昔の巡礼道にこだわって行くなら
一部に逆うちが出ても、前回のゴールから続きをと行きたいけど
西宮名塩から播州清水寺を越えて電車の駅まで
tabigarasuがこの季節にやるのは無理がある
それで、今日は近江路へ
石山から朝鮮人街道経由で長命寺、観音正寺手前の安土駅まで
野洲まで東海道で何回も通った区間
また~って感じもするけどまあいいか、久しぶりだし
草津宿、守山宿を通り
野洲川を渡り、朝鮮人街道分岐
家康が凱旋して通っためでたい道として特別なことに使われ
外国公官の朝鮮通信使が通った道
こちらも昔の雰囲気が良く残る
近江八幡山が近くに
長命寺川を渡り、山麓の細い道を進んで
地図ではすぐにあるはずの日吉神社がまだかまだかと、やっと斜め右にあったので
長命寺入り口はまだ先だと通り過ぎて探しまわった
車道を登って上から石段を下ることにした
下り着いたら、日吉神社の手前だった
近江八幡山の東側を回って、
もうこのへんで暗くなってしまった
市街地の東端から田んぼの中をくねくね進んで朝鮮人街道に復帰し、
安土駅に
ちょうど電車が出てしまい、30分待ち
ホームに暖房のきいた待合室があるとは知らず
風だけしのげる場所で待つ間、寒くて困った