29日8時29分現在の日経記事によると、犠牲者は7万人を越える模様で、8万人に迫る可能性もあるとのこと。大変なことになってます。とりわけインドネシア(上記報道では3万2836人)、スリランカ(同・2万2493人)、インド(同・約1万2500人)、タイ(同・1574人)等の被害の甚大さは報道でご存知の通りですが、わしが仕事で頻繁に訪れている国も含まれており、厳冬のウランバートルから気をもんでいます。被害者の方々には心よりお悔やみ申し上げるとともに、一日も早い復旧をお祈り致します。
スリランカ駐在を終え、年明けの帰国を前に現地でこの災害を目の当たりにした同業の友人からは、義援金呼び掛けのメールをもらいましたので、以下に一部転載させていただきます。
--------------------------------------------------------------
現在スリランカでは、2万人以上が死亡、100万人以上が避難生活を強いられていると考えられています。また、被災地は現在雨が続き、保健衛生の状態も懸念されています。
スリランカはじめ、アジアの被災地域では現在物資が足りない状況にあります。スリランカにおいては、洋服、大きなタオル・シーツ、蒸留水(きれいな水)、すぐに食べられる食物(クラッカー等)、子供用の粉ミルク等が喫緊に必要とされています。そこで、もしお力を貸していただくことが出来れば、日本赤十字等の団体を通じ、被災国にご支援を戴くことが出来れば幸いです。
また、私はスリランカの連絡先しか分からないので、義援金の送付先として、下記をご連絡させていただきますが、被害が大きいと思われるインドネシア・インド・タイ・スリランカをはじめ、10か国が被害にあっています。もしよろしければ、それら国々への義援金についても、ご協力をいただければ幸いです。
【義援金送付先】
口座名: Embassy of SriLanka, Tokyo
当座預金: 0470825611
銀行名: 東京三菱銀行 広尾支店
連絡先: スリランカ大使館
Fax: 03-3440-6914
E-mail: lankaemb@mba.sphere.ne.jp
--------------------------------------------------------------
他の義援金に関しては以下のサイトをご参照下さい。
日本赤十字社
Yahoo!ボランティア (日本赤十字社、ワールド・ビジョン・ジャパン、日本ユニセフ協会、ピース ウィンズ・ジャパン)
ご協力、宜しくお願い致します。
スリランカ駐在を終え、年明けの帰国を前に現地でこの災害を目の当たりにした同業の友人からは、義援金呼び掛けのメールをもらいましたので、以下に一部転載させていただきます。
--------------------------------------------------------------
現在スリランカでは、2万人以上が死亡、100万人以上が避難生活を強いられていると考えられています。また、被災地は現在雨が続き、保健衛生の状態も懸念されています。
スリランカはじめ、アジアの被災地域では現在物資が足りない状況にあります。スリランカにおいては、洋服、大きなタオル・シーツ、蒸留水(きれいな水)、すぐに食べられる食物(クラッカー等)、子供用の粉ミルク等が喫緊に必要とされています。そこで、もしお力を貸していただくことが出来れば、日本赤十字等の団体を通じ、被災国にご支援を戴くことが出来れば幸いです。
また、私はスリランカの連絡先しか分からないので、義援金の送付先として、下記をご連絡させていただきますが、被害が大きいと思われるインドネシア・インド・タイ・スリランカをはじめ、10か国が被害にあっています。もしよろしければ、それら国々への義援金についても、ご協力をいただければ幸いです。
【義援金送付先】
口座名: Embassy of SriLanka, Tokyo
当座預金: 0470825611
銀行名: 東京三菱銀行 広尾支店
連絡先: スリランカ大使館
Fax: 03-3440-6914
E-mail: lankaemb@mba.sphere.ne.jp
--------------------------------------------------------------
他の義援金に関しては以下のサイトをご参照下さい。
日本赤十字社
Yahoo!ボランティア (日本赤十字社、ワールド・ビジョン・ジャパン、日本ユニセフ協会、ピース ウィンズ・ジャパン)
ご協力、宜しくお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます