坐花酔月 徒然日記

 「花咲く処に腰を下ろし 月を眺めて酒を楽しむ」 この一年、どんな年になるのか。

鳥海南麓パノラマ農園

2020-06-21 10:13:05 | 里山の会

我家の山荘の上方に『鳥海南麓パノラマ農園』が広がっている。「パノラマ農園」と謳っているだけあって酒田市内を一望する気持ちのよさそうな農園だと感じていた。
ところで、『里山の会』代表のS氏がFBでこんなことを呟いていた。

鳥海南麓山楯工区 50ha 国営開発事業で20年前、雑木林が畑に整備された。畑の土壌が粘土質であることから塾化(ママ)はまったく進んでない。資金も労力にも限られている農家さんは、年に一度の収穫に一番手間のかからない蕎麦を植えている。何かを植えなければ葦の荒れ地になる。蕎麦では収支勘定は赤字。赤字でも止めるわけにはいかないのであろう。
畑に適合しない粘度質土壌では、作物の収穫が出来ない。保水力が無い集落は度々河川波乱の水害にあっている。
私には、信じられない国営事業である。軟弱地盤に公営住宅団地を造成し、家が傾いてきた責任と保証は国が負うべきである。私は畑の造成失敗の責任は国にあると度々議会でも発議してきたが、農家も農家議員も首長も、農林省に立ち向かおうとする人は一人も出てこなかったことに驚きと落胆、そして将来とも重荷になることを今も憂い続けている。だから法面に風除けの松の木を植え、50aの畑には季節の順次に🌸桜、あやめ、紫陽花、ラベンダーが咲き誇る。
今日は、あやめ周辺の草取り、肥料散布を施した。畑の水路周辺のあやめが咲き出した。


う~む、そういうことだったのか? 「畑には向かない土壌」っていう言葉が、繋がった土地に立つ者にとって悲しく響いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悠々の杜みはらし台付近の雑草刈払と山楯孟宗間引き作業

2020-05-09 19:40:03 | 里山の会
 
昨夜突然、『NPO法人ひらた里山の会』の代表から、悠々の杜の除草・刈払を手伝って欲しい旨の電話があった。作業依頼とは農繁期だからボランティア人員が足りないのかなぁ、などと思いながら話を聞き引き受けた。それに刈払後は山楯竹林で孟宗竹の間引き作業があるっていうのも魅力的だね。


ということで、朝9時に刈払機を持って悠々の杜駐車場に集合した。代表の挨拶後、遊具を整備する班、雑草の刈払をする班、側溝に溜まった落葉等を清掃する班と、それぞれに作業を分担した。途中休憩後に作業続行組と孟宗採り組に分かれ、私は孟宗採り組に付いて山楯へと移動した。


竹林の環境保全も「里山の会」の大切な役目なんだろうけれど、副産物があるってことが魅力だね。
湯田川地区では、竹林の中を番傘(直径3尺8寸[約115cm])を差して歩ける程度に竹と竹との間隔を置くのが良いと言われているそうだ。「番傘」って喩えも鶴岡の奥座敷らしくてイイよねぇ。




そして我が家には、こんな美味しそうな山楯産孟宗がやってきた。感謝‼

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPO法人ひらた里山の会設立10周年記念祝賀会

2019-11-23 13:00:00 | 里山の会

NPO法人ひらた里山の会設立10周年記念祝賀会が行われた。おめでとうございます。
これを一つの節目として、今後も「里山の会」を応援したいと思う。
山形大学農学部、菊池俊一准教授による記念講義はとても良かった。シンプルに解りやすく我々に繋ぐ里山について伝え、考えさせてくれた。
自然に浸り、感じ、教えを請えれば幸せだなと思う。


祝賀会も盛り上がり、実にイイ酒を飲ませていただいた。感謝。
今後もよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植樹と育樹のボランティア

2018-12-08 09:00:00 | 里山の会


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山楯竹林整備(柵補修)

2018-04-28 09:00:00 | 里山の会

認定NPO法人ひらた里山の会のボランティア活動で、山楯地区の竹林整備作業を行った。
整備と言っても、老朽化した柵の取替・補強作業。道具は番線と番線カッター、剪定ノコギリ、ナタなど。
皆さん手慣れていて、スムーズに作業が進んでゆく。
ある程度出来上がった頃、会の代表が訪れて「筍を掘ってくれ」という。
私は、この年になって筍掘り初体験なのである。
新鮮気分で実に楽しい!
山楯産孟宗も美味い。実に美味い!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認定NPO法人ひらた里山の会 H30年度通常総会

2018-04-14 15:00:00 | 里山の会

Donation喫茶やまねこOpen初日。

午後3時より、認定NPO法人ひらた里山の会 平成30年度通常総会&懇親会が、『アイアイひらた』で開催された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悠々の杜わくわく広場 植栽作業

2017-11-25 09:00:00 | 里山の会

午前9時から始まった植樹作業。計画書を見れば、ヤマザクラ・コブシ・ヤマモミジ・ナナカマド・クリ・カツラ・ケヤキ等の7種類を47本を植樹する計画のようです。
私も、非力ながら手伝わせていただいた。
この時期の休眠中の植物の移植は「あり」なんだそうです。そして、穴の掘り方(深さ、広さ)や、竹炭の効能、盛土の仕方など、庄内園芸緑化㈱の職人さんから指導していただき、随分と参考になった。
山荘近辺の伐採や植樹のための勉強になりました。ありがとうございます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の感謝祭・絶景いも煮会

2017-10-21 10:00:00 | 里山の会


ひらた悠々の杜・見晴らし台で開催された『森の感謝祭・絶景いも煮会』に参加してきました。
一応、里山の会会員でもあるので早めに現地に到着したが、すでに竈の煙が上がっていた。結局、ブルーシートを敷いたりテーブルを設置程度のお手伝いしか出来なかったけどね。


芋煮会に先立ち、白壁洋子氏(森の案内人)を講師に実施された『自然観察会』に参加。
「花ガイドブック」作成のとき以来の再会でした。いつも笑顔で素敵な方だと改めて感じた。
悠々の杜周辺ハイキングのための花ガイドブック」を片手に、周辺を散策し、植物の名前や由来・植生など面白く解説していただいた。
1時間程の自然観察会でしたが、楽しく有意義に観察できたことは、とても新鮮で嬉しかった。ありがとうございます。
今年は実現できなかったけれど、来年は是非、当町子供会でのイベント講師にお願いしたいと思いました。


ダキバヒメアザミ[抱葉姫薊]


サイハイラン[采配蘭]  ◯サンショウ[山椒]


シオデ(秋)


ミヤマカタバミ[美山片喰] ◯アイコ(=ミヤマイラクサ)


ヤマウルシ[山漆]


ツタウルシ[蔦漆]     ◯キヅタ[木蔦]


チゴユリ[稚児百合]


イヌサンショウ[犬山椒]  ◯ハイイヌツゲ[這犬柘植]


ミズキ



◯絶景いも煮会

主催者発表、120名余の参加者で賑わった、芋煮会。
大量の芋煮鍋と恵まれた天候と景色…、絶品の美味しさでした。満足!!
スタッフの皆さん、ご苦労様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悠々の杜 東エリア植生調査

2017-03-25 21:17:34 | 里山の会

悠々の杜推進協議会に出席してきました。
午前9:30にアイアイひらたに集合し、悠々の杜東エリア植生調査グループということで、白壁氏(森の仲間たち代表)、池田氏(NACS-J自然観察指導員)、島貫氏(鼎デザインワーク主宰)、土門氏(フロラ山形副会長)と私の5名が、残雪の里山に入った。
しかし植生調査に同行させてはもらったが、まったくの素人の私…、全然判らない!! ふぅ、好奇心だけではちょっと無理もあるなぁ。
専門家のみなさんは、雪の中から顔を出したばかりの葉や若芽を観て、また落葉を手に取っては植生を確認してゆく…、素晴らしい!!
私はといえば、森づくりアドバイザーの白壁洋子さん(森の仲間たち代表)に、後ろから尋ね々々メモを取り撮影したのがこれ…、しかも植生のほんの一部でしかない、はぁ。
既に芽吹きはじめた植物たちに囲まれ、まもなく色付くだろう景色を想像した。そんな山ん中でのワクワク感は精神衛生上、最高気分でした。感謝。


ミヤマカンスゲ


ヒメアオキ


ウワミズザクラ


オオカメノキ


ヤマウルシ


アオハダ


チマキザサ


シロダモ


キブシ(雄)


◯やままゆ(蛾の繭)


カスミザクラ


ツノハシバミ


クマワラビ


ヤブラン


シュンラン


トウゲシバ


ヤブコウジ(十両)


エゴノキ


タニウツギ


キイチゴ


ノアザミ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経ヶ蔵山に再び、その周辺

2016-11-13 11:00:00 | 里山の会

昨日は、経ヶ蔵山トレッキング(爽快)、中野俣新蕎麦(堪能)、石原宮司による『城下町鶴岡を訪ねて(其の二)』開催(満足)、そして酒宴(泥酔?)…と、早朝から深夜まで有意義な時間を過ごさせてもらった。感謝! なので少々二日酔いか?


昼前に山荘に向かう途中、昨日とは打って変わっての晴天に映える経ヶ蔵山を眺め、経ヶ蔵山野草ガイドブックでのイラストマップ作りの参考にと周辺を撮影した。晩秋のこの地区の雰囲気はとても良かった。イイところだよなぁ…と穏やかな気持になれた。
そんな気分のまま山荘でコーヒーを淹れれば、う〜ん至福至福。イイ一日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野俣産新そば『清流そば』

2016-11-12 13:00:00 | 里山の会

経ヶ蔵山から下山してからの、取って置きの「おもてなし」。
地元、中野俣産の新そば『清流そば』をいただいた。
挽きたて、打ち立て、茹でたての新蕎麦、不味かろうはずはない。我々が『みどり館』に集合した午前8時頃から打ち始めていた地元の方々、ありがとうございます。美味しかったですよ。満足。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦繍の経ヶ蔵山トレッキング

2016-11-12 08:30:00 | 里山の会

里山の会主催の経ヶ蔵山トレッキングに参加し、久々の山歩きを堪能してきました。
しかし「錦秋」と案内には謳って入るが随分と寒くなったこの頃、日々冷たい雨が続き…テンションをさげたのも事実。


快晴とは言えないけど、山頂から平野部や鳥海山が景観できたのは良かった。
いいとこですねぇ、子どもたちも安全に登れるように整備されているのは、とても好感が持てた。素晴らしい。
素敵なパンフレットが出来そうな…予感!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悠々の杜 里山歩き…

2016-10-10 10:00:00 | 里山の会

NPO法人ひらた里山の会代表の佐藤氏から連絡をいただき、佐藤代表と自然観察指導員の白壁洋子氏、齋藤利孝氏との4名で里山を散策した。
荒れた山林を手入れの行き届いた里山へとコーディネートする白壁氏と斎藤氏のお二人、当然野草や昆虫などにもお詳しい、一緒に歩いているだけで好奇心ワクワクなのである。山の中に入り、草木や花の詳細が判り、鳥の囀りが判るなんて、なんて素敵なことだろうと本当に感動した。
山楯の山荘を基地にして散策・学習したいものである!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする