goo blog サービス終了のお知らせ 

坐花酔月 徒然日記

 「花咲く処に腰を下ろし 月を眺めて酒を楽しむ」 この一年、どんな年になるのか。

2024ひな祭り

2024-03-02 16:13:56 | 徒然日記
 
一日早い我が家の雛祭り。
気の早い(?)バアちゃんが、自分でチラシ寿司を拵える都合上、本日の昼食になった。
雛壇には桃の花と御膳も上がって、賑やかになった。
雛人形も喜んでいるに違いない。






雛人形の飾り付け

2024-02-29 15:45:51 | 徒然日記
 
昨年の飾り付けは「雨水」の日に行ったのだが、今年は雨水(19日)から随分と遅くなってしまった。仕事に追われ(?)、ついうっかりしてしまった。人形さん達スマンのぉ。
本日の暦は「友引」。はたして雛人形の飾り付けに適した日なのか賛否があるようだが、こちらの説を取って、朝から飾り付けを始めた。
一年ぶりの再開(当然だけど)…、皆さんお変わりなくお美しい!


明日(3/1)から致道博物館でも、雛まつり展が催されるようだ。

MAC Book Air がやってきた

2024-02-25 15:50:21 | 徒然日記
 
これまで使用していたAndroidタブレットのバッテリーも、そろそろ寿命か?と思うくらい頻繁にシャットダウンするようになった。OSも古い、容量も足りない、なので起動も遅い……と、買い替えを考えていた。
今回はタブレットではなくノートパソコンにしようと、MAC Book Air (M1)を購入することにした。今はM3仕様も発売されているが、コスパ的・デザイン的にM1で充分だと決定した。
本日到着。う~む、なかなか良いではないか!


まずは、やりたいことがいっぱいあるしね。楽しみだねぇ。
想像以上だね。

節分

2024-02-03 15:35:21 | 徒然日記
 
元旦の夕方に起こった能登沖地震、その甚大な被害。そんな衝撃的な災害情報も少し落ち着いた頃、元同僚の突然の訃報を知った。
新年早々、今年はなんという年なんだ‼
鬼よ災よ、出て行け!

2023冬至寒波

2023-12-22 16:06:19 | 徒然日記
 
不覚にも除雪車の音を聞き逃し、寝過ごしたらしい。カーテンを開けてビックリ、「こんなに降ったのかよ」と外に出てみれば、玄関前には除雪された雪塊が……。6時半から9時過ぎまで雪片付け、その後カミさんの事務所駐車場の除雪と、午前中はイイ汗をかいた、ふぅ〜。


21日夜から寒波到来

昨夜、居酒屋「しんかい」に山荘産柚子をおすそ分けし、その後ちょこっと一杯呑んで、微酔い加減で店を出れば、一面が雪景色!

2023秋の手作り酵素

2023-11-19 15:47:51 | 徒然日記
 
今年の秋の酵素作りは、シンポジウム等のイベントも有り随分と遅れてしまった。当然、山の秋は深まり、樹木の葉は散り山野草は枯れてしまった。山荘(=太陽建築研究所)周辺を散策して若干は採取したが、野草類は例年より種類も量もだいぶ少ない。でも西荒屋の畑で無農薬栽培した野菜や、いただきものの各種ぶどうがいっぱい入った手作り酵素となったのは良かった。
2023秋の手作り酵素の材料は、
【採取物】
◯カキドオシ ◯フキ ◯ヨモギ ◯ドクダミ ◯イチョウ ◯柚子 ◯柿(実・葉・枝) ◯桑(葉・枝) ◯黒文字(葉・枝) ◯ミズ ◯サツマイモ ◯ジャガイモ ◯カボチャ ◯ナス ◯食用菊 ◯ウコギ 〇ナズナ ◯ブドウ各種 以上18種
【購入物】
◯米(つや姫) ◯青豆 ◯小豆 ◯黒豆 ◯大豆 ◯リンゴ ◯ラ・フランス ◯ニンジン ◯タマネギ ◯ミズナ ◯白カブ ◯ミニトマト ◯ブナシメジ ◯カラトリ芋 ◯カリフラワー ◯白菜 ◯アスパラ菜 ◯キュウリ ◯小松菜 ◯サヤインゲン ◯大根 ◯なめこ 〇椎茸 ◯キャベツ ◯はつか大根 ◯ホウレンソウ 以上26種

合計44種類の原材料で、なんとか40種以上をクリアした。

外階段DIY完成

2023-09-27 21:08:49 | 徒然日記
 
先日、次男夫婦の室内リフォーム完成食事会にお呼ばれし、まったく新築のような出来栄えには驚きと喜ばしさがあった。素晴らしい仕上がりに満足している。鈴木工務店さん、ありがとう。
しかし、玄関から出た外階段は、まったくの手つかずで経年劣化した古さが余計に目立ってしまっていた。
やっぱしここは「toshiaki工務店」の出番だろうって思い立ち、山和製材さんに材料を発注しDIYすることにした。


Before 階段東側手摺と内壁部分

今回のDIYでの一番のメイン作業。既存の手摺には経年による歪みがあり、思いの外てこずってしまった。久々に鉋かけをした。ある意味楽しかった。


After


Before 玄関踊場の内壁 etc.

山和製材さんは無節の綺麗な杉板を準備してくれたようです。ありがたいですな!
出来上がりは、結構気に入っている。



After


Before 内壁

内壁に杉板(15mm厚)を張ることで、階段全体の強度が上がってると思うのだが。さてどうなるか、今後の経過が楽しみでもある。


After

今日で一通りの大工仕事を終えた。もう少ししたら冬囲い準備だねぇ。

鵜沼茶坊 葉豆のコーヒー

2023-09-19 02:48:56 | 徒然日記
 
長男のお嫁さんが赴任している岐阜県にある『鵜沼茶坊 葉豆』で焙煎されたグアテマラコーヒーをいただいた。
実はこの豆、先月長男のマンションに泊まったときにプレゼントされたものだが、毎日のように35℃オーバーの日々が続くと、温かいコーヒーにはどうしても手が伸びなかった。そしてやっと今日淹れてみた。ごめんね。


美味しいなぁ〜 ありがとね。

次男家でリフォーム完成食事会

2023-09-06 21:39:22 | 徒然日記
次男夫婦の住まいのリフォームが終わり、家具等の搬入と整理が一段落したので、食事会をやろうとのお誘いがあった。早速お祝いがてら駆けつけ、新居感満載の室内を見せてもらった。
仕事部屋はなかなか機能的なようだし、キッチンも居間も若い二人にはイイ感じに出来上がっていた。

千葉寿司の握りと天麩羅、そして美味いビールと、大山と米沢の秋あがり…、言うことありませんな。
美味しく楽しい時間を過ごすことができた。感謝。



こうなると、外の階段をもう少し見栄え良くしたいものだ。
toshiaki工務店(?)、頑張れぇー。