-
映画『舟を編む』の松田龍平について
(2013-05-22 09:51:56 | 映画)
公開からかなり経っているが、ようやく... -
先の見えるストーリーとJポップの歌詞
(2013-05-24 16:55:38 | 日記)
それなりの数の本を読み、それなりの数... -
ダイエットをしていて思うこと。
(2013-05-30 15:52:18 | 日記)
以前、ダイエットを始めた理由について... -
海外ドラマと日本のドラマ
(2013-06-05 09:19:40 | テレビ)
ここで僕の言う海外ドラマとは主にアメ... -
カリスマを作り出すストーリー(ももクロを聴きながら)
(2013-06-10 17:08:35 | 日記)
ブログやFBなどで何度も書いたけれど、... -
民族音楽の力
(2013-06-12 10:21:45 | 音楽)
民族音楽いわゆる民謡(イコールではな... -
糸満ハーレーに行って来た!
(2013-06-13 08:56:51 | 日記)
僕が会場である糸満漁港に着いたのは、... -
念と想い
(2013-06-17 13:06:40 | 日記)
とても非科学的なこと。 でも、念という... -
リズムが人を惹き付ける
(2013-06-22 13:54:38 | 音楽)
僕は究極の音楽は原始的(?)な打楽器... -
時代劇と現代劇
(2013-06-23 08:54:19 | テレビ)
最近、僕は時代劇をよく見ている。 もう... -
オンと僕の生活
(2013-06-28 14:46:30 | 日記)
ちょうど僕が体調の悪かった頃、 テレビ... -
ハワイへの想いがより強くなった。
(2013-07-15 11:32:34 | 日記)
以前、ハワイに行ったことのない人から... -
声に勝る楽器なし!?
(2013-07-20 09:46:09 | 音楽)
最近感じるのは、人の声が奏でる音楽の... -
音楽で風景が変わる。
(2013-07-21 00:25:41 | 音楽)
相も変わらずももクロばかりを聴いて... -
サーフィンへの憧れ
(2013-07-21 20:03:58 | 日記)
東京都杉並区で幼少期を過ごした僕だっ... -
時代のアイコン
(2013-08-01 14:59:10 | 音楽)
時代ごとにそれぞれを代表するアイコン... -
時代のシンボル その2
(2013-08-19 23:30:35 | 日記)
80年代はファッションと音楽、アート……... -
先立っての宮崎駿監督の『風立ちぬ』へのクレームの件
(2013-08-21 09:32:37 | 時事)
昨日、Facebookで書いたが、勢いに任せ... -
ドラマ性を失ったドラマ
(2013-08-25 01:09:15 | テレビ)
この1年ほど、これまで全く見ていなかっ... -
なんでももクロが好きなの?
(2013-09-17 11:40:22 | 日記)
以前、「なんでももクロが好きなの?」...