23時12分42秒 | 「インドネシア08」

<2日目 9月7日 その1>

2日目、まずはバロンダンス鑑賞。

8時頃ホテルを出発し、車で40分位移動。

デンパサールとウブドの間くらいにある

バトゥブラン村へ。

Img_0022

プマクサン・バロン・デンジャランでは

観光客向けに毎日午前中(9時半~)

バロンダンス公演を行っている。

2008_052

↑ これが会場。

ガイドブックによると屋外で行う場合もあるそうだ。

Img_0029

↑ 聖獣バロン

Img_0036

↑ 魔女ランダ

バリの伝統芸能のバロンダンス。

王子と魔女が戦うんだけど、ちょっと複雑なストーリーに

なっている・・・・・・らしい・・・。

実は朝早かったので途中で居眠・・ハァァァァァァァ!(゜o゜;






バロンダンスを堪能して寝不足もすっきり(*´∇`)した後

デンパサール市内をちょろっと観光。

Img_0044

↑ ジャカッ・ナタ寺院

Img_0050

↑ バリ博物館

この日の気温は30℃位。

そんなに暑くなくて過ごしやすい。

街中の寺院でお祭りをやっていて

闘鶏で男性達が大盛り上がりしていた。


グランドハイアット バリ/インドネシア旅行記 到着

2008年09月15日 23時11分07秒 | 「インドネシア08」

<1日目 9月6日 その2>

空港を出たところで迎えの車に乗り込み

今回の宿泊地のヌサドゥア地区へ。

空港から車で20分ほどの距離。

Img_0015_2

宿泊先は「グランドハイアット バリ」

到着してロビーに入るとリゾート特有の

壁の無い開放感たっぷりの広々した造り。

バリ音楽の生演奏がいい感じ。

ホテルスタッフも皆さんとっても愛想が良い。

おぉーなかなかいいじゃん。

2008_040

↑部屋はこんな雰囲気。

ベランダ含めてだろうけど広さは約50㎡。

あまり使わなそうなデイベッドも置いてある(笑)

グランドハイアットバリはバリ島で一番客室数が多いそうで

部屋数はなんと650室・・・・・・・。

広いからホテル内移動はちょっと大変(苦笑)






Img_0012

到着後、BARへ行き早速ビールで乾杯!!

バリで一番飲まれているのは「ビンタンビール」

オリオンビールの様な軽い味わい。

暑い場所ではこれくらいサッパリとした味がいいかもね。

波の音を聞きながら気持ちよく1日目が終了。






バリに着いてからの観光手配をお願いした

現地旅行会社のBe-wishに色々聞いたけど

バリは現地の旅行会社に頼むと宿泊代がとっても安い。

日本ではあまり紹介されてないホテルも沢山あるそうだ。

バリの旅行会社にプランや見積もりださせるのも面白いかもね。

(Be-wishは国際線の予約が取れないのでホテルと国内移動だけなのが残念)


インドネシア旅行記 出発

2008年09月15日 02時34分02秒 | 「インドネシア08」

思ったよりも良い所でした>バリ島

今回のバリ・ジャワ島旅行の写真を整理しがてら備忘録。

自分の日記的意味合いが濃いので

稚拙な内容なのはご容赦くださいませ。






<1日目 9月6日その1>

朝6時半起床。

自宅から徒歩7~8分の麻生バスターミナルから

8時発の新千歳空港行きのバスに乗る。

札幌北IC付近で事故があり渋滞に巻き込まれたが

1時間程度で空港に到着。

いつものように空港でゆっくり朝食を取り

10時35分のJAL508便で羽田へ。

定刻どおり12時05分に羽田到着。

羽田からはリムジンバスで成田空港へ移動。

14時過ぎに成田到着。

今回はビジネスクラス利用だったので

出国手続き後はサクララウンジで一休み。

2008_013_2

(↑サクララウンジでこれから乗る機材を眺めながら一杯)

ここまで乗り物に乗っていただけで

体をあまり動かしてないから

そんなにお腹減ってなかったんだけど

せっかくなのでラウンジでカレーをちょっとだけ食べた。

なんか煮詰まって濃い味だったなぁ・・・・。

嫁さんはスープを飲んでた。スープは美味しかったみたい。

ドリンクコーナーにビールやワインなど

お酒が沢山置いてあったのでそっちは喜んで頂く事に(笑)

2008_016

定刻より結構遅れて16時45分頃に

デンパサール行きのJAL729便に乗り込む。

この日は満席。搭乗口は大混雑していた。

2008_019

席は3列目の左側。

1列目に小さい子供連れの家族が座っていた。

予想通りフライト中に泣き出してしまい、

終始ヘッドフォンがはずせない状態に・・・・(;´Д`A ```

2008_025

(飲み物リスト。なぜか白のブルゴーニュはマコン)

飛行機で寝られない体質なので

夕方から7時間程度のフライトは無理に寝なくても良いので嬉しい。

ウエルカムシャンパンの後、白ワインを貰ってほろ酔い状態。

2008_033

機内食はフィレステーキ。

NBZさんのブログを拝見した内容とほぼ同じ感じ。

シャキシャキした生野菜が美味しかった。

飛行機に乗るのは嫌いじゃないんだけど、

何時間も飛行機に乗ってるとホント退屈で毎回苦労するんだよね。

今回はDS版ダビスタを持参して退屈防止を試みたが

G1馬が出た辺りから飽きてしまい映画に切り替え

それも嫌気がさしてムズムズしてきた頃にタイミングよく着陸態勢に。

喫煙ブースとか、少し運動できる場所があれば良いんだけど

狭い飛行機の中でそんなの有るわけないし

こればっかりは耐えるしか無いんだけどね。

嫁さんはどこでも寝れる人なので羨ましい。






現地時間で22時半(日本よりマイナス1時間)に

バリ デンパサール空港に到着。

入国審査は激混みだと聞いていたので

急ぎ足でビザを購入してイミグレへ。

僕が行った国の中ではベトナム並に対応が遅い感じがした。

ベトナムはさらに係官の態度が悪いので最悪だったけど、

バリの係官は愛想は良く笑顔。ただ単に処理が遅いんだね

運よく前から2人目に並べたので僕らは早く終わったけど

飛行機には500人以上乗ってたわけだから

最後の人はけっこー待っただろうなぁ。

2008_037

税関抜けると目の前に両替コーナーがあり

その先はすぐに出口。

デンパサールでは荷物のターンテーブル付近のポーターに要注意というのもよく聞く話。

十数人のポーターが居たけど特に強引な様子は無かった。

南国のねっとりした生暖かい空気がウレシイ。


バリ-ジョグジャカルタ

2008年08月28日 22時53分41秒 | 「インドネシア08」

来週末からバリ島(ついでにジャワ島)旅行。

ボロブドゥール寺院・プランバナン寺院観光の為に

デンパサール-ジョグジャカルタ間の航空券+現地ガイドを

バリ島の旅行代理店に随分前に頼んでいたんだけど

昨日になって飛行機が決まったと連絡があった。

きっとガルーダ航空かライオン・エアーだろうと

勝手に思っていたんだけど

旅行代理店が購入したのはマンダラ航空・・・・。

そんな航空会社は知らん( ゜д゜)ノ ふむぅ。

まぁ、たった1時間のフライトだし

インドネシアの航空会社はどこも安全度低いし

過去にもブッダエアーとかイエティエアラインとか

見るからに危なっかしい飛行機に乗った事もあるから

普通に飛んでくれれば何でもいいんだけどね。

さてさてどんな感じか。